すっかりブログもサボってしまいましてすみません、
介護通いも慣れてそれなりにリズムもでてきまして、ペースも掴みつつあります、
ご心配の旬ともさんからメールを頂いたりしましたが、ブログを更新にしてないだけで私の日々の生活は滞りなく動いてます。
月に二回の旅で消耗しては帰宅してから引きこもりになって~
たまった雑用をこなして、と、変わらずの日常。
今までよりスケジュールを考えることも多くなって、こっちのおばあさんのこととあっちのおばあさんのことをうまく組み合わせながら、でもともと低レベルの頭なんでこんがらがって…
老々介護の現実と向き合う日日です。

この間に見た映画は三本!
信長協奏曲も京都、本能寺のすくそばの映画館で観られました~
観劇は今年初観劇は元禄恋歌に始まり
野田マップの逆鱗、
間に鋼太郎さんの新潮社でのシェークスピアを語るのトークに参加したり、
鶴瓶さんのスジナシ×吉田鋼太郎を京都からの帰りに新幹線に乗って駆けつけたり、
先日は劇ともさんからのお誘いで本多劇場のバッグステージツアーにも参加!

こうやって書いてみるとそれなりに色々行ってるわぁ~って、
ワタシ的には介護のことで全く何もしてないような気がしてましたが、そんなことはなかったです(笑)

今日は見に行けないかもとチケットを取ってなかった 舞台  同じ夢~の千秋楽が手に入ったので母に呉々もお利口に留守番してるようにと言い聞かせて、
お昼ご飯とおやつをトレーにのせて出てきました。



シアタートラムでこのメンバーとは
贅沢なラインナップ~





頂いたチケットで入場したら
最前列で、こんなに前でなくても…なかんじでした(笑)



感想は後程ね~

買い物をして帰りがけに扉からゾロゾロ人が出てくるので一時停止したら、
出演者がみんなで帰るところでした~
皆さんで打ち上げに行かれる様子でしたね。



今は小休止、
贅沢チョコレートやさんでお茶してます~

これから甥のアトリエに行って夕御飯を食べる約束になってます。