会議の時、机上用のカレンダーで年末までの予定を確認していた。

けっこう忙しくなりそうだった。
そのカレンダーは、紙芝居をするみたいに月を変えていくタイプのもので、横にスライドさせて紙を入れ替える。
正方形の枠に曜日がずらりと並んでおり、左端に赤色の日曜日がある。
その日曜日の枠だけを、前の月の紙の後ろから覗かせることを続けてするとあら不思議。
休日の赤色ばかりのカレンダーになった!
わーい♪
目下、会議は進行中。


(補足)全ての数字が休日の赤色。右端の数字が10月の日曜日の日付。
4  7   3  4  6 2 
11 14 10 11 13 9 
18 21 17 18 20 16 
25 28 24 25 27 23 

ぱっと見、ずっと休日みたいだが、よく見ると数字はめちゃくちゃ。。。

9回裏2アウト、2対2の場面で下柳が打席に向かった。
見ている人はみんな、下柳の打順で代打が送られると思っていたから大歓声!
下柳の最多勝タイトルを絶対に取りたい気持ちが伝わってきた。
9回表を投げ終わった時点でのベンチの様子。
岡田監督「おい、シモ、まだ投げるんか」
シモ「……はい…」
岡田監督「……」(顎を少しあげつつ、ごくわずかに首を縦に動かす。心の中で「好きなだけ投げぇや」)
シモ「……」(首をすくめるような会釈をする)
9回の打席は三振したけど、最後に空振りした時はとても残念そうな仕草をした。
10回表は、投球数がもう140球を超えていて、球速も伸びず、ランナーも出して、いつ打たれるんだろうという緊張感で手に汗を握った。
でも、本人はとても楽しそう。
高校野球を見ているみたいだ。
でも、低めにコントロールができているために最後の一線(タイムリーヒット)は越えない。
3アウトを取って、全てのタイガースファンはほっと胸を撫で下ろしたことだろう。
そして、10回裏。
どうも今日は打線が湿っていて、先頭バッターの赤星があっさりアウト。
みんな下柳に最多勝を取らせようと頑張っているんだろうけど、うまくいかない様子。
「おっさんが頑張ってるのに、若いやつが打たな」って思っていたら、鳥谷が今日2本目となるサヨナラホームラン!
下柳はベンチから慌てて祝福に出てくるが、ベルトも外しかけの格好で、まるで風呂屋帰りのおっさんだ。
さすがに11回は投げる予定ではなく、着替えをしていたり、トイレで一息ついていたのかもしれない。
トイレから出て手を洗っていないかもしれない下柳は、ベンチの前で鳥谷とがっちり握手。
そして、自分のことのように喜んでいる同級生の金本と矢野と抱き合う。
特に矢野はバッテリーを組んでいるので、その喜びようはこちらも嬉しくなってくるぐらいだ。
今日は日中から雨が断続的に降って、試合は中止かと思っていたけど、今期最終戦でとてもいい試合を見せてもらった。
いつもは6回ぐらいまでの下柳が10回まで投げて、鳥谷も2本のホームランを打った。
今日が雨降りなわけだ。
自分が関わった商品が前回より売れた。
ずっと前から続く商品を、今回僕が作ることになり、自分なりにおもしろいだろうと思うものに大きく変更したのが良かった点だと思う。
もちろん、上司の商品の方向性の判断(これには僕もほとんど同じ気持ちだった)や、うまくマスコミ関係に出たこともあるだろう。
それから、営業の方々の尽力ももちろん。
しかし、売り上げ増は僕の予想ほどではない。
社内の同系統の商品Rにも負けた。
売上は自分の目標数字は達成したが、よく見るとその数字は最低ラインだ。
売上の前回比は同系統商品中トップだったが、総売上ではRに及ばなかった。
ずっと続くRの牙城を崩したら、社内はかなり驚くだろう。
次のアイディアも今から考えとかないと。
本日の総合順位である。
これは壮観だ。
滅多にない。
いいことが起こるかも知れない。
昔の人は、滅多にない出来事を不幸の前兆とみなした。
虹もハレー彗星も全惑星直列も、そう。
たぶん昔の人は不幸が多かったのだろう。
昨日、サッカーの練習に行くと、みんなで僕が行かなかった先週日曜日の試合の話をした。
試合は負けたのだが、その内容がひどかったらしい。
守備の連携はなく、そのミスで失点するし、攻撃はみんな前がかりすぎて、孤立してしまったということだ。
いつも練習に来ていない人がこうしたミスをしたようだ。
最近はチームの調子がよかったとはいえ、ここまでは以前にもよくあった話である。
しかし、相手チームが寄せ集めみたいなもんだったことを聞いたときから、僕はとても残念に思って、その試合に行かなかったことを後悔した。
もちろん、僕一人が行ったところで、どうにかなる問題ではなかったのかもしれない。
しかし、局面では貢献できたかもしれないし、守備では多少は連携もわかっているのでこんな結果にならなかったかもしれない。
それどころか、守備の安定は攻撃にも大きく影響するので、ゴールだってもっと生まれていたかもしれないのだ。
「ユニフォームもないチームに負けた」って誰かが言ったのを聞いたときは、「次、このチームといつやるの?」って思った。
みんなも再びこのチームとやることを望んでいる。
昔はもっと酸っぱかったのに、最近の緑色の蜜柑は酸っぱくない。
甘みさえもある。
昔はあまりに酸っぱかったために、緑色の蜜柑を母親が食べているのを見て、子供心に大人はやはり違うのだと妙に感心したものだ。
最近は、その緑色の蜜柑を食べている。
しかし、この食べやすさでは昔の緑色の蜜柑を食べていた大人の風格は出そうもない。

今日は昨日の疲れからか体調が悪かったので、早々に退社する。
昨日も定時退社だったが、仕方がない。
梅田の阪神百貨店の地下一階の前を通ると、いつもより人が多いが、2年前と比較してよほど少ない。
2年前も今年と同じような時間帯だったと思うが、百貨店のまわりを人が取り囲んで入場制限をしていたほどだった。
様々な経済機関が阪神タイガース優勝の経済効果を試算しているが、そのどれもが2年前にはまったく及ばないとしている。
そう言えば、道頓堀ダイブも警察の厳戒態勢により、数えるほどだったようだ。
梅田を歩く女の人が持つ阪神百貨店のタイガース優勝ロゴの入った紙袋の数も一人一つぐらいだ。


ヤフーオークションの優勝決定日の甲子園観戦チケットは10万円にもなったという。
さすがに146分の1のチケットはみんなも盛り上がるようだ。
阪神の優勝も20分の1ぐらいが盛り上がるのかもしれない。

会社を定時に出て、甲子園に着いたらもう3-0。
優勝間違いなしやんっっ!
ライトスタンドはもう余裕のお祭りムード。
でも、僕が来てから全然打ってないから、僕は全然盛り上がってない。
やっと盛り上がったのは、藤川が登板した時。
藤川特有の二段モーションでゆっくりと左膝を上げるときに、甲子園のスタンドはカメラのフラッシュが一斉にきらめく。
めっちゃ人気がある。
松坂と同年代で、他の人間が活躍するなか苦労してたもんなあ。
今日も期待通りきっちり三人で抑えた彼はほんとにMVP候補だ。
その裏の風船の後の7回裏は、みんながヒットを打って点を取った。
成績はおいといてファンに根強い人気がある桧山がタイムリーヒット!
矢野さんもタイムリーで5-0!
もう優勝は決まったも同然で、周囲はもう浮かれポンチモード!
9回表は久保田がきっちりと抑えないで、みんなに「頑張れー!」って心配顔で応援されていたのはいつものこと(笑)
「あと一球!」
そのコールが何度目かの時、兄貴がライナーをキャッチ!
優勝!!!!!!!!!!!!!!!!!
風船が舞う中、みんな何かを叫んでいるようだが、誰の言葉も重なって総体としての大きな声援になる。
岡田監督が胴上げされる。
「こんなん初めて~」
隣の高校生ぐらいの女の子が涙目で友達に言う。
そのあまりの陳腐ささえ、今はかわいいと感じる。
岡田監督のお立ち台のあと、選手は甲子園を一周し、スタンドは六甲おろしを合唱する。
ウェーブがスタンドを五周して、応援マーチと六甲おろしが数度繰り返される。
午後9時半。
ライトスタンドは今日が終わらないように、さっきまでの甲子園を保存していた。
明日、甲子園に行ってきます。
甲子園に行く人も、テレビで見る人も、みんな知ってる。
一緒に楽しもう、盛り上がろう、そして、勝とう!
お祝いに、風船をたくさん持っていこう。
ビールを飲もう、焼き鳥も食べよう。
明日は、赤星が走って、兄貴もホームラン打って、今岡も打点をあげて、下さんが「勝てたらいいな」って6回まで投げて、JFKもそろい踏みなら藤川も新記録で、矢野さんのリードも冴えて、岡田監督が笑う、たぶんそんな日になる。
阪神、明日優勝します。
絶対、優勝する!
普段、400円程度をうろうろしていた阪神電鉄の株が高騰している。
村上ファンドが先週から買い続け、総数の26%を保有する筆頭株主になった。
村上ファンドは、今年のフジテレビとライブドアのニッポン放送買収問題で、一躍有名になった投資会社である。
実態に比べて、市場価値の低い会社の株式を買占め、経営内容を良くした上で株式の価値を高め、その売却益を得るのだという。
(上記内容についてはにわか仕込みなので、どこか間違っているかもしれない。)
まず最初に思ったのが、阪神電鉄や阪神タイガースをそっとしておいてほしいということ。
海外でも、プレミアリーグのマンチェスターユナイテッドや大リーグドジャースなどが巨大企業に買収された例がある。
今回は、直接のチーム買収ではなく、阪神電鉄の企業価値に目をつけた投資であることはたぶん間違いないと思われる。
阪神電鉄の株式は、阪神タイガースのことより、経営は電鉄が中心で安定しており、ハービス梅田等の西梅田開発の成功、配当は毎年5円ぐらいで安定し、個人でも銀行に預金しているよりよほど運用効率がいい。
ともかく、タイガースが取り沙汰されることはまずなかろうが、突然乗り込んできたような印象はぬぐえない。
マンチェスターでも、サポーターが経営権取得の運動をしたように記憶しているが、そんなことも思い出してしまう。
毎回、タイガースが好調だったり、優勝間近だったりすると、阪神株は相場を上げてきたので、その傾向を利用した一時的買占めならまだいいと思うけど、株式の世界は知らないことが多すぎて想像がつかないことが起きるのかなあ。