2/2桑名稽古 | 愚か者の合気道稽古日記

愚か者の合気道稽古日記

合気道の稽古風景、内容。
又、感じた事を書いています。

2/2桑名稽古に参加です。

今回は、鉄道さん稽古です。

 

名古屋からいつものおじさん4名が参加です。

 

まずは、一教から。

前日の三重師範の指導内容を意識して稽古です。

大人の組に子供が一人入って三名で組んで行いました。

 

続いて三教です。

こちらも前日の稽古と技がかぶります。

極めに集中して行います。

 

正面打ち入り身投げは四名で組んで休みなく連続で8本投げます。

受けの体格、打ち込み速度、力、等々が異なり、うまく対応できません。

体の中心がずれて、力が入るのがわかります。

徐々に慣れていき、冷静にあせらずに入り身と投げを行います。

 

いつもの充実した日曜午前が終了です。