第18回アイドッグ里親会
参加犬が決まりました!
※ ポメチワ♂らむ欠席 → シーズー♀ロゼ出席になりました。
直前告知で申し訳ありません。(8/27追記)
日時 : 8月27日(土) 13:00~16:00
場所 : SHIROKANE ROUNGE (白金台徒歩7分)
港区白金台5-13-26
詳しくはポスター内の地図をご覧ください。
※参加犬は体調などにより予告無く変更する場合があります。
------------------------------------------
今回は、ミニピンの卒業犬ココア(のどか)ちゃんの里親様のご紹介&ご協力
による、初会場里親会の実現です。
本当にありがとうございます。
会場の片隅で、犬グッズのフリマも行いますので、楽しみにしてくださいね。
近隣には路上のコインパーキングも多数、お車で行かれる方も停めるところが
たくさんあるようですので、猛暑の最中ですが、この機会におしゃれな街へ
足を運ぶ予定を是非組んでいて下さい。
-------------------------------------------
また、初めての試みですが、参加犬に、個人ボラさんの中型ミックス成犬
1頭、仔犬2頭がいます。
コーギーmix♂ディーク 推定5歳 14キロ
明るくて甘えん坊です。
福岡県で野良犬の子として、近所の人にご飯を貰って生活していたそうですが
保健所に捕獲され、ボランティアさんに保護されたそうです。
ミックス仔犬♂ぽっぽ 生後3.5か月 4.5キロ
ミックス仔犬♀モニカ 3.5か月 4.5キロ
先月、ポメ♂キース、ぷちを宮崎から引き取る際に、九州と東京を行ったり
来たりして、保護活動をされていた東京わんにゃんSOS(個人ボラさんが共通で使っている活動名だそうです)の大野さんにお世話になり、今回の
協力参加の運びになりました。
大野さんは個人で港区の個人宅にシェルターを作り、ミックス犬を中心に
日々お1人で保護活動をされているそうです。
「1人でシェルター作って頑張っている人もたくさんいるんだ~」
センターで処分ギリギリのミックス犬を中心にたった1人で地道に引き取りと
里親募集をされているとお聞きし、大変驚きと感銘を受け、今回の協力参加の
お申し出となりました。
個人で保護をするというのは、金銭面でもPRの場でもとても厳しく、またシェルターを運営するのも大変です。あまり知られていないだけで、そういう方々が都内にもたくさんいて、『東京わんにゃんSOS』という団体(グループ)として
イベントなどに参加したりするそうです。
私も数年前に生後3カ月ぐらいのミックスの仔犬を2頭、同時に預かったことがあり、当時、イタズラと泣きわめくのと、ウンチまみれで毎日物凄く大変でした。
シェルターではない一般家庭の我が家で預かっている日々大きくなるその子達を見て、当時一緒に活動していたかゆくっぱさんに会うたびに
「やばいよ、やばいよ。早く決めなきゃ大きくなってしまう」って笑い話のように
言われ、必至でブログに動画を乗せて里親さんを見つけたときは最後
限界の3か月半でした(笑)
そのときは、可愛い盛りのこの子達の様子を私の家で味わってどうする?
可愛い盛りは里親さんの家で。だから動画を出して早く決めてあげなくちゃ。
という気持ちでいっぱいだった為に、当時は仔犬2頭預かりに手をあげました。
大きくなる心配のない純血種と違い、何キロになるかわからない子を2頭も家に置く、その焦る恐ろしさ、今は考えられないです。
あの時は我ながらよくやったな~(笑)
だからこの仔犬の子達、できるだけ小さくて可愛いうちに里親さんを見つけてあげたいんです。
興味ある方は是非来て下さいね!!