「セキュリティ落語」 5席目が公開!?


 以前、


  「セキュリティ落語」 4席目が公開(2007/09/11)


でお伝えした日立システムアンドサービス 「セキュリティ落語」 の5席目が


1日に公開されました!!


 今回は、アナログ部長の吝嗇(りんしょく)」という演目です音譜


 内容は、


  「「営業の鬼」として社内でも知られる木田部長。実は自分の煙草を吸うのが

   惜しいため部下に「一本くれ」とせがんでしまうほどのケチ。

   アナログな彼はこのほどやっとのことで自宅用のパソコンを購入。

   しかし、相変わらずのケチが祟って…。」


 簡単に言うと、


 「セキュリティ対策ソフトだけはケチでもインストールしないと、被害にあるよ」


という小話です!!


 ちなみに、演目の「吝嗇(りんしょく)」というのは、Yahoo!辞書 によると、


  「ひどく物惜しみをすること。また、そのさま。けち。」


という意味だそうです叫び


 勉強になりましたニコニコ


とても分かり易く説明されていますので、是非見ていただきたいですねニコニコ

------------------------------------------------------------------------

報道資料:
「セキュリティ落語」第5席公開! 日立システムアンドサービス


公式サイト:
情報セキュリティブログ 株式会社日立システムアンドサービス

セキュリティ落語


ダウンクリックお願いします音譜音譜