オトメンパラダイス | ☆AKKYの子育て記録帳☆

☆AKKYの子育て記録帳☆

5歳児と3歳児の1歳7ヶ月差年子兄弟育児奮闘中!

昨日は選挙に行ってからお街へ豆ちゃんの五月人形を見に行きました。

鯉のぼりを買ったお店に見に行ったんだけど、お人形は数が少なくて気に入るのが見当たりませんでした。

カブトは夫婦二人がこれがいいって気に入ったのがあったのですが、残念ながら売約済。出遅れた~。高いものだし、一生もの?のカブトを妥協したくなかったので来年の早い時期に見に行く事にしました。カブトは鯉のぼりと違って大きくなっても出せるしねニコニコ


それからイオンへ。

まずはトンカツ屋さんで腹ごしらえ。
坊は私のトンカツソース用のすりこぎが気に入ったみたいでなかなか離さず難儀しました(^_^;)
☆AKKYの子育て記録帳☆-2011041013210000.jpg
豆ちゃんはすっごくご機嫌だったのに、私達が食べ出すとグズグズギャアギャアと泣いて、交代で抱いて食べました(^_^;)
☆AKKYの子育て記録帳☆-2011041013090000.jpg

トイザらスの授乳室で授乳&オムツ替えをして出てくると、坊がシルバニアファミリーを食い入るように見ていました。
☆AKKYの子育て記録帳☆-20110410141917.jpg
私が「可愛いね~ドキドキ」というと「か~い~」とうっとり顔。女の子が生まれたら一緒にシルバニアファミリーで遊ぶのがささやかな夢な私。さすがに坊にシルバニアファミリーは…(^_^;) 夫はそんなん気にせずに、買うちゃったら?っていうけど、シルバニアファミリーってパーツが小さいし、それを扱える年になったら多分さすがの坊も遊ばない気がするんだよね~(^_^;)

他にもミニーちゃんハウス?のようなものにも食いついてました。
☆AKKYの子育て記録帳☆-2011041014280000.jpg
ザ・女子。

中でも一番のお気に入りだったのがアンパンマンのレジキラキラ
☆AKKYの子育て記録帳☆-2011041014400001.jpg
これ、我が家にあるアンパンマンのおもちゃカタログ(去年おもちゃ屋さんでもらった)に載っていて、そのページを毎日開いてそのカタログのレジをピッピッと打つマネをしながらお店屋さんごっこをしていたという、坊憧れの商品なのであります。

しばらくここからはなれずおままごとに夢中。オトメンの坊にはパラダイスのおままごとゾーンだったようです。

しかし、ホンッと悲しいくらいに車とかに興味がない(^_^;)車型の乗り物とかはおままごとの延長って感じで遊ぶけど、車の形自体に興味がないらしく、ミニカーとか一切興味を示さず。夫も車とかにあんまり興味のないタイプだからそういう遺伝子を持ち合わせてないんだろうな~。こういうのも先天的なものなんだろうね~。

坊が色んなものに夢中になっている間に私は買い物を済ませ荷物をコッソリ車へ。

一日中坊を追いかけ回していた夫。突然、ゲーセンのホッピング型のゲームをやりたいと言い出しました。
☆AKKYの子育て記録帳☆-2011041018310000.jpg
坊がチョロチョロするので、私は豆ちゃんを抱いて「ちょっと!パパがピョンピョンするの見ちゃって!」と追いかけ回し、夫は一人ピョンピョン。あ~もう。夫、汗だくで「スッキリした~」と(^_^;)


何だかんだ七時近くまでイオンで遊び、帰宅。坊はお昼寝をしなかったので、車に乗って即爆睡。朝まで寝続けました。

豆ちゃんは家に着くと同時に泣き始め、お風呂に入ってからねんねぐぅぐぅ

帰りの車内、夫と沢山話をして楽しかったニコニコ

ちょっと疲れたけど、リフレッシュした休日でしたドキドキ

沢山買い物をしたので、別記事でアップしますニコニコドキドキ