5月に入り、新人は、座学研修を終え各グループでOJT中ですが、ここではまだまだ4月に行った座学研修の様子をお伝えしますニコニコ

 

研修内容は、技術的な事以外にビジネスマナーやビジネススキル、業界知識なども様々。

特に、ビジネスマナーは、お客様先に常駐したり、お客様とのコミュニケーションをとる事もあるためしっかり学んでもらいます!!

 

 

 

まず、丸一日かけて大手研修機関であるトーマツイノベーションの研修を受け、その後社内でも復習を兼ねて名刺交換や電話応対などのロールプレイングをします。

 


 

 

 

 

 

具体的にビジネスマナーとは、仕事において必要なマナーの事で、挨拶、名刺交換、電話応対の作法など様々ですが、どれも日常的に発生するもので、社内、社外においての対人関係を構築するのに重要な役割を果たします。

 

 

特に新人は、これから、色々なシーンで初めて会う方も多く、基本的なビジネスマナーができているか否かで第一印象が変わってくる事もある為、大切ですニコ

逆に言ってしまえば、技術が追い付いていなくても、良い第一印象で相手に好感を持ってもらえれば、新たなビジネスチャンスにつながることも。

新人ならではの特権ですね爆  笑

 

 

マナーは、ただ単に覚えるだけではなく、相手を思いやれば自然と行動につながるものです。

是非、どんどん実践してください音譜

 

 

 

 

少しでも興味を持っていただきましたら、お気軽に説明会お越しくださいアップ

交通費も補助します。

 

 

 

マイナビ2018

 

 

テレビアジルコアホームページはこちらテレビ