カレーレシピを書いておくね。


浅田好未 オフィシャルブログ『Affection』 powered by アメーバブログ-DVC00508.jpg

●鶏手羽元(6本くらい) 

●玉葱・人参

●にんにく・しょうが(チューブでOK)

●固形カレー

●鶏ガラスープ

●カレーパウダー

●ガラムマサラ

●ヨーグルト

●ウースターソース

●ケチャップ

●塩・胡椒

●白ワイン

●バター


玉葱と人参を適当な大きさに切ってフードプロセッサー

にかける。


鍋にバターを入れて、バターが溶け出したら生姜とにんにくを

弱火で香りがたつまで炒める。


そこに人参・玉葱を入れて、15分近く

野菜の甘みがでるまで弱火で炒める。


別のフライパンに油を入れ、塩・胡椒をしておいた手羽元を

こんがりきつね色になるまで焼く。


手羽元の入ったフライパンの余分な油をキッチンペーパーで

取り、そこにカレーパウダーを少量入れ、軽く絡め、

白ワインを適量入れて煮詰める。(白ワインは大さじ2・3杯かな)



野菜の鍋に手羽元を入れ、フライパンに残った手羽元の

うまみをとるようにフライパインに水を入れ、それを鍋に入れる。


ひと煮立ちさせてアクを取り、

そこに、鶏ガラスープ・ウースターソース・ケチャップ・ヨーグルト

を各大さじ1、ガラムマサラ適量を入れ、煮込む。


(辛いのが好きな人はガラムマサラを多めで、調整してね。

カレーパウダーやガラムマサラは、スーパーの調味料売り場で

たいてい売ってるよ)


約30分~40分くらいかな、手羽元が柔らかくなるまで煮たら

一度火を止めて、市販の固形ルーを入れて、

ルーが溶けるまで混ぜて火を入れる。


(ルーは、メーカーの違うものを2・3種類混ぜて使ってます。)


ルーが沸いたら、15分程度弱火で煮込んで出来上がり。


仕上げにバターを入れて(味がマイルドになります)、

味をみて、お好みで塩を足してね^^




簡単だし、野菜を細かくフードプロセッサーにかけてるので

野菜嫌いな子供でも喜んで食べてくれると思います^^



バターについてもご質問いただきましたが、

バターは買ったらすぐにキューブ状にカットしてタッパーに

入れておくようにしてます。


そうしておくと料理で使うときに便利だよ☆