おじいさんは、アロハが大好き♪

夏が近くなってくると、アロハを着てとても嬉しそうです。

音譜チュ~ウチュウチュチュ
夏のおじいーさんっ♪アロハがとっても似合うの~♪刺激的さ~♪音譜
↓↓↓↓↓↓
(この原歌を知っているひとは、立派な「中年検定合格」です・笑)


でも!


おじいさんは
顔がコワく
体が筋肉隆々爆弾

そして真っ黒に日焼けしているので、
たった2つ付けているジュエリー宝石白まで
「ジャラジャラ」に見えるわけ。

つまり
初対面100人いたら99人までが
「夏のおじいさん」を
暴力団の人?と思います(笑)


ナミコはアブナイタイプの人が好きじゃないのに、
なぜかそう見えるおじいさんと6年も付き合っているの。

すごい矛盾だわ♪

実はおじいさん、警察の●暴に協力していたほうで、
地元の暴力団も、おじいさんには一目おいています。

ホントは
警察が大好きな
おじいさん♪

でも
アロハがおじいさんを
そこはかとなく怖くするの・・・・爆弾


うふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふ♪


「ナミコはコワイ人がキライなの。だからアロハは着ないでね♪」


「でも、わしはアロハが好きや。
ナミコ! アロハを着るから夏なんやで♪
ナミコみたいなことゆーてたら
ハワイの人はみんなヤクザになるで!」


・・・・・(^^;


変なところに口が立つものだわ。


「そう。まぁいいわ。ナミコ、これの講習を受けたの♪」


不当要求防止責任者!


そう。ナミコは、ちゃんと講習まで受けて、暴力団排除宣言しているの。


そして、おじいさんが欲しがるタイプのグッズも熟知しているわ♪


案の定・・・

「かっこいいステッカーやな! わしも欲しい! この警視庁というのがいい!」

警察好きのおじいさんは、地方なので「警視庁」という言葉に憧れを持っているの♪


「いいわ。あげるわ。このステッカーを会社とか、お店に貼ってね♪」

「よっしゃ♪音譜


※このタイプのステッカーは、暴排に協力する知り合いに配って良いものです。

おじいさんは、この暴排宣言の活動より
「警視庁」の文字を気に入っているの(笑)



「ステッカーかっこいいし友達も喜んで、車に貼るとかゆーとる♪音譜
この警視庁というのがエエ!!」

「車はどうかと思うけど、それは良かったわ♪  あなたはどこに貼ったの?」

「わしは、ナミコの言うように、自分の事務所(自宅兼)と、身内の会社に貼ったで♪」

「まぁ~~~♪それは素敵ね♪」


うふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふ♪


数日後・・・

「ナミコ
わしはあのステッカー貼っていたら、
来るお客来るお客に
『自分を排除してどうすんねん』って言われたわ・・・
ぶわっははっ・・ははっ・・・・はっ・・・(←笑えない笑い)


やっぱりね♪


「あなたはアロハより、少し大人しめの服のほうが映えるわ♪」

「わしはアブナイ人に見えるんやな。
少し大人しめの服にしよかな・・・」


これぞ
自然に近所の人から
本音を言わせる
マーケティング式
虐待♪


アロハを着る「回数」は減ったようです(笑)


さてさて、最近、おじいさんには気になる女性ラブラブができたようです。

ナミコとも、もう6年。
心理学でいえば来年に恋愛感情がなくなる時期かしらんハートブレイク

おじいさん、ちょっとウキウキ、ちょっとルンルン。
ナミコとはあまり会いたがらないし、決まった曜日にいなくなります。

それでもナミコには、一日5回、連絡をしてきます。

その人に
移りきれない何かがあるのでしょう♪


↑久々登場(笑)

ナミコの電話の時間に、女性といたら、
外に出て電話をかけてきます。

口調もしどろもどろで、声も高く
さらに「いま、わしの家の前」とか言って、
車がびゅんびゅん通る音がしているので
バレバレです(笑)

「まぁ~~♪今日は、よく車が通っているから、猫がひかれないようにしてね♪」

ナミコは言われたとおり、そのまま騙されてあげるの♪

男って、正論で問い詰めても
おかしな嘘を言うだけよ♪

うふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふ♪

ナミコもちょっとだけの間、他の人にいってリフレッシュしてこようかなー。
この初夏を、楽しまなくっちゃね。
沖縄行きのパンフレット片手に、うふ♪うふ♪ナミコでした。

老若男女とわず、コイキに遊んでくれる人、募集中です♪ コイキに(笑)


↓ 究極のSさんもMさんもポチポチしてね♪

人気blogランキングへ ちょっとエッチな日記 - 日記・ブログ