(2017/4/21更新)
ガンスラッシュ記事はこちら
ガンスラを使おう!(基本・PA・クラス編)
ガンスラを使おう!(オマケ)


前回からの続きだ。


~PAコンボ~

ガンスラッシュのコンボは

・トライインパクト零式
・サーペントエア

のどちらかを軸に運用することが多かった。しかし、ここに

・エインラテーケン零式

も加わってコンボスピードが上昇した。打撃の部分だけならサーペントエアを上回るスピードと、至近距離なら置き衝撃波のダメージも追加されるのでPP消費はやや重いがコンボの起点・繋ぎに便利だ。


正面のエネミーを相手にするならば

エインラテーケン零式(打撃)→JAトライインパクト零式

この2つを交互に使うだけでも充分な火力が出る。単一のエネミーに集中攻撃するPAとしては全弾命中したスラッシュレイヴと比べるとPP消費効率やダメージ量が負けるが、2つ発動させても発動時間が短い利点がある。また、ステップキャンセルも出来るのでスラッシュレイヴが使えない非ダウン時の動くエネミーに対してはかなり有効だ。

例えば戦車のキャタピラを破壊するときはスラッシュレイヴではタイミングを誤るとラストの一撃を当てる前に戦車が動いてしまうため外す事もある。酷いときは1発目が当たった直後に動かれて、キャンセル出来ないまま空振りを繰り返すなんてことも。
そういったときにエイン零式+トライ零式のコンボを使うと、少々移動されてもステップで修正すればすぐに一点集中攻撃を再開できる。


高所のエネミーや弱点を攻撃するならば

ジャンプ→サーペントエア→JAクライゼンシュラーク

が無難だろう。エイン零式ではなくあえてサーペントエアを選ぶ理由はクライゼンシュラークの射程だ。

近~中距離まで届くクライゼンシュラークにエイン零式を使うメリットは
・JAタイミングからの繋ぎがサーペントエアより早い
しかなく、逆にデメリットは
・衝撃波だけでは離れたエネミーに当たらず、射出まで出し切ると今度はJAタイミングが遅くなる
・カスタマイズ次第ではPP消費が重い
と、利点であったはずの衝撃波が機能しないため重いだけのPAになってしまう。

一方、サーペントエアは
・中距離では攻撃が当たらない
・エイン零式打撃よりJAタイミングが遅い
というデメリットはあるものの
・高度を上げられるのでヘッドショットしやすい
・カスタマイズは無いのでPP消費は一定
・全て出し切るPAの中では最速
といった利点がある。

まあ、状況に応じて使い分けるのが1番だが。


ダウン時に大ダメージを出すならば

エインラテーケン零式(打撃)→JAスラッシュレイヴ

と連続で叩き込もう。コンボスピード上昇に加え置き衝撃波のダメージも上乗せされてより必殺技らしくなった。高度が足りない場合はサーペントエアを起点にしてから使うといい。

ついでに、ゼッシュレイダのダウン時のコアにスラッシュレイヴを使うと高確率で最後の一撃を外してしまう。コアは諦めて頭を狙おう。



~オススメのガンスラッシュは?~


〇エンペルアキシオンNT





ファンタシースターゼロに登場したアキシオンの派生。
戦闘用とは言いがたい威力だが、特殊能力「アナザーヒストリー」は経験値が増加するのでEXPブーストⅢがセットになったものがあるとボーナスクエストで重宝する。
ただし、緊急クエストなどで装備していると寄生と思われ白い目で見られやすいので気を付けよう。


〇アトルオービット




撮影協力:sinon

特殊能力「臨機応変」の効果で素早くPPをフルチャージ出来るオービットシリーズのガンスラ版。
何がすごいってガンスラだからどんなクラスでも使える。
でももっとすごいのは緊急クエストの防衛VRのドロップ限定だからほぼ入手できない。


〇ノクスシュディクスNT





☆13入手までの繋ぎに使うならこれを強化しよう。性能だけなら☆13下位のものと大差は無く、☆12なのでアルティメットバスターを仕込むことも出来る。
要らなくなっても強化素材になるから無駄のないエコ装備だ。


〇クイーンヴィエラ

☆12武器で性能は低いが、特殊能力「煌気光」はPP回復量が80%アップと、PP回収は他の追随を許さない最高クラス。テク職なら持っておきたい逸品。


〇レイスラッシュ



(画像はユニオンスラッシュ)
ガンスラ界の英雄。性能も高く、ダメージ増加、被ダメージ減少に消費PPを軽減してくれるので1つは用意したい逸品だ。+35ならアストラルソール因子が付くので倉庫の肥やしにもならない。
ユニオンブースター5個でユニオンスラッシュに進化する。少々勿体無く思えるかもしれないが、性能の高いガンスラは結構少ないので+35まで改造してあるならば進化して損はないだろう。

それにしても、初期コスチュームと組み合わせるとモブっぽいな…


〇ギクスグラナス



時間経過で攻撃力が増加するがダメージを受けるとリセットされてしまうので被弾前提で戦うには相性は悪い。しかし、全てかわしきれる自信があるならば攻撃力はダントツ。リミットブレイクと合わせて鬼神になろう。


〇アストラディフィ



現在最高峰のガンスラの1つ。PP消費効率はレイスラッシュに少し劣るが攻撃力はユニオンと同等でギクスに次ぐ高火力。PP回収も特殊能力のおかげで増加しているのでサブにも最適だ。装備条件が低いので中盤のレベル上げにも適している。


・オフスティアバスター

最高峰のガンスラの1つ。性能は高いが入手がめんどくさく、旧式武器なので改造もしてたらメセタが枯渇してしまう。レイかアストラにしよう。





~特殊能力、リングのオススメ~

ガンスラッシュで戦うなら武器、ユニットの特殊能力は打撃寄りの方が良いだろう。打=射でも悪くはないが、ユニットだと使い道がガンスラッシュに制限されてしまう事と、主力PAになるトライインパクト零式やサーペントエアは打撃値が影響するので射撃の恩恵が薄れてしまう。

それでも射撃にも盛りたいと言うのであれば、シュート系は入れずに他のもので代用しよう。

・ソール
アプレンティスソール
アストラルソール

・複合能力
モデュレイター
ウィンクルム
アビリティ3
ドゥームブレイク

上記のうち入手しやすいアプレンティスソールとウィンクルムを組み合わせただけでも打射ともに60は確保できる。アプレンティスソールと相性の良いモデュレイターに更にアビリティ3を組み込むだけでも85と下手にステータス系能力を組み込むよりハイスペックになる。
ただし、PPは盛れないのでアビリティ3をドゥームブレイクにする、ひと枠拡張してスピリタやスティグマを組み込むなどの工夫が必要になるから気を付けよう。


リングに関してはガンスラッシュ用リングは現在存在していない。

Lリングに装備するならまずは基本的なこの辺りだろう。

・L/エアリバーサル
・L/ステップジャンプ
・L/ステップJAコンボ

Lリングは☆12ユニットに組み込めば最大4つ付けられる。上記3つはユニットに組み込んでも性能は変わらず、どのクラスでも活きるのでこの機会に☆12ユニットをそろえるのも良いだろう。余ったひとつは併用して使う武器のリングで大丈夫だ。
俺はダブルセイバーも使うからカマイタチリングを使用している。ガンスラでは無用に思えるが、最大レベルで打撃+20が付くので攻撃力の底上げにもなっている。



Rリングのオススメはこちら。

・R/Jリバーサルカバー
・R/Pキーパー打撃
・R/エフォートシンボル各種
・R/テックアーツJAPPS

エアリバーサルと一番相性が良いジャストリバーサルカバーがあれば回復アイテムの消費も抑えられるし、ハンタースキル「アイアンウィル」発動後のケアもできるからオススメだ。

ファイターをクラスに組み込んであるならばPキーパー打撃やエフォートシンボルで攻撃力の底上げもアリだ。

ファイターを組み込んでいないなら火力や回復よりテックアーツJAPPSを優先しよう。PAコンボが基本になるガンスラの戦い方はPPの消費が激しい。逆に考えればコンボでの戦いが主体になるのだからPPセイブの恩恵は非常に高い。
最大レベルで15%軽減出来るので是非入手しておこう。


逆に使わない方が良いのはR/アタックアドバンスだ。通常攻撃の威力は上がるが、単発でしか使えない上に威力の低い射撃モードはダメージよりPP回収と割り切った方が良いのでリング枠が無駄になってしまう。



~おわりに~

ガンスラッシュは確かに弱い。しかし、クラス専用武器に限界を感じたら一度はガンスラッシュを握ってみてほしい。ガンスラッシュで戦った経験や知識、工夫があれば、クラス専用武器を持ち直した時に新たなステップに進むことができるはずだ。

そして忘れないで欲しい。ガンスラッシュはサブなんかではなく、立派なメインウェポンであることを。


それでは、また会おう。


PSO2公式サイトはこちら