ふわっふわっな日常

ふわっふわっな日常

手作りの小物や、もふな姫ネコと王子ネコとの日々。それから、遠距離中の彼氏サマについてののんきなふわふわブログデス。
コメント、お友達ぼっしゅー( ´艸`)

Amebaでブログを始めよう!
に行ってきました。どうしてもご用事があって、お呼ばれしてきました。
{3138AC6A-3E19-420C-AF54-CA745F2D351E}
中雀門の二匹の狛犬は立派で少しパワーをお借りして。悩み相談。むぐぐ。
{4A68EA2A-5AFF-4E57-A702-87C16CB0649A}

{4B334CFE-5D15-4E9B-82FC-E6D26F4ED94C}
これはきっと御神木なんだろうね、凄いパワフルだった。

{A5579E31-A413-48D9-AA4B-38779CD67BDD}

水神様も居て、この時、喉枯れが酷かったのでうがいさせてもらいました。
パワフルなおかげで二日後には一週間続いた喉枯れは治って、今はやっと普通の声«٩(*´ ꒳ `*)۶»

府中にあるここの神社は御祭神に大国主様を祀っていて、厄払い、させてもらいました。ここのとこ、周りにいろんなことがあったから眠たい身体をひっぱって、ちょっくらがたごと電車に揺られて。
いい氣を頂いて、そのあと毒素のように熱が出たけどすっかり元気になったーよ。

願い事は厄払いに絵が上手くなるように、文章力の向上。……あは、欲張りだ。

最近はテレビでオリンピックやってますね、
金メダル、銀メダル、銅メダル。それぞれ、たくさんの努力をして、なにくそ、諦めるか!って根性と努力の賜物。それから、自分を信じる、周りを信じる力。凄く大切だなぁとしみじみ。
だから、たくさん時間がかかってもいいから、海月も絵が上手くなりたいし、文章も上手くなりたい。好きなように頭に描くものをかけたなら、それはとても幸せなことなんだろうなって、今は思う。始めたのが遅かった、でも、何事も遅いのが悪いことじゃないから、一歩ずつ、前へ、前へ。
努力と根性!忘れずにね。
なんてテレビを見ながらしみじみと。
選手の皆さん、お疲れ様です。どんな結果であれ、その一生懸命さを誇りに思ってほしいな……なんて、思っちゃうな。キラキラ輝く皆さんに勇気を貰っています。