

ピグではそれぞれ自分の部屋を1つ持てます。部屋には手持ちの家具を配置したり壁紙・窓・床のデザインを変更したりすることができる、自分以外のピグを自分の部屋に招いてチャットを行うことも可能です。逆に自分の部屋を他人に見られたくない場合には訪問を拒否したり、ピグとも(ピグ内の友達)のみ訪問を許可するといったこともできます。
ちなみに部屋には天井はありません。そのため、インテリアアイテムの「キューブ」等を利用して部屋の中に階段やロフト、二階以上の部屋を作成することも可能で、縦方向に部屋を拡張することができます。
ピグをはじめて、いろんな方のお家を訪問してます
カジノで勝ちまくったらしい、金ぴか、高級品だらけのお宅
アメG投資しまくりのリッチなお宅
など、見ていてあきません。
でも、私がきになるのは
創作ルームです
2階や3階、
アートを自分で作っているお部屋がすごくスキです。
私も2階をつくろうと奮闘中で
アメをせっせとためて、アメをブロックに交換し
まずは2階へ向かうエレベーターを作りました!
自動で上がるのが不思議です。
この動画がとっても親切だったので、
難なく作れました。
動画をあげてくださった方、ありがとうございます о(ж>▽<)y ☆



など、見ていてあきません。
でも、私がきになるのは

創作ルームです

2階や3階、
アートを自分で作っているお部屋がすごくスキです。
私も2階をつくろうと奮闘中で
アメをせっせとためて、アメをブロックに交換し

まずは2階へ向かうエレベーターを作りました!
自動で上がるのが不思議です。
この動画がとっても親切だったので、
難なく作れました。
動画をあげてくださった方、ありがとうございます о(ж>▽<)y ☆


【情報:増築に使うブロックはアメで手に入る!?】
エレベーターや2階の床をつくるブロックは、
いろいろなところでゲットできます。
アメと交換できるのは、
「おでかけ」⇒「渋谷」⇒「道玄坂上」
の「アメ」の自販機です。

あとは、ショップでいろいろ売っているブロック
であればなんでも平気みたいです。

寿司キューブのお家もありました。
寿司キューブは、釣りゲームをするとたまる釣りP
でゲットできるアイテムです。
