本当は残り物のうどんを使っているので焼きうどんだったりする。
この辺から既に間違っている気がしないでもないけれど、
ナンプラーを多めに使ってタイ風をアピール。
そして、ここだけの話(どこ?)タイ焼きそばをきちんと食べたことはない。
というわけで、「思い込み」手製タイ風やきそば。
とにかく香辛料を入れればそれっぽくはなるだろう、と
カレー用に揃えてある香辛料をいくつかチョイスして投入。
要はやっぱり辛いものが食べたかっただけか。。。
という感じで作ったのが↓。
材料は基本的に残り物だったので分量は不明だけれど
うどん、ネギ、ピーマン、鶏肉、それぞれ大体1人分を使用。
味付けはコリアンダー小1くらい、クミン少々、チリペッパー少々、
ガラムマサラ少々、ナンプラー大1くらい、しょうが少々、塩・胡椒少々。
もう少しナンプラーを多く入れても良かったかも。
そして1度きちんとタイ風やきそばを食べようっと。