若葉の美しいこの時期は本当に気持ちが良いガーベラ

自然を満喫してきました。

山の上から広大な海原が見え、風がすべてを吹き飛ばしていくようです。 《千畳敷》

海を眺めながらのカフェ カントリーキッチンでのアフォガードは格別


山の上にある 菅無田公園のツツジは今が見頃 青空と風がここちよい


元乃隅稲成神社は海に向かって龍のように123基の赤い鳥居が続いています。
 
鳥居の上にある おさい銭箱に入れば願い事が叶うと言われています


東後畑棚田には 水もはる時期となり、秋の収穫が楽しみ 
黄昏れ時に見られるイカ釣り漁船の漁火と棚田は美しい


森のように見える 川棚のクスの森は 一本の大きな千年樹があります



厳かで いろんな時代を見てこられたのだな~と 頭がさがる思いです


カルストロードは何キロにもわたって続く大地
写真では伝わらない 実際に見て頂きたい絶景の一つ

そんな大地に 長者が森と言われる かわいらしい森があらわれます

森の中は清らかな気が流れていました


秋芳洞は長い長い時間をかけて作られた日本一の鍾乳洞

暗い中から見える光はホッとします


別府弁財天のご神木には キリストのような影が

大好きな別府弁財天は気持ちがよく ありがたいお水を頂きました。

鳥の声や水の音、土の香り、風を感じる
おいしい土地の旬なものを頂く
五感を通して身体が喜ぶ
自然の中に身をおける事に感謝です
2017年の桜はゆっくりと咲きはじめ、まだ頑張ってくれています。


瑠璃光寺は四季折々の美しさが絵画のよう



いつもは素通りしてしまっていた道に
桜が咲いていたので足を止めてみると、
大好きな滝と桜のコラボレーションが見られました。
千代の滝といって、龍が飛びたった跡にできた滝とのこと。
鳥の声と水の音にも癒され、嬉しかった~!




今まで頑張って咲いてくれているので、こいのぼりとのコラボレーションも


音信川(オトズレガワ)の桜
5月には蛍の光がとびかう清らかな流れです。足湯もあってのんびり~


萩城址の桜
天守閣からの眺めはこちら↓ 殿はどんな想いをはせていたのかな


ほんわか風景
駅と桜 

山ざくら

彩り美しい しだれ桜

新緑の季節も好き

ほのぼのしすぎの菜の花と桜 桜のところは足湯です

電車は2時間に一本だから、電車とは撮れませんでした(笑)

自然たっぷりの春
ありがと~!


自然のグラデーションってとっても美しい
何色あるのかな~


真っ赤なもみじ





真っ赤な太鼓橋と清流



温泉へ行く途中にあまりにもきれいだったので
思わず車を止めて歩いてみました。

清々しい秋の1日に
mahalo
全国平成温泉番付の西の横綱になった

俵山温泉へ行ってきました。



晴天の中 自然豊かな道を走り抜け


昔の面影をたっぷり残し
ひっそりと佇む温泉場です。
昭和にタイムスリップしたようなレトロな味わい照れ


俵山温泉は
1100年前に発見され、江戸時代には長州藩毛利家の湯治場になった
歴史ある温泉温泉


足湯があったり



温泉呑み場の水道からは源泉が出っ放しで、玉子味っぽい温泉は
便秘・糖尿病・胃酸過多・肥満症 によいとのこと


さっそく日帰り温泉 白猿の湯(はくえんのゆ)へ


温泉の効能にびっくり

 温泉加水を行わない100%の源泉かけ流しの天然温泉!

 温泉今話題の高濃度水素の泉質 水素泉といってもいいほど。
  水素はもっとも小さな元素。(スイヘイリーベは何だっけ・・・キョロキョロ)
     身体の奥深くまで届き、細胞はもちろんのこと 
  血管のない関節の軟骨 
  薬が届きにくい脳にも成分がいきわたるので
  リュウマチ・認知症の予防によいらしい

 温泉お湯が老化しずらく温泉効果が持続する「還元力」というものが極めて強く抗酸化作用があるため
  なんと嬉しいアンチエイジング 美肌になる!
 
 温泉実際に入ってみると、お肌スベスベ 
  顔がほんのり紅くなるほど暖まり 湯の花の香りがいい感じでした。

お庭も風情がありました。


白猿が温泉を発見したとの言い伝えで
みざる いわざる きかざる
のおまんじゅうが有名とのこと。
ですが、売り切れていたため みざるモナカにウインク



日本は温泉に恵まれた土地だなぁと
秋の夜長に つくづく感謝した一日でした!月見