桃ジュレ パンナコッタ~♪ | ahiruのニコニコ日記

桃ジュレ パンナコッタ~♪

こんばんは~笑顔


今日は 桃のコンポート のシロップを使って

おやつを 作りましたぁ桃桃桃





ahiruのニコニコ日記-momo
まる 桃ジュレ パンナコッタ で~す。


ホントは 桃のコンポートも 一緒に入れて 作りたかったんだけど

もう 完売で~すあせる あっという間に 食べちゃったのキャ

みんな 美味しい~って 言って 食べてくれて 嬉しかったよ~おんぷ。






そして 残っちゃった 桃のシロップを 使って ジュレを作って~!

ahiruのニコニコ日記-momo

とろとろパンナコッタも作って~ 美味しいの 作ってみたよ~~ウインク  

ではでは レシピで~すおんぷ。



水玉2-3 とろとろ・パンナコッタ レシピ 水玉2-3


ライン 材料 ライン

青牛乳 300cc

青生クリーム 200cc

青砂糖 60g

青ゼラチン 5g

青お湯 大さじ2


ライン 作り方 ライン

桃まず 大さじ2の お湯に ゼラチンを入れて ふやかします。

桃お鍋に 牛乳 ・ 生クリーム ・ お砂糖 を入れて 火にかけ

  優しく混ぜながら お砂糖を溶かします。

桃そのまま ゆっくり温めて 沸騰直前に火を止め

  ふやかした ゼラチンを加えて 良く混ぜます。

桃鍋の底を お水につけて 荒熱をとり 用意していた 容器に

  優しく注いだら 冷蔵庫に入れて 冷やし固めて下さい。


※ゆるゆるなので 3時間ゆっくり 冷やし固めたら 完成です。







水玉2-1 桃のコンポートのシロップで ジュレ レシピ 水玉2-1


ライン 材料 ライン

緑桃のコンポートシロップ 450cc

緑ゼラチン 5g


ライン 作り方 ライン

橙シロップを50cc 耐熱ボールに入れて レンジで 1分温めます。

橙熱くなった シロップに ゼラチンを加えて 良く混ぜ 溶かします。

橙その ゼラチンが入った シロップを 残りのシロップに 戻し

  良く混ぜたら 冷蔵庫で 冷やし固めて下さい。

橙1時間位で 固まります! その後 グシャグシャに 崩したら 

  桃ジュレの 完成で~す。



蝶々 パンナコッタが 固まったら そ~っと 桃ジュレをのせて 

 出来上がり~ぐぅ~。






今回は トロトロな感じにしたかったので ジュレも パンナコッタも

出来上がりが とっても ゆるめです!

も少し かためが お好みでしたら も少し 牛乳や シロップの

量を減らしてみて下さ~いニコ




出来上がった 桃ジュレ パンナコッタを スプーンで すくうと。。。

ahiruのニコニコ日記-momo
まる こんな感じに トロトロで~すハァト



桃のコンポートを 作った時には 是非 作ってみて下さ~いウインク







            ポチっとな!よろしくお願いしま~す♪
   ahiruのニコニコ日記-sozai  にほんブログ村 料理ブログへ  ahiruのニコニコ日記-sozai