宮島 其の二 | 鯉のホネ折り損

鯉のホネ折り損

講談師 神田阿久鯉のブログです




厳島神社はまた後で来ることにして、

大願寺→宝物館→清盛神社→大元神社→大聖院と回ります。


鯉のホネ折り損


鯉のホネ折り損


狛馬・・・・・・


まだまだ時間があります。

では山登りでも。

弥山までいってみよう!


紅葉谷公園抜け、か~るい登り坂をテクテクテク走る人

・・・・・帰路では印象が180度変わる事を知るよしも無く。


さてロープーウェーに乗車。8割が外国人観光客!


鯉のホネ折り損


獅子岩駅着。

猿と鹿だらけ (´_`。)

頂上ではないんです。ここから山頂までは徒歩「往復1時間」です。


さぁ どうする、どうする!!!(女義の追っかけか?!)


まだまだ満潮まで時間あるしぃ~ 行ってみよう!

。。。。。と軽く考えていた。

普段アスファルトとエスカレーター慣れしている足には過酷であった。


死ぬ! 死んでまう! 猿と鹿に見取られて死ぬ!

いやだぁ~ (=◇=;)



猿と鹿に見取られるのが嫌さに登りきった


鯉のホネ折り損

ヒョッコリひょうたん島が見えた!

ような気がした


ばんざ~い・ばんざ~い登頂成功!\(^_^)/

ぜえいぜえい息をつくオバサンの傍らで、小学生の女の子が身軽にチョロチョロしている。

「若者よ、うらやましいぞ!」

しかしこの少女の母はもっと凄い!

「母!あなたフレアスカートにミュールで登頂したんかい?!( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚」


無事下山

ロープーウェー終着駅から街まで歩く元気は無し。

無料バスに乗る。

バス最高!エスカレーター最高!文明の力に感謝 (。-人-。)


つづく・・・・・