1/26桑名稽古 | 愚か者の合気道稽古日記

愚か者の合気道稽古日記

合気道の稽古風景、内容。
又、感じた事を書いています。

1/26桑名稽古に参加です。

今回は、大阪道場長の稽古です。

 

まずは、基本動作から。

四股とプラスアルファで体力を消耗させます。

 

次に推手を。

模範演技で大阪道場長と球児さんが行ったのですが、明らかにバランスが違います。

どこがどう違うのか・・・・・。

球児さんが押されているというか・・・。

私は、鉄道さんと組んで行ったのですが、私のバランスが崩れているのがわかります。

腰を安定させて正中線を意識して。これも繰り返し行えば上達するのでしょうか。

 

技は大阪道場長のお気に入りの花束を(正式名称不明)。

極める箇所が少しずれるだけで極まりません。

体格が違うと感覚も違ってきて難易度高いです。

 

他にもいつもと違う技を少々。

 

期待通りの新鮮な稽古となりました。