ステキな平日 御岳山・大岳山 トレイルラン | Adventure Divas ブログ

Adventure Divas ブログ

自然の中でおもいっきり遊ぼう、冒険しよう!
アドベンチャーディバズのオフィシャルブログです。
www.adventure-divas.com

今回の「ステキな平日」は距離的にいつもよりちょっと長く(約13~14キロ)
いつもよりちょっと内容も濃く(長めの登り、急な下り、途中にも細かいアップダウンあり)
そしていつもの「平日」よりちょっと(かなり?!)頑張らなければいけないコースでした

ゴールしたとき、何人かバテ気味で心配だったのでガーンあせる、イベント後、感想を聞いてみたら、
「ちょうどよかった」
「メリハリがあったコースで楽しかった」
「長めだったけど達成感があってよかった」
「ハード!でも皆と一緒だったから完走できてうれしかった」などグッド!なコメント。


しかし、「シンデレラ」のゆるい里山や初心者向けの登山道をイメージして、
もっとラクなコースを期待して申込まれた方もいらしたと思います。
びっくりしてパンチ!パンチ!、ヘトヘトになってしょぼん
今日は全身筋肉痛ドンッで苦しんでいるかもしれないです。
申し訳ございません!!
次回から、もっと心の準備ができるように(もしくはハードコースを避けられるために)情報をアップするように努力&改善をします。


さて、、、このブログを読んでいったいどういうコースだったんだかおと思っているかもしれない。

コース自体は、奥多摩のけっこうメジャーな一般向けハイキングコースです。

最初の登りを省くためにケーブルで上がって、御岳山でお参りをして、
ADVENTURE DIVAS ブログ

ロックガーデン観光
ADVENTURE DIVAS ブログ


それから、奥多摩の名峰、大岳山へ。
ADVENTURE DIVAS ブログADVENTURE DIVAS ブログ
週末は頂上でお弁当を食べるハイカーで賑わうけど、平日だったから他の登山者がとても少なかった。

$ADVENTURE DIVAS ブログ
私たちは、頂上でお弁当と宝石赤高級マカロン宝石紫をいただきました(みずこしさん、ステキな平日にふさわしいとてもステキな差し入れありがとうございます!あっーー(ノ゚ο゚)ノ という間にあんなに沢山あったマカロンがこんなになくなりました。ごちそうさまでした!)

美味しいマカロンを食べて、

そして頂上の頂上に立って、

気分はもう、
ADVENTURE DIVAS ブログADVENTURE DIVAS ブログ
ADVENTURE DIVAS ブログADVENTURE DIVAS ブログ

大岳山を下りてからはトレランナーとして嬉しい、気持ちよく走れる尾根道!
細かいアップダウンはあったけど、基本的に下りきちょう。

途中で富士山も見えて
ADVENTURE DIVAS ブログADVENTURE DIVAS ブログ

最後は温泉温泉まぁく
一人ではなかなか走れない、荷物運び&サポート付き、そして一緒に頑張る仲間付きの奥多摩ワンウェイコースでした。


温泉に入ってから、みんなで集まって、
地面に座って ビールビールビール&おつまみのアウトドア宴会 

暗くなってきたら、待ちに待った花火タイム キラキラ花火。花火。花火 

最後の1本の線香花火を見つめながら、ぼんやり。

もうこれで夏は終りだね。


DIVASで9月はもうイベントを予定していないので、次回またお会いできるのは10月、もう秋ですねもみじ

夏のラストラン&最後の花火、どうもありがとうございました n(_ _)n

「ステキ」スタッフ一同
(ポーリン、のりみ、かこ、はりー)

9月11日に追加コメント:
あのーすみません、9月23日にイベントがもう一つあったのだ(^^;)

NORDIC TRAIL in 南足柄!! 
ちなみにまだ若干空きがあります。そして、今回はちなみに、「初心者向け」ではないです。ノルディックトレイルまたはトレイルランの経験がある人、他のスポーツをやっていて体力的に大丈夫、もしくはゆっくりだけど頑張る気はあるぜ!という皆様のための実践編です。
念のため、、、コースはガツッと登ってガツッと下る3★くらいのトレイルです。
もちろんポールを持っているので「ガツッ」がけっこうラクになるけどね

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


今週末、土曜日(ファンファン)、日曜日(シンデレラ)、火曜日(ステキな平日)と4日の間、3回イベントをやりました。

ふぅ~~~ 本当にいっぱい走った、走った。山を走りまくりました!

毎回、必ずイベントを振り返って、次はああしなきゃ、こうしなきゃとスタッフでいろいろ反省しつつ、
毎回、みんなの暖かいサポートの言葉や楽しい表情に元気づけられています。

100点満点というのはないかもしれないけど、できるだけ皆に良い時間を過ごしていただき、

新しい仲間ができた
初めてやってみた
私ってこんなに走れちゃうんだ(知らなかった!)
こんな楽しみ方があったんだ
こんなにはしゃいで笑ってもいいんだ

など、

小さくても何かの気持ちの「きっかけ」になれたらいいなといつも思っています。


自分もそうなんだけど、不安だったり、
勇気がなかったり、自分にはちょっと無理と思いこんじゃってなかなか一歩踏み出せないことがある。

でも思い切って、今までの自分のcomfort zoneから踏み出してみて、
何かにチャレンジしてみると、自分で「できた!」と驚くことがけっこうあります。
(もちろんできなくて落ち込むこともたくさんあるけどね。それは次がんばってやろうじゃない!パワーに変えるように)


今回、ステキで、アドベンチャーディバズと一緒にちょっと踏み出して冒険したみなさんです。

一緒に reach for the sky!
ADVENTURE DIVAS ブログ

DIVAぽ