先日、豊洲に住む友人宅に行ったので

帰りに劇場前まで行ってきました~


劇場前の道路から駅を見る感じの方向ですが

なにしろ何もないので~びっくりしました。


DSC_0532.JPG


スコーンって眺めがいいです

ある意味ふきっさらし感は満載の場所(笑)

駅からここまで何もないって~今時なかなかありませんけど・・・


近くに住んでいる友人もアソコ・・・・劇場なの?って

夜とか怖そう・・・・・って心配されました。

ワタシが行ったのが五時半過ぎくらいの時間だったので

周りはまだ少しは明るかったけど、

帰る頃には暗くなってて、


もしソワレの終演後で一人で帰るのは怖いような感じの場所です~

終わったら皆の流れに乗ってさっさと帰らないと、ですね。

DSC_0533.JPG


劇場の前の広場から駅をズームしました。

真ん中辺りが新豊洲の駅です~!


右端あたりにもう一つの最寄り駅の市場前がありますが

どっちから行ってもあまり変わり映えしないアクセスです。

もちろん近いのは市場前ですが・・・・

写真の右端の裏側辺りが市場前の駅になります。


新豊洲と市場前の間はホントに近いです


駅からは新感線の公式サイトでも言ってますが

ホントに何にもないです(笑)

建物もほとんどないしで屋根とかもある場所もないので

雨の日やお天気の暑い日とか大丈夫?って思います


DSC_0560.JPG


↑この建物が駅からの最初の建物で

ここの隣に劇場があります


DSC_0577.JPG


見難いけど地図です

右上端っこが新豊洲の駅ですね~

駅を下りて豊洲を背中にして道に出たらそのまま歩いて

大きな交差点を渡って←大きな交差点です


渡りきったら右に曲がるカンジでカーブした道を道なりに進むと

上の建物マギーズ東京というオサレな建物が見えてきて

その隣に劇場が忽然と現れます


DSC_0561.JPG

夜にはライトアップされているので分かりやすいかも~

DSC_0558.JPG

手前に桜の木が一本立っているので

初日辺りには満開になっているかもですね~


DSC_0534.JPG


まだ周りも工事中でした~


DSC_0546.JPG

DSC_0547.JPG


入り口が少しだけ見えてたので覗きこんでみました(笑)


DSC_0552.JPG

ロビーもそんなには広くなさそうだし・・・・

ここに入場者が一気に押し寄せたら

全部は入りきらなそうというのが正直な感想です。


DSC_0544.JPG

脇の道からの様子~


ポスターが貼ってある看板が三つ立ってます


DSC_0542.JPG


劇場の脇から

DSC_0541.JPG

 

脇に大きなポスターが貼ってありました


DSC_0548.JPG

こちらは反対側の脇~

遠くに東京タワーが見えます


ホントに何もない場所でお茶もできるとこもないし

皆の流れに乗ってないと寂しい場所なので

劇場に入ってしまえばですけど

少し早く着いてしまって時間を潰す場所もないので

困ったなぁ・・・・と思います。


豊洲まで行けばお店は沢山ありますけど

帰ってくるにそれなりに時間もかかるので・・・・

一気に入場者が押し寄せたらいったいどうするんだろう?って

心配になってます

すぐには全員きっと入れそうもなさそうだしね。

現場に行ってみてその荒地ぶりにびっくりしたワタシです~

 


DSC_0559.JPG