家庭教育セミナー | 変わりたいあなたを応援します

変わりたいあなたを応援します

名古屋 限界突破ほめコーチ・中田あいのブログです。
変わりたいあなたを応援します

ある方がご縁をつないでくださり、
とある名古屋市立の小学校の家庭教育セミナーで
話をしてきました学校


「子どものこころに届く褒め言葉」と題して、
褒め言葉と、言葉の伝え方について
話をしてまいりました。


小学校ではドリームマップで講座をしたことがありましたが、
お母様方を対象にした講座は初めてでしたので、
私も緊張しました~。

ドキドキドキドキ


ご参加くださった方々は積極的に話を聞いてくださり、
グループディスカッションでは笑いもあちらこちらで聞く事ができ、
盛り上がった90分となりましたニコニコ


お母様、お忙しいところ、お集まりいただき、
ありがとうございました。


いただきました感想をご紹介します。
(みなさまのご了承を得てご紹介しております)


おかあさん。さっそくIメッセージを普段のほめ言葉に取り入れて実践しようと思います


おかあさん。子どものことで話をする時間ができて楽しかったです。


おかあさん。子どもへのほめるポイントがわかり、これから子どもとどう接していけばいいのか参考になりました。


おかあさん。これから「Iメッセージ」を頭に置いて、ほめられたらいいと思いました。


おかあさん。色々な褒め言葉のヒントを得る事ができました。


おかあさん。自分が変わることで子どもが変わると信じ、Iメッセージをたくさん伝えていきたいと思います。


おかあさん。楽しく勉強ができて良かったです。


おかあさん。毎日、ほめるというより怒ってばかりなので、今日聞いたお話を生活にいかして、素敵なお母さんになりたいと思いました。


おかあさん。子どもたちに愛メッセージもどんどん発信していきたいです。


おかあさん。人にタイプ別があることを聞いて役立ちそうでした。


おかあさん。最低1日に1回は必ず褒めようかな…!!


おかあさん。タイプが3種類あるのを聞いて、「へぇ~!!」って思いました。1人1人のタイプに合わせて、これからは言葉を掛けてあげれるようにしたいです。


おかあさん。今日から少しずつ子どもとの接し方を考え、変えていこうかと思いました。ちょっとむずかしいけど、がんばります。


おかあさん。今の自分の生活の中での同じような"あるある!"感と話の内容がとっても参考になりました。


おかあさん。Iメッセージで子育てを楽しみま~す。


他、たっくさんの感想をいただきました!!!


ありがとうございました。