生きていれば今年96歳になる祖母
二十歳の時に結婚したので、嫁入りに両親が作らせたこの着物は約75年ものということに
戦争で失なわないように、祖母が守り抜いた大切なお着物です
祖母が亡くなった後、縁あって私の手元にやってきました
二月に亡なった実母の正絹着物のお手入れ終わった現在
昨日映像アップした芭蕉布の着物と共に、私自身が着物として着たいと強く思っています
お手入れできるところはないか?アチコチ和裁士さんに聞いてみましたが良い返事はなく
これからネットやコミュニティに書き込んで、情報収集に努めたいと思います
芭蕉布は上前のすそにかなり目立つシミが何か所かあり、紺色のお着物は背縫い部分がほどけています
来年の夏には気持ちよく袖を通すことが出来る様に、着物のお手入れ店・人探しに頑張ります!