中医鍼灸の向山治療院です。

 

「朝起きた時に腰が痛い・・・」 という患者さんは多くみえます。

 

人間は寝る時には体温が下がらないと寝れません

 

体温が下がるという事は、いわゆる 「冷える」 という事でもあるので、寝ている間は冷えて筋肉が固まりやすくなります

 

なので朝方にいろんな所が固まって痛みを生じるのです。

 

 

それを踏まえて、では腰が痛くなった場合はどこが固くなるのでしょう?

 

「そりゃ、腰の筋肉が固くなるわさ」

 

と思われるでしょう。その通りです(笑)。

 

ただ、それだけではなく、太ももの前側も固くなって腰痛を引き起こしてる可能性が高いのです。

 

 

寝起きで腰の痛い方のほとんどが 「反り腰」 の人だといわれています。

 

そして、反り腰になる原因の一つが太ももの前側が固くなることです。太ももの前側が固くなると骨盤のゆがみを促すので反り腰になるのです。

 

ですから、寝起きに腰が痛くなる方は、寝る前に腰をほぐすストレッチだけでなく、太ももの前側の筋肉を伸ばすストレッチもする事をお勧めします。

 

 

 

美容ハイフ フォーカスネオ 当院導入!

 

 

 

 

 

小顔や痩身に効果的な 「痛みのないハイフ」 として有名です。

 

B-バランス ← ホームページ

 

#向山治療院

 

一宮市向山町2-8  TEL0586-71-3082