抗がん剤投与が終わったので
とりあえず私が感じた
ナベルビンの副作用のまとめ



投与当日
投与中は
腕の血管に刺していた時は血管痛

投与が終わり家に帰る途中から
何となく気持ちが悪くなる


いつもお昼近くまでかかるので
空腹のせい?とか思い、帰宅後に食事


気持ち悪いのに食べられちゃう
あとから気付いたのだが…
抗がん剤投与の前に副作用止め?アレルギー反応がでないようにって
ステロイド剤を投与されてる


そのステロイド剤の副作用に
食欲増進がある!
そのせいであんなに食欲があったの?
食べたくない気持ち悪い…
でも口に物を入れてしまう…
恐るべし副作用

一気に食べてしまうせいか毎回ではないが時々下痢をした…

そしてその日の夜から味覚障害
足のしびれ


二日目
味覚障害と足のしびれ
便秘


三日目
味覚障害と足のしびれ
倦怠感
時々吐き気
便秘


四日目
倦怠感、関節痛、便秘
点滴をした腕の痛み(血管痛なのか?)
酷い時はお箸も持てないくらい痛んだ


しかし、ポート増設によりこの症状はなくなった


あとは動いたあとなどに吐き気


五日目
点滴した腕の痛み


六日目
ほとんど症状なし


七日目
症状なし


こんな感じだったかな?
髪の毛が抜けてきたのは一ヶ月くらい過ぎてから



シャンプーの時、いつも以上に抜けるなぁ…って感じ
最終的には頭頂部、つむじ辺りが薄くなったくらいV(^_^)V



以前やっていたFECに比べたら全然です!
あの時は恐ろしいくらい抜けたから…


こんな感じかな?





iPhoneからの投稿