【香港2017②】香港食文化の奥深さ。上環乾物ツアーに参加しました! | ”食×心” たった3ヶ月で人生が変わる【週末料理教室こころキッチン】@東京都世田谷区

”食×心” たった3ヶ月で人生が変わる【週末料理教室こころキッチン】@東京都世田谷区

たった3ヶ月で人生が変わる”週末料理教室こころキッチン”。「食×心」を軸としたこころごはん講座を東京都世田谷区桜新町で開催中。人生が変わる野菜の切り方レッスン・週末起業セミナーも好評です。
摂食障害を越えて。日々溢れ出す言葉たちを綴ります。

おはようございます、食べることに縛られた心を解放する
週末料理教室こころキッチン主宰 こころキッチンプランナーさかみです。
 
 
香港2日目の昨日は、
本場香港の料理が学べる料理教室ルシャスデリシャス
上環乾物ツアーに参加させていただきました!
 
ルシャスデリシャス主宰の櫻井景子先生。
香港と出会って28年、香港の食、文化を心から愛されている方。
 
「香港料理」をたくさんの方に伝えたいと、
香港・東京で様々なレッスンやフードツアーを開催されています。
 
 
{E6347F19-65FA-4D5A-A458-EDCAD8151120}
 
 
ツアーの内容はこちら、
本当に濃い!!!半日のツアーです。
 
香港に行かれる方は、絶対に一度は参加することをオススメします!!
 
 
(HPより以下お借りいたしました)
 
 

香港島の歴史ある街・上環を歩くツアーです。 

 

1. 香港最大の乾物街にあるおすすめの乾物屋へご案内し、乾物の紹介、買い方、使い方を説明いたします。乾物食材や薬膳に興味の有る方にぴったり!

 

2. 香港らしいお土産が買い揃う乾物店、調理器具屋・乾麺屋・中国茶荘・ガラス食器店・   チャイニーズのお菓子屋、お薦めピータン屋など巡ります。

 

3. ランチに香港の有名店で化学調味料無添加の飲茶コース料理をいただきます。 

 

4. 日本語通訳つきで漢方医の診察が受けられます。 

 

5. 上環マップがつきますので、その他お連れ出来なかったおすすめの店なども合わせてご紹介します。ツアー解散後や他の日にも自分の足で歩くことが出来ます。

 

 

 

{579EA392-A50A-4F7F-93A0-4DCE1EF9B35A}
 
{4F82FB42-0378-4330-8A4C-61B87F6E71E2}
 
 
この写真のような乾物屋さんが至る所に並ぶ上環。
 
先生が乾物の使い方、選び方・・・
一つ一つ丁寧に教えてくださいました。
 
(自分一人では絶対わからない情報ばかり!)
 
香港の方々は自分の体質、体調に合わせて
常に乾物を取り入れているんですって。
 
何十年と時が経てば経つほど、風味も栄養も増していくという乾物。
まだまだ未知数の世界、本当に奥深いです。

 

 

{8DF94902-49F7-40CE-8D68-E2FED7BEDD3A}
 
 
先生オススメの中国茶のお店で試飲をさせていただいたり、
乾麺のお店も教えてもらったり、
 

 

{E2ABA4DA-679A-4060-8C15-56D438A715B6}

 

 

お昼ご飯は飲茶コース!

大人数で行くと、たくさんの種類のお皿を食べられるから嬉しい。

 

 

{B42FBCE7-AD3E-46D6-83D3-B2E07A13FCFC}
 
 
春雨の炒め物や、大根餅や、いんげんの炒め物や・・・
一見シンプルだけれど、どれも下ごしらえに大変手間がかけられているそう。
 
どのお皿も油っぽくなく、とても優しい味。
本当に美味しかったー!
 
 
 
香港では、食事は何よりも大切なコミュニケーションツール。
 
家族と、友人と、円卓を囲んで美味しいものを食べて、今をとことん楽しむ。
そして健康意識も高く、食にお金をかけることを厭わない。
 
 
日本人の食への意識、果たしてこのままで良いのだろうか?
よくも悪くも、何だか色々考えさせられてしまいます。。
 
そしてもっともっと、香港の食文化や生活について深く知りたい!
そんな思いが内側から溢れ出してきます。
 

 

{93B701F9-D4A6-4ECE-9D73-E9A472332440}

 

 

{A4F13225-E320-4147-A597-F91F226D4293}

 

{7F599F6E-6E63-41DE-9665-1DC1C4636DA6}

 

{C437D8C7-1140-45DC-928F-7FAF47708D27}

 

{4C43F895-C913-4D71-979E-13AEBB43D9B1}

 

 

漢方医の先生による体質診断では、

私の体質に合わせた乾物の組み合わせを処方いただきました。

 

日本に帰ったら早速コトコト煮込んでスープでいただこうと思います♪

 

 

{51A347C6-A2A1-481C-A15F-E27444D510A8}
 
{CB17D7B0-5EDF-4843-9830-5EAE714A1BF2}
 
 
最後に、今回ツアーに参加させていただいて思ったこと。
 
 
もちろん乾物や香港の文化についてのお話も大変勉強になったのですが、
何よりも心動かされたのは、
 
ツアー主催者景子先生のあらゆる分野における知識の豊富さ、そして香港への愛。
 
そして「香港の素晴らしさを一人でも多くの方に伝えたい!」
その熱い熱い情熱でした。
 
 
強く、熱い思いは必ず人に伝わる。
 
 
私もこれからもずっとずっと学び(一生、学びに終わりはないですね、)、
そしてこころキッチンの思いを発信し続けていこうと思います!!
 

 

{4C044C85-DF0D-4B47-BDD1-3B5956BDE42B}

 

(グルテンフリーのケーキが食べられるSweetpea Cafe、素敵な場所でした)

 
 
それではまた明日も引き続き香港の旅の様子をお届けしたいと思います。
本日もお読みいただきありがとうございました!
 
 
{07B215BF-6ED1-4517-9336-C85297AA3067}

 

 

【香港2017旅まとめ】

 

【香港2017①】フォトジェニック香港!飲茶&街歩きの1日

【香港2017②】香港食文化の奥深さ。上環乾物ツアーに参加しました!

【香港2017③】ゆったりとした時間が流れる漁村「大澳(Tai O)」へ

 

 

 

『日本の食卓から心を繋ごう。

 こころキッチン おうちごはんフェス2017』


全国各地の生産者さんが想いを込めて作った
調味料や食材がこころキッチンに大集合♪
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
見て、聞いて、食べて、体験して。
おうちごはんから地方の食材をつくる人と食べる人を繋ぐ
体感型ワークショップ、おうちごはんフェスを開催します!

 

>詳細ページはこちら


日時:9/18(月・祝)10:30-17:00 
場所:IID世田谷区ものづくり学校

 

8/5(土)20:00チケット販売開始!

<先着50名様>には当日ミニサイズ調味料のお土産プレゼント♪

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 


 

 

 

 

<こころキッチン公式LINE@>

季節のこころレシピ配信中

(過去レシピもすぐにご覧いただけます)

 

No.35 万能!甘酒生姜味噌の茄子田楽

ご登録はこちらから

 

友だち追加
(ID : @ehr5997x)

 

 

 

<こころキッチン公式HP>

6.24 NEW OPEN!

 

{19105437-7BEA-4186-8EDC-3DAA71773BD2}

 


 

【最新レッスン・イベント情報】

 

最新情報はこちらよりご確認いただけます。

 

image

 

 

【こころキッチン公式LINE@】

 

季節のこころレシピ配信(5日に1回)、レッスン先行ご案内、

旅するこころキッチンお土産プレゼント企画などをお届けしています。

 

>ご登録はこちらから

 

友だち追加
(ID : @ehr5997x)

 

image

 

image

 

【こころキッチン公式メールマガジン】

 

週末起業・好きなことを仕事にするためのエッセンス、

レッスン先行案内、ブログには書けない裏話などを毎週お届けしています♪

 

>ご登録はこちら

 

image

 

 

【さかみInstagram <@sakami1106>】

 

日々の朝ごはんや常備菜、レッスンの様子などをお届けしています。

 

こちらからご覧いただけます。

 

Instagram

 

image

  

 

【こころキッチンオリジナルだしパック「こころだし」】

 

こちらのサイトよりご購入いただけます。

 

image