ランドセルを決めた | 魔法のオンラインショップ販売スキル

魔法のオンラインショップ販売スキル

主婦ハンドメイドでも夢が叶う♡
作品が売れなくてもminnneで月10万円♪
ハンドメイド作家ショップ開設講師☆橋本理香子

 いつもありがとうございます。

さいたま市中央区のポーセラーツ教室「REFLOリフラ」のあぶです

我が家(私の部屋が)は相変わらず段ボールだらけです 

たくさんの皆さまより 食器等のご注文を頂きまして本当にありがとうございます。

久しぶりにSHOP以外のお話を。

ムスメ、来年小学生です。 早いな~

ランドセル・・・どうしようか~と軽く考えていましたが、そろそろ見てみないとと、

このあたりのご近所さんで 「ガルソン」さんというお店がありまして

お友達ママとそちらに行ってきました。 7月に。。。

着いたときには2組のお客様がいらして、

いろいろと決めておられました。 どれにしたのかな~?っととても気になり

「どれにするんですか~?」と声をかけていろいろと聞いてみました。

ランドセルは、いろいろなお店がありますよね。

今では6年保証。無償修理等いろいろとサービスが。

ましてや、キラキラ・刺繍・カット等・色 まぁびっくりです
 
「水色がいい 」 っとずっと背負って離さなかったムスメ

私的にはNG。 だって絶対に汚すもの、ウチの子。 そこらへんにポイ。

土の上でもポイ。 想像できる。
 
 こげ茶&ローズ  これは私好み

「ねぇ、〇〇ちゃん、水色も素敵だけど、こっちのほうが大人っぽくて素敵じゃない?」と

誘導攻撃   「うん。これにする」っと意外にもすんなり。
 
やっぱり、ローズが多いほうがいいかなと、これを。

「これはイヤだ」 ?? どんな基準で選んでるんだろう??

母は、黒メインの赤ラインが良かったんだけど。。。

すると前のお客さんが決めたランドセルが机の上に・・・

「これに決めたの?」と見ず知らずの少女に話しかける私。

先ほども見ていたけど、実はピンとこなかった母。すんません。

でもよく見てみると・・・・これがいいんじゃない??? 
 
 ローズ×キャメル 

ガルソンさんのローズはとてもいい色でした。 

「〇〇ちゃん、これにしたら?とても素敵だよ」

「うーん、これはイヤだな。。。あ、でもちょっと待って」(演技派)

「チョコレート色でこれがいい!」 

ずいぶん、薄いチョコ色ですな。。。

もしや、キャメル色と言ったのを「キャラメル色」と勘違い?

更に、キャラメルとチョコを勘違いしている? 
 
ま、気に入ってくれたようで 良かった~

縫い糸の色や背あて・うちばり等のいろを決めて「その後」FAX注文でOK

「買うことが決まったらFAXしてください」と
 
小さなランドセル(中には5円玉入り)と写真をプレゼントしてくれました。

注文してもしなくてもこちらを頂けるなんて。。。感激です。
 
 この肩パッドもついています。 あとは背あてのメッシュシートも。

ランドセルの中には鍵等をかけられるビヨーンと伸びるクルクルしているのも

ついています(名前がわからない)

防犯ブザー等をつけるカンもついているし、なかなかの充実ぶり。

あ、ガルソンさんのランドセルは刺繍やキラキラはありません

ムスメに見せたらそっちがいいときっと言うでしょう。

なので、一切見せていません。 でも幼稚園のお友達がキラキラがついているようで

親が見せなくても 本人、知っていました。 園児ってすごい

ガルソンさんは、もし壊れたときには無料修理&代品を貸して下さることや

何より近いので便利かなと。

お値段は、4万1千円くらいだったかと。 革製でオーダーメイドで4万台って

素晴らしい~。 

ご家族で作っていらっしゃるので、宣伝や広告等はしていないんだそうです。

その分お安くというお店の姿勢にも大共感!! 

通う小学校もほとんどがガルソンさんだそうで、それも決め手となりました。

お友達は、「土屋鞄さん」に決めたそうです。 

7月に申し込んで出来上がりは1月中旬です。 混んでいますね。

ある程度親が「誘導して」子供が気に入ってくれると助かります。

結局1軒目で決めてしまった我が家のランドセル選びでした。

ご参考になれば   

ガルソンさんHP   http://www.galson.co.jp/index.html

シュミレーションができるので、楽しいですよ。

最後までお付き合いいただきましてありがとうございました。

今度ブログUPするのは・・・・いつだろう

さてもうひとがんばりしますか!! 

 ポーセリンアート向けの転写紙・白い器類販売のお店 SHOP REFLOはこちら より

ポーセラーツ教室「Reflo」へのご予約・

転写紙・白い器についてのご質問・お問い合わせは、


  手紙 右矢印  こちらから  左矢印 お願いします


 あじさい お気軽にお問合せください お待ちしております  

↓ 下記の応援ボタンを押してもらえたら嬉しいです。


ありがとうございます。


こちらもチェックしてみてね ぺこり