ゼロックスDTPセミナー | DTPやってるサラリーマンのブログ

DTPやってるサラリーマンのブログ

技術図書を扱う制作会社でDTP的なことをやってるサラリーマンが書いていくブログ

昨日と今日、富士ゼロックス北海道が開催したXerox DTP Seminor 11th Stageに行ってきました。

富士ゼロックス北海道

セミナーのページ


今回参加したのは「自動組版」「PDF」「フォント」の3種類。
内容については、また後日触れるかもしれない…ということで、今日はサラリーマン的な視点で、この手のイベントのことについて。


東京なんかだと、この手のセミナーやイベントはかなりの頻度で行われているようですが。

札幌だと、こういうセミナーやイベントはあまり行われません。

なので、この手のセミナーやイベントをやってくれるだけでありがたいな~、と思ったりもします。

(ホントはやる気に応じて、セミナーにガンガン参加できる環境なら良いんでしょうけど…)


それと今回のセミナーは、うちの会社がコピー機を使っている縁から、ゼロックスの営業担当を経由して紹介してもらったのですが。

コピー機の縁から紹介してもらえたってのは、サラリーマン的事象かな~なんて思ったりしました。

だって個人でやってたら、あんな大きなコピー機(というか複合機なんだけど)を使うことなんてないだろうから。