ファー・ブルトンヌ焼きました ^^ | ★うさぎ食堂へようこそ★

★うさぎ食堂へようこそ★

welcome to usagisyokudou


みなさんこんにちは♬


今朝は早起きして、レアチーズケーキを作ろうと思ってたら

まさかのヨーグルト切れ~((>д<))いや~ん


こういうのってショックーーーーw


でも、気を取り直して

気になってたお菓子を焼きましたよん♡


「ファー・ブルトンヌ」


先日、メイママさん のブログで初めて知って

「ファーブルトンヌ?何なに~??」


興味深々で調べてみると

フランス・ブルターニュ地方の郷土菓子みたいで。。


クラフィティっぽいイメージ!

粉が多目に入るとこが違うのかな~?


早速、いろんなレシピを調べて

「これだっ!」

と思うもので作ってみましたよ~ ^^






ファー・ブルトンヌには洋酒に浸したプルーンやレーズンを

入れることがポピュラーらしいです。。


我が家は王子もいるので

洋酒は生地にちょこっと入れることにして

プルーンを紅茶に半日浸しておきました♡


プルーンはそのまま食べても美味しい~( ´艸`)





配合も書いておきますので

気になる方ぜひ作ってみてください ^^


*ファー・ブルトンヌ* 20cmのパイレックス型1台

・卵 3個

・牛乳 510cc

・プルーン15個(紅茶に半日浸したもの)

・無塩バター80g

・薄力粉 125g

・グラニュー糖 100g

・塩 ひとつまみ

・ラム酒 小匙1

・バニラオイル 3振りくらい






小鍋に牛乳の半量、砂糖の半量、バターを入れ

弱火にかけバターを溶かします。

バターが溶けたらのこりの牛乳を加え常温まで冷まします





ボールに卵を溶きほぐし

残り半分の砂糖とバニラオイル、塩を加えよく混ぜます

これに、先程小鍋で温めた物を加え合わせ

振るった薄力粉を少しずつ加え

ダマにならないように混ぜます





バターを塗って強力粉をはたいた型に生地を流し入れ

180度で1時間焼くと・・・






ファー・ブルトンヌの完成!


冷めて型からだしますよ~(≧▽≦)♬





以下、3連続でどうぞ!(笑)










焼きたては外側はカリッとしてなかはプルプル。


冷めるともっちりしっとりになるそうです~


まだ冷めたやつは食べてないんですよ-

帰っておやつに食べるのが

めちゃ楽しみですっ( ´艸`)♡


メイママさん勉強になったわ~

ありがとうございました♬



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆




【おまけ画像】



王子、やっと今朝完全復活です! ^^


朝ご飯に玉子ご飯、バームクーヘン

チーズトースト、バナナを食べ

カフェオレをグビグビ飲んで足取りかろやかに

登校しました~♬


食事が元気のバロメーターだわ(笑)



♡ご訪問ありがとうございました♡

応援してね~ ^^

   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ