ドリームマップ授業に行ってきました♪ | 変わりたいあなたを応援します

変わりたいあなたを応援します

名古屋 限界突破ほめコーチ・中田あいのブログです。
変わりたいあなたを応援します

先日、あま市のとある小学校で

ドリームマップの授業に行ってきました。


今回担当したのは5年生。


朝、教室に入っていくと、

「おはようございますっ!!!」

とむちゃくちゃ大きな声で、

元気いっぱいの子どもたちでしたニコニコ


私の最初の質問、

「みんな、ドリームマップに書く夢、

もう決まってる???」

に対して、

全員の子の手がぱぱぱっと挙がりましたパー


もうその時点で、テンションマックスな子どもたちアップ


そしてその時点で、感動のドリマ先生あいあいでしたにひひ


小学校のドリームマップの授業は

1時間目から6時間目まで、びっしり使って授業をします。


6時間でもたりなくらい、びっしりなのです。


子どもたちにとって、

楽しい時間もあれば、

ちょっぴり難しい時間もあります。


そんななか、

子どもたちは一生懸命自分の夢と向き合いました。


子どもたちの夢の中にこんなのがありました。


お父さんのような大工さんになりたい。


お母さんのような美容師さんにになりたい。


感動の私感動~~~!


ひとり、じ~~~~~ん感動~~~!


涙でそう感動~~~!


親をみて子どもは育ってる。


それを実感する瞬間です。


ドリマの授業で小学校へ行くと、

クラスに1人2人は必ずいます。


お父さんと同じ職業につきたい、

お母さんと同じ職業につきたい、

という夢の子が。


本当にすばらしい。


そしていつも思う。


我が子は私のこと、どう映っているのだろ???


私、ママみたいに…なんて思ってもらえることしてるかな???


あはは。



そして、今回は担任の先生もすばらしかったのです。


30歳にして、先生になりたい!と思われて、

お仕事をやめて、学校へ2年間通われて、

しかも教員免許の試験は1度は落ちて、2度目で合格。


先生は小学校の頃、先生になりたかったんですって。


その夢を30歳すぎてから叶えたのです。


そんな先生の夢に関する話はすっごく説得力がありました。


先生の話もまた感動でした。


いっぱいいっぱい、先生としゃべっちゃいました。


素敵な先生でした。


そんな先生に見守られている子どもたちなので、

みんな素直で、とってもクラスメイト思いで、

いい子たちばかりでした。


みんな、感動をありがとうドキドキ


夢に向かって、一生懸命歩んでいってね。


最後に恒例の写真はこちらカメラ



中田あい@名古屋のHappy Life♪-ama_dorima_130205_1


みんないい顏してるんだよぉ~キラキラ



そうそう、ドリームマップの授業は1時間目から6時間目まで。


というわけで、

私たちドリマ先生は、学校でお給食もいただきます。


お給食は・・・

餃子でした~~~。


中華なお給食、おいしくいただきました~音譜



中田あい@名古屋のHappy Life♪-ama_dorima_130205_