ただいま3月の採卵に向け調整中。明日17(木)は途中経過の診察です。
(夕方の診察ですが、ご一緒の方いらしたらぜひお茶しましょ~)

ドオルトン(中容量ピル)を飲んで10日ほどたちますが、
嬉しいことに今回は副作用が一切でていません!

同じ中容量のプラノバールでは激しい吐き気とにきびに悩まされ、
低容量のマーベロンでも、ものすごいにきびと体重2キロ増だったのに。

たまたまドオルドンが体質にあっていたということもあるでしょうが、
それにしても、この頃すごぶる体調が良いんです。
高温期(D40!)にも関わらず、まるで低温期並みに体が軽く、
太りもむくみもせず、むしろ痩せ気味。
お肌はにきびもできず、つるつる☆(でもあくまで当社比。笑)

これはもしかしたらマクロビと骨盤体操のおかげかな~と密かに思っています。
鍼灸の先生にもマクロビを始めてから、毎回体調のよさを誉められます。
初診から1年たっても舌診では「胃腸が弱ってる」と言われ続けていたのに
マクロビにしたとたん、一気に治ってびっくりされました。
婦人科系のツボの調子もよいらしい。
薬に関しても、体調が整ってくると薬の効果はより発揮され、
副作用は出にくくなるものだと仰っていました。
(うちの鍼灸の先生は、西洋医学の薬剤師さんでもあります)
やはり食事は大事で、体を作るんだなという事を実感しています。
特に夢クリに転院してからはサプリ・漢方薬をすべてやめたので余計にね。

***

マクロビは、最初は便秘が少しでもよくなればと2ヶ月位前から始めました。
学んでいくうちに体全体に良さそうとどんどんはまってます。凝り性ですから(笑)

マクロビの基本は、玄米菜食。
単発で習ったマクロビ教室の先生に、
妊娠を望む女性の場合、特に肉・魚・卵・乳製品・甘い物は控えること、
体を冷やす種類の野菜は避け、根菜類や海草をよくとること、
と言われているのでそれを守るようにしています。
(鍼灸院の食指導に通じる部分もあるので東洋医学でも似た考えなのかな。)

マクロビというと、すごくストイックで私には無理!と思っていましたが、
やってみたら意外と難しくなかったです。
以前から発芽玄米を食べ、野菜中心であまり肉派ではなかったからかな。
ただ、大好物で体にもよいと思っていた乳製品や卵のNGはちと辛かった。

でも今は、玄米とシンプルな味付けのお野菜がしみじみ美味しいです。
一口50回以上噛む、腹八分目を守る、なども昔から親に言われていたけど、
マクロビを始めてから特に意識して守るようにしています。
おかげで、胃袋も縮んできたような気がします。(今までが食べすぎです!)

これまでもベビ待ちのために、食も含めて体質改善には頑張ってきたけど、
その一方で、私は外食ではほんとに高カロリーでこってりしたものを
食べまくってきまたので。。。体はお疲れだったのでしょう。

体重は2ヶ月で2キロ減程度ですが、おなか・腰・太ももがすっきりしてきました。
何より嬉しいのが、太って履けなくなったパンツがすんなり入るようになったこと。
結婚前の冬物で着れない服が5枚はあるのですが、2枚はもう大丈夫。
残り3枚もあともう少し。セールで新しい服買うより安上がり!(笑)

体調の方も、便秘は少しずつではありますが改善中。
肩こりが軽くなり、疲れにくくもなりました。
体力もついてきて、毎朝早く起きて体操する気力もあるし、
遅くまで残業していても、疲れ方が以前とは違います。
正直、1年間週2回通い続けている鍼灸より、2ヶ月の食生活改善のほうが、
私には目に見えて効果があったな~。
(鍼灸も鍼灸なりの効果はあると思うのでペースを落として続けますが)

マクロビの難点は、家族の食事をどうするか、と
有機野菜やこだわった食材がややお高いことですが、
食費に関しては、必要経費と割り切りました。
夫にはマクロビを押し付けるつもりはなく、肉料理や乳製品もだしていますが、
もともと和食派なので、私とほぼ同じものを喜んで食べてくれるのでありがたい。

あと、お外ではマクロビにこだわらずいろいろ頂きます。
今でも外食は好きだし、お友達との時間も大事だし、
食べ歩きが夫婦共通の趣味でもあるし。
あんまり厳格にやると続かないと思うのでね。
それでも以前の、毎週のようにフレンチ!イタリアン!と
食べまくるような欲求はなくなり、和食や懐石が多くなりました。
あと、外食をした翌日は意識して粗食を心がけて調整したり。
おかげで、年末年始で宴会続きでも太ることなくセーフ♪

甘い物もなるべく控え、口寂しくなると豆源の塩豆をぽりぽり(美味しい☆)
でも、たまに大好きな生クリーム系のお菓子がむしょうに食べたくなるので
誘惑に負けることも多々。
先日も新宿で偶然「芦屋タカトラ」を発見しちゃったので思わず購入。
ミッドタウンでも行列ができるお店として有名ですし、一度食べたかったの。



タカトラはシュークリームが看板だけど、プリンもとろとろでとてもお薦め。
ま、夫と半分ずつだし、まあたまには。。。

***

ちなみに体操は、ブログには何度も書いている、
micacoのインスパイアリング・エクササイズ のDVD。
昨年からやったりやめたり、再々々チャレンジくらいなんですが(笑)
今回は、元旦から一日も欠かさず毎朝30分早起きしてがんばってます!
前の日が残業だった朝なんかは眠いのですけどね。。。
でも、ストレッチも多くて気持ちいいので、終わると爽やかに会社に行けます。
夫にも、後ろ姿が痩せた!と言ってもらって励みになるし。
採卵開始したらこんな余裕はなくなると思うので、時間のある今のうちです。

まあ、マクロビも体操も元気でいることが第一、痩せるのはついでのおまけ。
今はどちらも楽しんでいるので、引き続きあんまり頑張りすぎずにと思ってます☆