昨夜の東京は曇りでしたね。

さて、今回はそんな昨夜の話。

皆既月食が見られるか、一縷の望みをもって
宵の口に空模様を確認しにバルコニーへ。

すると、

ドーン、ドーンという音が聞こえてきました。

ムムム?何?

見回すと遠くの方で

何のイベントか、祭りかわかりませんが
花火が打ち上げられているではありませんか!

急いでカメラを取ってきて

パシャパシャ。
どんな絵が撮れるかなんて考える暇はありません。

一眼レフじゃないので、
一枚撮ってデータ保存されるまで待つ。
大体この待っている間にシャッターチャンスが過ぎるw

いつどんな花火が上がるかなんて知りませんから、
とにかく、撮影可能になったらとにかく撮る。

途中で、風が冷たくて寒さに気づくが、
時すでに遅く、ブルブル震えが。

それでもパシャパシャw



ドーン


ドドーン


ぱっぱっぱ


比較的マシなのをピックアップして載せてみましたが、
バカチョンデジカメではこれが限界w
オイラの腕のせい?



ベストショットはこれかな?




肝心の月の方ですが、


月食も完全に終わっちゃった時間になって
一瞬雲が切れてその姿を確認w



遅ーい!
諦めきれず撮ってみましたが、



やっぱりダメでした。

月の皆既月食は5年後だそうです。


でも、

雲間からのぞく月も嫌いじゃない。

雲に映える月光がちょっと怪しげで

これはこれで良い








かな