最終手段。鶴の?神の? | 乳癌術後13年目。3児の母のドタバタLife。

乳癌術後13年目。3児の母のドタバタLife。

27歳で乳癌になった看護師の日々の記録です。
自由気ままにのほほんと。
愛する我が子へ、愛をいっぱいつめこんで。
術後12年経ちました。H30.6月に第3児を出産し、現在育児休暇中。3人育児に奮闘中。
毎日が戦い、そして勉強です。

火曜日からblogの更新どころではなくなっておりました汗

火曜日(私の黄金day)、39.5°出まして、滝のような鼻水とケンケン咳。

かかりつけの小児科へ。

インフルエンザ検査は陰性グッド!

だけど、RSウイルスが陽性ガーン

RSウイルス気管支炎と診断されました。

またもや、インフルエンザを逃れた娘笑

よし!よくやった!と思ったのはつかの間の話。


感染症部屋はインフルエンザの子供たちでいっぱいのため、

病児保育の空きがない~ガーンガーンガーン

という現実が待っていたわけですえーん


RSウイルスはたいていの子が2歳までほぼ100%かかると言われている呼吸器系の感染症です。

小さい子がかかると、高熱が続いたり、喘息症状を引き起こしたり、重症化することもあるようですが、要は風邪の一種。

かかりつけの小児科で使っているインフルエンザ検査のキットは、インフルエンザA、Bに加え、RSウイルスも検査できるタイプのようで、発見されてしまいました。←インフルエンザが流行する冬場じゃなければ、ただの風邪(気管支炎)と診断されたはずチュー今回はインフルエンザに便乗して検査しちゃってたから、病児保育の申請書には、RSウイルス気管支炎ってバッチリ書かれちゃったわよ。これがネックで病児保育入れなかったのよ~(涙)いやいや。他の子に移しちゃいけないから仕方ないんだけど...,夏ならばと悔やんでしまうブラックな私。



ウイルスだから、効く抗生剤はなく、熱、咳、鼻水への対症療法のみえーん

解熱剤とムコダインシロップもらって帰りましたショボーンドボトボ↓↓



数日間は保育園いけないことが決定的となり、私の仕事は土曜日までもう休みはないし、さあたいへん!!


ますば、病児保育に連絡。先ほど書きましたように、空きなしでキャンセル待ち。
しかし、明日も空かないだろうと言われてしまいえーん諦めつつも、とりあえずキャンセル待ちに入れてもらいました。


次にお義母さんにそれとなく電話してみた。インフルエンザじゃなければ比較的頼みやすいしと思ったけれど...


義母は、歯の調子が悪く、抜歯してきたところだった汗止血ガーゼを噛んだまま電話笑汗

前から、歯が痛むと頭痛までする、痛み止めあんまり効かない、首のリンパが腫れて痛むなどなどの訴えを聞いたことがあったので、

これは頼める状況にないと判断ショボーン

それでも、義母から¨明日見てあげようか?¨という鶴の一声を期待して、こはるちゃんが熱を出していることを話してみた。

結果、鶴の一声はありませんでしたショボーン

ガーン( ̄▽ ̄;)



残るはあの人しかいない!


神に元状況を全て話し、


¨あらまあ、どうしましょう。今日からひいばあちゃんがショートステイから帰ってくるから、そっちには行ってあげれない。¨と。

ギャー!!どうしよう!!


で...


今まで頭にありつつ、実行にはうつさずにきた最終手段を試みることにしました。
本当の最終手段は、私が仕事を休むことですが、今は欠員いっぱいで、どうしても休める状況ではないので。


そのことを神に言ってみると、

¨いいよ¨と。神のひと言キター!!おねがい



それは、実家に3人で戻り、そこから高速で通勤するというもの。


これで一番たいへんな思いをするのは...

紛れもなく汗

自分は仕事を休み自営業ですけど、お客様相手の仕事量、朝は早起きして早朝から出勤していく娘の朝食をつくり、人数が増え洗濯も増加、昼間は孫の面倒をみて、夕飯をつくり、疲れて帰ってきた娘は食べるだけ甘えてばかりですみません。
さすがに風呂と寝かしつけは私が担当。私はそれだけ汗

こんな感じで3泊4日実家で世話になりました。

おかげて金曜日には、こはるちゃん無事に保育園へ行けるようになりました照れ

今回も神様々チュー

もう、神に足向けて寝れません。


本当にありがたい存在です。


こはるちゃんも重症化しなくて、すんなり回復してよかったー。

我が子の頑張りにも本当に感謝です。

娘たちにも足向けて寝れないね笑

娘たちからは毎晩、両サイドから蹴りいれられてるけどグラサン汗ちっちゃいくせに、結構痛いのよね。




さあ、今日は何するかな~ウインク

寒いし、インフルエンザざは怖いし、

結局、家にゴモリになるのかなグラサン




矢印昨日は雪が降りました。帰りの車からとってみたけど...

雪,,,わかんねぇ~笑


I実家療養をenjoyするこはるちゃんグラサン