ほったらかしにしていたらやばいことに… | 変わりたいあなたを応援します

変わりたいあなたを応援します

名古屋 限界突破ほめコーチ・中田あいのブログです。
変わりたいあなたを応援します

娘は4月から1年生。

そろそろやばい…ドクロ

何かというと…

鉛筆の持ち方が正しくないの
ガーン

ひらがなの書き順が正しくないのガーン

私、まったくノータッチで、娘は文字が書けるようになったの。

ノータッチだったゆえにの代償
ガーン

鉛筆が正しく持てない、
書き順がぐちゃぐちゃ。

あ~~~~~
あせるあせるあせる

なんでこうなっちゃったかというと…


振り返れば、息子年長、娘3歳のときのこと。

「書くこと」があまり好きじゃなかった息子男の子

字も書きたがらないし、
絵も描きたがらなかった息子。

小学校へあがる前の12月まで一切文字が書けませんでしたしょぼん

それまで何度となく文字を書くことを練習させてみたけど、
本人まったく興味を示さないから、
練習になんてなるわけもなく、
もちろん、息子は文字が書けないまま。


そんな息子が、チャレンジのDMをみて、これほしい!と言ったのは
1月のことでした。(2か月後には入学)

「書き順ばっちりマシーン」がもらえるのでしたひらめき電球

当時の私は
さすがにちょっぴり焦っていました。
4月の入学を控えて、自分の名前の文字が書けない息子なんだもんしょぼん

おおげさだけど、
藁をもつかむ思いで、この「書き順ばっちりマシーン」の申し込みをしました。


そしたら
ひらめき電球

これが大ヒット~~
!!!! !!

息子はこのマシンが気に入って、
1週間くらいでひらがなを全部書けるようにしました。

ひらがなだけじゃありません。

なんとなんと~DASH!
この書き順ばっちりマシーンのおかげで、
カタカナも全部書けるようになって4月を迎えたのです。
もちろん、書き順もばっちりべーっだ!

当時、書き順ばっちりマシーンさまさまでした。


マシーンに夢中になる息子でしたが、
私も必死でした。

文字を書く練習をしている息子の横に常に私がいて、
じゃ、これに書いて、
じゃ、次はこれに書いて!!!
とかなり必死な私でしたあせる

だって、だって、期限が…
4月までに文字がかけるようにしなくちゃいけなかったんだもん。

とその時です。

私が必死になって息子と文字を書く練習をしているときに、
となりで娘が
「私も書きたい~」と言ったのでした得意げ

よりによってこのタイミング得意げ

「じゃ、好きに書いてごらん」と、娘に紙を渡して、好きなように書かせていました。

ほんとに好きなようにさせて、私、ほとんど相手をしてませんでした。
(だって、だって、何度もいうけど、
4月に入学する息子の相手で必死だったんだもんあせる

ちなみに娘はお絵かきが大好きでした。

クーピーの60色セットを持っていて、
毎日、紙さえあればお絵かきする子でした。

なので、気が付けば、お兄ちゃんのとなりで、
お兄ちゃんの見よう見まねで文字がなんとなく書けるようになっていました。

そしてそのまま3年経っちゃった叫び

娘の書く文字をよくよく見れば…

3歳のときに「文字が書けてすごいね」とと周りみんなに褒められた、
その当時の文字のまま
叫び

さらに!!!
鉛筆、正しく持っていない
叫び

私が見つけて、注意をすれば、持ち直すけれど、基本間違った持ち方。

書き方を見れば、書き順がぐちゃぐちゃ
叫び

間違っているから、書き順を勉強して、正しく書こうと伝えてみれば、
「読めるからいいじゃん!」
という娘
プンプンむかっ

読めるのは本人だけで、はたからみたら解読が難解な文字ばかり。

なぞって書く練習をするプリントを渡しても、
なぞるところはなぞらず、空欄にだけ文字を書く娘。

あ~~~~~~~~ダウン

そろそろ修正しないと…

よし、書き順ばっちりマシーンの登場だ!

というわけで、
息子で大ヒットした「書き順ばっちりマシーン」を娘に渡してみた。
(息子、大好きなマシーンで、いまだにとってあったひらめき電球

これでうまくいくはず!!!と思った私は甘かったしょぼん

娘、まったく興味示さずガーン

そう、娘は機械に興味がまったくないのでした。

5文字くらい練習したら、はい、おしまい。


え~~~~~ドクロ

頼みの綱の書き順ばっちりマシーンが使えなーーーーーいあせる

やだ~~~~~。

ど~しよ~~~~~~~ガーン

文字を書く癖がついてなかった息子の場合、
最初から正しい状態で教えられていたから、
鉛筆の持ち方も、書き順も、正しく覚えたていた。

けれども、
自分で好き勝手やって覚えた娘。

へんてこな癖がついちゃって、
修正するのが大変しょぼん


あと半年で1年生。

なんとか鉛筆の持ち方も書き順もなんとかしなきゃDASH!

別の方法…見つけなきゃDASH!


どなたかいい方法ご存知じゃないですか~~~~!!!