情報起業をあおる情報商材 | アフィタローのコツコツ日記

情報起業をあおる情報商材

情報起業をする事を促す情報商材が売れているそうです。

この手の商材は次から次へと販売されます。


私は過去にそういった類の物を購入した事があります。

1万円台のものから、DVDがついて10万円近くするものまで。


最初に買ったものは15,000円のもの。


内容はというと、まずは情報起業の説明があり、ちょっとばかりの

精神論が語られ、そしてホームページの作り方。


次に宣伝の仕方。


簡単に言うとどの商材もこんなもんです。


で、肝心な販売する情報についてですが、ほとんどの商材で

「何でもいい」と書いてあります。


超有名な方の商材では、例えば子供が自転車に乗れるようになる方法

とかでも良いと書いてあったり。


なるほど~、何だか無責任な感じだなぁ。


またある人は無料レポートとか、他の人が販売している内容とかを参考に

して、自分の言葉で書き直せとか。


この時点で私は情報起業なるものを諦めました。

商材に書かれていた通りにすると、何だか罪悪感を感じてしまうのです。

この辺の感じ方は人によって違うのでしょうが。


しかしこういった情報起業をあおる商材によって、詐欺的な商材や、

いわゆる「クソ商材」が氾濫しているのも事実だと思います。


その辺については販売者はどう思っているのか一度聞いてみたいです。


情報起業をあおる商材を販売している方の中には、それを何百、何千本と

売っているそうです。


それを買った人達全員が無責任な商材を販売したかと思うとぞっとします。

まぁ、ほとんどの人は私と同じように「買っただけ」でしょうが。


私はまだまだ弱小アフィリエイターですが、月に安定した報酬を得る事が

出来るようになり、自分なりのテクニックを身に付けたら、情報商材として

販売してもいいかなとは思ったりします。


しかし、自分だけのいい方法を見つけたら、それを人に教える気になれる

かは疑問ですが。心がせまいでしょうか?


私が思うに情報商材を始める為の商材とは、


「売り手だけが儲かる為の商材」


と言っても過言ではないような気がします。


だって、自分の持っている全てのノウハウをさらけ出しちゃうと、普通は

ライバルが増えて自分の収入が減る事を考えたりするはずですから。


今の世の中はまさしく情報戦です。


情報が命なのです。


その情報を売るという事は、その情報はその人にとって、もうそんなに

重要な物ではないという事です。


きっと次なる作戦を考えているのでしょう。


いつもこんな批判的な事を言っている私は負け犬なのかも知れませんが、

今は自分に出来る事を継続していくのみです。


今日は新しいサイトを2つ作りました。