おはようございます虹

 

 

 

 

 

管理栄養士 金子あきこです。

 

 

 

 

大晦日にとってもうれしい出来事がありました。

 

 

年末年始で休診していた、

かかりつけの歯科医院の医院長さんが

対応してくださったこと!

 

 

実は私歯がとても悪いんですね。

 

はっきり言えば私の歯の磨き方が悪かったから。

なんです。

子供の時から1日2.3回歯磨きしていました。

 

入れ歯だった祖父に

じいさん「歯茎をしっかり磨け!」と言われ…

歯茎を磨いていました。

後に歯と歯茎の歯周ポケットだったということが

わかるんだけど…

 

子供の時から歯医者さんに、

1年のうち半年も通い、

治療するけど、

虫歯がなくならない…

 

虫歯になりやすい体質なのかなぁー。

と思っていました汗

 

 

23歳くらいの時から通い始めた歯医者さんで、

歯を1本抜きました。

同じ歯医者さんで長男を妊娠中に歯を1本抜きました。

そして、次男妊娠中に3日間の激痛の後

歯を1本抜きました。

(出産より痛かった…)

結局20代で歯を3本抜きました虫歯歯

神経を抜いた歯も何本もあります虫歯歯虫歯歯

 

入れ歯も作ったけど、

合わず歯は抜きっぱなし状態。

 

1年のうちの半年間の通院は昔と変わらずで…

色々な箇所が虫歯になってましたがびょーん

 

ある日担当の医師に

「上の歯が伸びてきている。」と

言われていたんです。

 

伸びるんだぁ。って思っていたら、

下の歯を抜きっぱなしにしていたため、

上の歯が落ちてきていて…

「抜け落ちる。」ということを後々になって知りました。

 

あれこれやって頂いたのですが、

32歳の時に

「顎も落ちてきているから歯茎の骨を削りましょう。」と

担当の医師から告げられ…

「大丈夫。感染症などもありません。」と

断言する医師に不信感が募り、

セカンドピニオンしてもらったのが、

今通っている歯科医院なんです。

 

今通っている歯科医院では

歯の磨き方、ブラッシングしやすい歯並び、

歯もできる限り残してくれますし、

入れ歯を作るのがとてもうまい!

 

しかし入れ歯は健康な歯も

ダメにしてしまうリスクが高いということで、

3年前にインプラントを入れました。

インプラントも総合的にみて

いいのか悪いのかわからない部分もありますが…

 

食べ物を食べるためには

歯が必要で、

なくなれば固い物はもちろん、

米粒だって食べられなくなります。

 

しっかり噛んで食べることが出来なければ、

胃腸に負担がかかり

内臓機能も落ちてくるでしょう。

 

柔らかいものばかり食べるようになれば、

咀嚼が減り、

脳みそが衰退して行きます。

 

それを避けるための手段は

インプラントしかありませんでした。

 

 

以前の歯科で「歯が落ちてきている」と告げられた歯は、

あれから7年持ちました。が

昨年ダメになり、

抜いて下の歯とかみ合うようにしてもらっています。

 

そんな中、

大晦日、左側のインプラントが2個取れました。

実は右の上に1本インプラントの手術をしたばっかりで、

歯がありません。

 

4本奥歯がないと、

普通の食品って食べられないんです。

 

お米も噛んでも噛んでも

だ液と混ざらず甘みも出ない泣

 

泣く泣く、休診ということをわかりつつも、

かかりつけの医院へ電話。

 

なんと‼

診察していただけました。

「明日だったらいなかったから、今日でよかった。」と

歯科助手の奥さま。

 

医院長先生がインプラントを入れるなら、

這ってでも行ける距離。が安全。と言っていたんですね。

こまめなケアと、

今回のような不具合が出たときにすぐに対応できるから。

 

休日にも関わらず

対応してくださる先生は

まさにプロきらきら

 

人の温かさに振れたというか・・・

本当に感動しました!

 

 

 

 

 

良い歯医者の選び方は、

四角01歯の磨き方を正しく指導してくれる

四角01説明を納得のいくまでしてくれる

 

じゃないかな。と。

 

 

 

 

食の仕事をしながら、

歯の問題を抱えている私だからこそ

伝えられるメッセージを

綴っていきたいと思います。

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お水とお米の健康セミナー

浄水器でおなじみのタカギ千葉営業所の

ショールームにての開催です!

 

日時 : 2018年1月31日(水)

      11時~12時半

参加費 : 1000円

開催場所 : 株式会社タカギ 千葉営業所

         千葉県千葉市中央区末広4-20-9

お申し込み : 事前にこちらからお申し込みください。

お水とお米の健康セミナー お申し込みフォーム

 

6名様と人数に限りがありますので、

お早にめにお申し込みくださいね。

 

タカギHP

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

メモお仕事実績はコチラ

 

電話仕事依頼・お問い合わせはコチラ
(自宅にての撮影も可能ですのでご相談下さい。)

 

ごはん若玄米リセットプログラムお問合せはコチラ

 

ベル節約美容料理研究所HPはコチラ 
 代表 金子あきこ

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

四角01ヒルナンデス!出演しました。

image

(H29.1&H29.9)

 

 

 

 

四角01ショウガ甘酒食べる健康法(日本文芸社)

 

 

 

 

 

四角01食べて飲んでおなかからやせる (かんき出版)

 著書:柏原ゆきよ

 レシピ監修:金子あきこ

 

 

 

 

 

 

四角01an・an 2017.12.20 発売号 レシピ掲載

 

 

 

 

 

四角01「MONOQLO 2月号」掲載されました。

 発売中です!

 

 

 

 

 

 

四角01「ゼクシイ11月号美容レシピ」掲載されました。

 

 

 

 

 

四角01「やりくり名人 ベストアイディア」宝島社

 コンビニ、書店にて発売中

冷凍保存術が掲載されています。

 

 

 

 

 

虹あさごはんを公開中

Instagramインスタグラム

 

 

四角01節約美容料理とは?

 

 

 

 

にほんブログ村