カタルシス効果とは

『カタルシス』という言葉を聞いたことがありますか?

カウンセリングや心理学などのお勉強をされている方にとっては、当たり前の言葉かもしれませんが・・・

『浄化』という言葉の方がピ〜〜ンとくるのかな?

もっと簡単にいうと、スッキリするという感じでしょうか?

Wikipediaによると、アリストテレスが著書『詩学』中の悲劇論に、「悲劇が観客の心に怖れと憐れみの感情を呼び起こすことで精神を浄化する効果」と著したことからの始まりのようです。

 

 

私のイメージでは、濁った水がどんどん濾過されて透き通ってサラサラ流れていく水のようなイメージなんですが・・・

ネモフィラの青の海を見ていると、そんなことを考えてしまいます。

 

誰もが心の内側には、モヤモヤしたものやイライラすることは多かれ少なかれ持っているものです。そんなネガティブな心の状態に溺れかけているときに、先のことを考えたり、未来をポジティブに捉えることはなかなか難しいものです。

 

ネガティブな沼

 

一度ネガティブな沼にハマってしまうと、周りばかりが気になったり、自分だけが取り残されているように感じたり、自分で自分にダメ出しをして、自己効力感も激下がり

 

 

スッキリと晴れ渡った空のように、自分の進むべき道がクリアに見えることが到底無理なような気がします。

かくいう私もその1人です。

50代になったばかりの頃、登山に例えるなら「富士山のてっぺんに行きたいと思っているものの、富士山のてっぺんまでが靄がかかっていて辿り着けない」、なんとも言えないモヤモヤ感があったことを思い出します。

 

 

上ばかりを見上げて、美しい景色を見ることや輝かしい光に包まれていることを想像してウキウキするものの、だからどうするの?と自分を問い詰めてドヨ〜ンダウン

それは一過性で、花火のように一瞬の興奮を得るだけで、その後にやってくる暗闇や火薬の匂いに、虚しい気持ちになる感覚です。

 

私の場合、自分の資質に、着想(妄想族)や戦略性、未来志向にポジティブなどという資質が上位に目白押しで、その資質をフルに活用することに必死だった当時、そうするほどに、自分ががんじがらめになる感覚でした。

 

そうして3年くらいもがいた後に、資質を生きるのではなく、資質を活かすのではなく、自分自身を生きることに気づいたときに、呼吸が深く穏やかになったのでした。

 

終わりが始まり

 

 

30年以上、フィットネスという海を泳ぎつづけていく中で、「前向きであること」「明るくしていること」「笑顔でいること」「成長し続けること」を自分に命じすぎていたのかもしれません。

 

 

元々、運動がすご〜〜く得意だったわけでもなく、

スポーツが大好きだったわけでもなく、

ただ、表現することに興味があった私でした。

子供の頃は、人間関係をうまく作れず、本の世界で想像力を発揮して自分を解放していました。

思春期の頃は、周りが求める自分を演じること(いわゆるいい子ぶりっ子)が、自分の表現として快適でした。

そして、20代になって演劇の舞台で役を演じること、自分とは全く違う人(役)を受け入れて、ロールプレイすることが、自分の表現を飛躍させてくれたように思います。

この頃、役を演じているのが自分なのか?そのとき本当の自分はどこにいるのか?このまま、演劇を続けることは私でなくなるのか?といった訳のわからない沼にハマって、フィットネスの世界に飛び込んだのでした。

 

どんな時も「ネガティブな沼」はやってきます。その沼は、自分が作り出しているということを今ではわかりますが、若い多感な時の私は、環境を変えることでしか、沼の脱出方法を知りませんでした。

何かを終えて、新しいことが始まることの積み重ねだったのです。

 

フィットネスの沼は刺激的

フィットネスの世界に入って、指導を始めたときに、自分でありながら自分の中にあるいろんな役を演じているエンタメ性に刺激をいっぱいもらいました。

80年代のフィットネスの世界は、ファッションの世界と同様に毎年毎年新しいものが出てきて、それに飛びついて、その波に乗って、新しい刺激のシャワーを浴び続けたのです。

 

 

日々の仕事は大変だったかもしれませんが、獲物を追いかけるような夢中さがありました。

この頃の私は、前を向き、先を見据え、前進することのみに価値があり、自分を鼓舞するエネルギーをフィットネスからもらっていたのでした。

太陽の光を一心に浴びたくて、両手をいっぱい広げている感じですね。

ハナミズキの花びらが、当時の私を物語っているようです。

おさんぽしていたら、そんなことを思い出して一人で笑ってしまいました。

 

キャリアが自分を育む

キャリアパスという言葉をご存知ですか?

人が成長していくときに、どのような職務にどのような立場で就くか、またそこに到達するためにどのような経験を積みどのようなスキルを身につけるか、といった道筋のことをいうのですが、スタジオのチーフやマネージャーになったり、養成コースの講師になったり、企業や行政の健康セミナーの講師になったり・・・いろんなことをやったおかげで、経験が豊かになり、その立場で必要なスキルを身につけていった感じがします。

 

 

少なかった花弁が幾重にも重なって美しく咲く花のように、さまざまな経験を通して自分のキャリアに深みと広がりが加わった結果、今日の自分がいる!!ということです。

ただ、60代になって、少し子ども返りをしたくなる自分がいて、

もともと自分ってなんだったっけ?

周りの期待ではなくて、まとった花弁を脱ぎ捨てたら、

自分の芯には何があるんだっけ?

シンプルな生き方って何?

何も求めない心地よさって何?

・・・

なぁんてことを考えだしてから、おさんぽが私のサポートになりました。

おさんぽを通して「浄化」される自分に気づいたということです。

 

求めない生き方

 

 

歩く距離なんて考えない

歩数を稼ごうとも思わない

スピードや運動強度も手放して

ただ、周りの景色や空気、光や風を感じながらセルフトークする

そんな心地よさに、今の自分を見出すのです。

 

 

写真を撮る時も、ファインダーの中に何を見出すのかは自分次第、

1/3構図を考えたり、光の入り具合も考えたりするけど、

バシャバシャ適当に撮る写真にも風情があって面白い。

その時の自分は、子どもになれるから・・・

自分の視点を変えて、動いて適当に撮る面白さ

その時の自分は、知識や情報から解放されているから・・・

 

小さなこととゆっくりなことに気づく

 

自分の中で「変わってないなぁ〜」「もっと変わらなきゃぁ〜」と思い悩む人、多いと思うのですが、

みんな日々変わっているのです。

毎日、髪の毛も爪も伸びるし

肌の調子も変わるし

考えることも微妙に違うし

周りの音や景色もちょっとずつ変わるし・・・

 

それに気づけるかどうか?だけなんです。

小さなこと、緩やかなこと、些細なことに敏感でいると日々の変化が面白く、それを受け取れるようになっている自分の成長に満足度もアップしてきます。

 

image

 

現代人が1日に触れる情報量は江戸時代の一年分、平安時代の一生分とも言われているようです。情報を得るのではなく、情報は、選んで捨てることが大事ですね。

ここに関しては、受け身ではなく、主体的でいたいです。

 

 

だから、漫然とながれてくるSNSの情報に身をまかせるのではなく、どうしても手に入れたい必要な情報を目的を持って探すことに精を出すといいよね。

SNSの情報の沼にハマるのではなく、SNSは伝えたい人に自分を表現できるツールとして価値があることをおさえておきたいと思います。

 

しゃべりんぽしませんか?

 

おさんぽしたい人、声をかけてくださいね。

私はもっぱら、公園さんぽが大好きです。自然の中を歩くのも大好き。

カタルシス体験してみたい方、おさんぽ&おしゃべり(しゃべりんぽ)オススメします。

1人おしゃべり(セルフトーク)も仲間とおしゃべりもOKです。

大阪に住んでいながら、大阪を案内することなどあまりなく、そもそも大阪をよく知ってないことにも気づくのでした😅

​大阪城は激混み

『華の女子会』は、若かりし頃共に夢を追い続けた仲間との年に一度の大切な旅行です。

6名いたメンバーのうち千秋ちゃんは、すでに先にこの世を去ってしまいましたが、残り5人の心の中にいつも彼女の存在を感じつつ旅行をします。

 

 

すでに全員60代となり、残りの人生をいつまでもこうやって旅行ができるように、日々健康に気をつけること必須になっています🤣

 

 

今回は、みんなのリクエストで大阪を思いっきり堪能したいということで、ザ・大阪(浪速)旅行です。

60代になっても好奇心👀は旺盛なのか?リクエストが、

「串揚げ食べたい」

「ユニバいきたい」

「ハリーポッターいきたい」

ということで、初日は、大阪城の桜🌸のお花見からの新世界、串揚げコースとなりました😄

 

 

大阪城の桜は満開

おまけに日曜日

春休み最終日

お天気は、晴☀️

暑いくらいだったので人出は最高に多かったようです。

大阪城の激混み初体験でした😂

トイレ長蛇の列

カフェ長蛇の列

自販機長蛇の列

天守閣長蛇の列

全てをやめて、お花見とお城見の散策で、早々に新世界へ

​串揚げは紅生姜必須

ジャンジャン横丁をテクテク歩く👣

大阪らしい雰囲気にみんな大喜び

このベタな感じが、やはり大阪ですよね😁

 

 

まだ明るいのに、とっとと予約していたお店に到着するなり、ビールに串揚げを食べる食べる

 

 

キャベツをパリパリ食べるのがみんな初めてらしく、串揚げにキャベツ🥬楽しんでました。

 

 

この日は、暑かったせいもあり、15000歩近く歩いたせいもあり、ビールが美味しい🍻

 

 

お気に入りの串揚げをドンドン頼みながら、話はどんどん盛り上がります。

 

 

紅生姜の串揚げ、初体験も満足していただけたようです。

 

 

嵐のように食べ終えた5人ですが、外はまだ明るく通天閣のあたりをブラブラ散策👣

大阪のどぎついネオンや看板に大喜び😆

 

といってもそこは60代ということを考えて、早々にホテルに🏨

明日のUSJのために徒歩1分のオリエンタルホテルのコネクティングルームを予約して、部屋飲みということに

 

 

​60代には堪えるユニバ‼️

この日に備えて、前日22:30に寝る60代女子🤣

朝早くから、シャワーに化粧に、バイキングに…

行動が早い‼️

 

 

なんてったって、早苗ちゃんのリクエスト

「必須❗️ハリーポッター‼️」

開園と同時に走る覚悟で準備💨

 

 

でも月曜日ということもあり、春休み明けということもあり、意外と空いていました。

でも、この日のために、私はWEBで事前にチケットを購入し、QRコードでスムーズに入れるように段取りを取り、娘に教わったUSJのアプリをスマホに入れて、如何に並ぶ時間を少なくアトラクションを回れるのか研究し、当日を迎えたのでした😅

 

 

おかげさまで、ハリーポッターは、並ぶことなく朝一番にスムーズに入れましたが…

やはり、ライドは辛かった😩

映像のアップダウン、ライドの席があちこちに向きを変えるたびに、バリウム飲んで胃のレントゲンを高速で撮影している感じで、終わった時はヘロヘロでした🤮

 

 

前回も娘と行って、ヘロヘロだったので多分もう二度と乗らないような気がします😂

 

 

ということで、もっぱらライドアトラクションを避けてショーを中心にしようと思ったものの、時間のタイミングもあり、結局

ジョーズ🦈

スヌーピー

コナン

ランチ

ウォーターワールド

ミニオン

と周り、最後のミニオンでも🤮🤮🤮

ヘロヘロとなったのでした。

 

 

 

唯一、癒されたスヌーピーのショップ

買わないのに、「可愛い😍可愛い😍」と言ってはしゃぐ私に、スヌーピー大好きなちーちゃんはいっぱいお土産買ってました🤣

 

 

「.食べ歩きもいいよねー」と言いながら、やはり座りたい60代。

しっかりレストランに席を取り、

しっかり昼間からビールを飲む、

当然、お料理はシェアでいろいろ食べたがる女子たち🤣

 

 

いやぁー、美味しかった😁

昼間からビール飲むのって最高に幸せ。

 

 

ブラブラ園内を歩いて、行く気はなかったけど、スムーズに入れたのでミニオンに。

早苗ちゃんが、不安がっていたけど「大丈夫‼️大丈夫‼️」と言いながら、乗ってしまいました😳

これも映像がアップダウン、フロントバック、グルリン…酔いやすい人は、厳しいアトラクション

 

私も苦手なのに、またもや体験してしまいました😥

案の定、冷や汗ものでしたが、横でチィちゃんがキャーキャー言ってくれたので、それが嬉しくなって、笑いが止まらないのでした😁

早苗ちゃん、ごめんね🙏

 

 

お土産も買い終えたので気分直しにスイーツタイム

ここで、私も気分スッキリ👍 

 

 

こうして大阪堪能旅行二日間は遊びまくって、それぞれが帰途に着いたのでした。

 

すでに来年の日程と行く先も決まり、それに向けて日々を健やかに過ごすことを誓う5人の女子たちでした。

いよいよ2024年度も本格的にキャンプを楽しめる季節になってきました。

 

三重県島志摩市アヅリ浜

今回は、三重県志摩市にあるとっても居心地の良い「Azuri Camp Space」に行ってきました。

 

 

なんとメンバーは、美魔女のつもりのガキンチョのような4名です。

 

 

9ヶ月前に渥美半島に移住したミカちゃん、ソロキャンのマスターキャンパーことチャーリー、そして私たちウインク

 

 

あいにくの曇り空でしたが、少し肌寒く風も強かったですが、雨も降ったりしましたが、

そんなことも大いに楽しめる4名の美魔女たち笑い泣き

 

 

無農薬のお野菜をミカちゃんが持ってきてくれ、足りない食材は道の駅で調達し、

お気に入りのマルチグルドルパンでなんでも焼いちゃう口笛

 

 

カマに塩麹を絡ませて焼く、めっちゃ美味しい

お野菜の恵みをたっぷりいただき、ご満悦の4名。

 

 

夜は、焚き火をしながら、マシュマロを炙りつつ、美味しい珈琲で幸せ気分ラブラブ

22:00の消灯時間を過ぎて、慌ててお片付けと就寝へぐぅぐぅ

 

 

2日目のアヅリ浜は、花丸お天気☀️

やわらかい陽の光と鳥たちの鳴き声でお目覚め👀

早々にシャワーを浴びて、砂浜沿いをお散歩👣

 

 

朝食もお野菜、果物たっぷり

何を食べても、外で食べると格別に美味しい音譜

 

 

アウトドアが似合う美魔女たち

テントの設営も料理もそれぞれ手際が良い

 

 

なんの打ち合わせもしなくても自然とリズムが揃う4名

肩書きも立場も年齢も・・・いろんなものを取っ払って、まんまの自分で過ごせた二日間

昨晩の焚き火トークもすごく気持ちよかった。

 

 

私たちのテントの張り方にアドバイスをくださったこのキャンプ場のオーナー磯和さん。

めっちゃ楽しい、頼もしい、逞しい、3Tのおっちゃんというより兄ちゃんです。

このキャンプ場、リピート客が多いし、連泊滞在の方も多いらしい。

トイレがとても綺麗、

シャワーも無料、

レンタル用品もそろっている、

目の前の海で、アウトドアの遊びが満喫できる、

何よりもオーナーがめっちゃ面白い爆  笑

 

私たちも2回目はいつする?、秋のアヅリ浜を楽しみたいね〜〜〜

なんて、大騒ぎでした。

 

 

さぁ〜2024年のキャンプ計画もしっかり立てて、アウトドアと仕事を両立させないとね照れ

 

尾陰由美子情報

 

宝石赤動画配信 「尾陰由美子のなんくるトークルーム #11 松葉稜&大曲拓弥」

 

 

宝石ブルー音声配信

2022年から1年間配信をしていた「尾陰由美子のなんくるナイトトーク」

ポッドキャストなので、いつでも聴くことができます。

健康に関する情報配信なので、皆さんからの質問があればそれも取り上げますね。

 

AnchorやSpotifyのアプリで聴くことができます。

【Anchor】 https://anchor.fm/nankurukesera

【Spotify】 https://open.spotify.com/show/0hJTLzBN5uClAZcTiKq7us

【YouTube】https://www.youtube.com/playlist?list=PLpWXvvSnWKnGKkl3S-Bf9CKKweLi2MC54

 

◎iPhoneの方は、Apple Podcast

◎Androidの方は、Google Podcast

でも聴くことができます。

宝石緑講習会情報

ダイヤオレンジ2024年5月5日(日)2024シナプソロジーフェスタ@大阪

働く人にオススメ!!元気脳と快適体のための機能改善シナプソロジー

働く人に多いのが、腰痛と肩こり、そこからくる仕事への集中力不足や注意機能の低下。
企業としては、パフォーマンスが下がるだけでなく、労働時の事故や怪我にも繋がりかねません。自分の体を活用しながらリズミカルに動くこと、環境や人、様々な刺激に対応しながら体を動かすリズムキネシス®︎(リズムを使った機能改善体操)とシナプソロジー®︎のコラボレーションを体験しましょう。健康経営に取り組む企業においても活用できます。

 

ダイヤグリーン2024年5月19日(日)フットキネシスIR養成コース&足の機能解剖学セミナー

 沖縄で足の健康講座や足の機能改善を学びたい方のためのセミナーです。

◉10:00〜12:00 足の解剖学セミナー

 

◉13:00〜17:00 フットキネシスIR養成コース

 

 

 

和歌山再発見👀

自分の故郷和歌山。

和歌山県田辺市の病院で生まれ、切目で2歳まで育ち、

その後岡山→大阪→堺→東京→堺→富田林→堺と何度となく引っ越しを繰り返し、

64歳にして両親が育った和歌山とのご縁が少しずつ深くなってきました。

すでに両親は亡くなっていて、和歌山に住む伯父たちも他界し・・・

従兄弟たちとは、LINEでやりとりするくらいですが、

 

フィットネス業界でご縁のある杉浦資史くんと昨年から頻繁に会うことで、和歌山に足を運ぶ機会を頂いています。

 

私にとって和歌山というところは、小学生の頃まで毎年夏休みには、従兄弟たちと時間を過ごした場所であり、都会では経験できない外遊びや大好きな虫たちとの交流、川遊び、畑のお手伝いが思い出されます。

故郷の歌に出てくる「山があり」「川があり」「海があり」「季節があり」「生き物にいっぱい出会える」そんな場所が和歌山です。

 

 

川湯温泉へ

今回は、3月31日のFoot Re-fit「足の健康講座」イベントに新宮市へお邪魔するため、前日から熊野に向かい、アテンドの杉浦くんに素敵な場所に連れて行ってもらいました。

 

 

娘が小さかった頃、一度訪れたことのある”川湯温泉”

コロナ以降、温泉街、旅館街は少し廃れたようですが、それでも熊野川の支流大塔川の流れはやはり美しく、川辺を掘って入る温泉♨️は最高のはず👍

今回は水着も何も持ってきていないので、梅ちゃんが必死で石を取り除き、掘り掘りしましたが、前日の雨のため水量が多く、温泉には出会えませんでしたショボーン

 

玉置山に呼ばれました

一気に気温がぐんぐん上がるこの日、桜も一斉に咲き始め、幸先の良い年度末。

紫外線たっぷり浴びながら、杉浦くんの車で標高1076m玉置山に連れて行ってもらいました。

対面で車のすれ違いはかなり厳しい細いクネクネ道をどきどきしながら登ります。

 

たどり着いたところが玉置神社⛩️

ここは、大峰山脈の南端に位置する神社で、神武天皇御東征の途上として伝承されているのだとか・・・紀元前三十七年第十代崇神天皇の御宇に王城火防鎮護と悪魔退散のため
早玉神を奉祀したことに始まると伝えられているんだそうです。

 

 

「呼ばれた人しか行けない場所」と言われるとのこと。

どうやら私はいつも呼ばれるようです。

2023年度の年度末。

前日までの不安定なお天気から一気に春モードに切り替わった快晴☀️の日。

晴れ女、やはり健在です爆  笑

 

 

神社の鳥居をくぐった瞬間に、異次元の世界に入った感じです。

足が軽い!!体が柔らかい!!空気が凛としながらも優しく温かい感じです。

 

 

大きなたくさんの杉の木に包まれているからでしょうか?

花粉は辛いけど、杉の木は大好きです。

木肌が柔らかく温かいから・・・

3年前に閉店した「からだの学舎」も杉の木でカウンターやロッカー、机を作ったことを思い出します。

 

 

屋久島に行った時もそうでした。

林芙美子「浮雲」にある”一月に35日雨が降る”と言われる屋久島の旅行も真っ青な空が広がる晴天で、山のガイドさんから「強運の持ち主」と言われました。

どうやら、”杉”と尾陰は相性がいいようです。

なんと、今回のアテンドは杉浦くん、”杉”ではありませんか?

ついでにいきのび協会の懐刀、事務局を切り盛りしてくれているのがよっちゃん、よっちゃんの苗字も杉本でした。ここにも“杉”がありました〜〜〜チュー

 

 

幹周は8mほどある夫婦杉、

巨幹が根元で一つになった木を夫婦杉というようですが、玉置神社内にある夫婦杉は、巨幹が立派です。

夫婦円満で共に支え合いながら長生きしたいものですね。

 

 

その奥にあるのが、樹齢3,000年の神代杉です。

平安時代より、熊野三山の奥の院とも称されてきた玉置神社ゆえに「神代杉」を拝めるのも呼ばれた人だけということなのでしょうか?

確かに、車で登ってきたクネクネ道は、お天気が悪かったりすると多分難しいガーン鹿や猪がぶつかってきそうだし・・・

いろんなハプニングを乗り越えるか、ハプニングに合わない人だけの場所なのかもしれませんねニヤリ

 

 

こうやって写真で見ても惚れ惚れする杉木立です。

 

 

梅と杉に挟まれた私爆  笑

頼もしい二人です。

まさしくパワースポットですね。

 

さぁ〜新年度に向けてエンジーチャージできたので、どんな出来事も出会いも力にしていきましょう!!

 

 

 2024キャンプスタート

山梨県にある井出トマト農園にデイキャンプに行ってきました。

ふもとっぱらのキャンプ場も大好きだけど、とまとっぱら(井出トマト農園)のキャンプも

富士山の圧倒的なパワーに癒される場所です。

 

 

あいにく、富士山のてっぺんには雲がかかって全景は見えませんでしたが、その分裾野の広がりは素晴らしいの一言です。

 

 

トマト農園だけあって、いろんな種類のトマトが販売されていました。トマト狩りもできます🍅

甘いトマトからすっきり味のトマトまで・・・

購入したトマトで、サラダやホットサンドウィッチを作りました。

 

 

石焼き芋を輪切りにして、購入したマルチグリドルパンに乗せて、温めていただきました。

ホクホクでおいしい〜〜〜😄

 

 

 

 

富士山をバックに芋娘です🍠

 

 

今回は、お仲間のきもっちゃんや社長が用事のため不参加でしたが、かずねぇとうめちゃんと3人のキャンプ🏕️

 

 

ふもとっぱらに負けない風の強さで、タープを張るのを諦めて、かずねぇのワンポールテントで風除けです。

 

 

 

ランチは、お野菜たっぷりのサラダ、グリドルパンで焼いた新玉ねぎがめちゃめちゃあまくておいしい〜〜〜

カルビ肉にベーコン、お野菜をパンに挟んでこちらもウマウマです爆  笑

 

 

マルチグリドルパン、ほとんど油を使う必要がなく、目玉焼きも白身はカリッと黄身は半熟トロ〜〜〜リ🍳

 

 

どうってことないサンドウィッチも外で食べるとなんでこんなにおいしんだろう〜〜〜

食べ物の素材1つ1つが生き生きと感じるんだろう〜〜〜

 

 

いよいよ今年もキャンプライフを満喫します。アウトドア活動を暮らしに取り入れて、ON-OFFの切り替えを大切にしようと思います。

 

 
今回は、富士山の全景のもと写真を撮れなかったので、またここに来ることになりそうです(笑)
完璧でないことも、ちょっと残念なことも楽しめるアウトドアライフ。
4月は、2回もキャンプの予定🏕️
昨年よりは、かっこいいキャンパー目指したいね口笛

 

尾陰由美子情報

 

宝石赤動画配信 「尾陰由美子のなんくるトークルーム #11 松葉稜&大曲拓弥」

 

 

宝石ブルー音声配信

2022年から1年間配信をしていた「尾陰由美子のなんくるナイトトーク」

ポッドキャストなので、いつでも聴くことができます。

健康に関する情報配信なので、皆さんからの質問があればそれも取り上げますね。

 

AnchorやSpotifyのアプリで聴くことができます。

【Anchor】 https://anchor.fm/nankurukesera

【Spotify】 https://open.spotify.com/show/0hJTLzBN5uClAZcTiKq7us

【YouTube】https://www.youtube.com/playlist?list=PLpWXvvSnWKnGKkl3S-Bf9CKKweLi2MC54

 

◎iPhoneの方は、Apple Podcast

◎Androidの方は、Google Podcast

でも聴くことができます。

宝石緑講習会情報

ダイヤオレンジ2024年5月5日(日)2024シナプソロジーフェスタ@大阪

働く人にオススメ!!元気脳と快適体のための機能改善シナプソロジー

働く人に多いのが、腰痛と肩こり、そこからくる仕事への集中力不足や注意機能の低下。
企業としては、パフォーマンスが下がるだけでなく、労働時の事故や怪我にも繋がりかねません。自分の体を活用しながらリズミカルに動くこと、環境や人、様々な刺激に対応しながら体を動かすリズムキネシス®︎(リズムを使った機能改善体操)とシナプソロジー®︎のコラボレーションを体験しましょう。健康経営に取り組む企業においても活用できます。

 

宝石紫イベント情報

丸レッド2024年3月24日(日)フットケアと歩き方で足から健康づくり

足の機能が落ちることで、歩行が困難となり、トイレに行きづらい、外に出づらいなど日常生活が一気に難しくなります。
関節寿命が50歳ということを考えると、人生100年時代において、いつまでも歩けることが、人生のQ O Lに大きく関わるのです。
体を支える土台となる足を整えることで、歩行寿命が延び、暮らしの質が良くなることを目指しましょう。
そのために必要な毎日できるフットケア、そして関節を守る歩き方の習得です。
自分の体を大切に守ることで健康寿命を延ばしていきましょう。

 


 


 

 

毎日が、仕事に追われたり、

家事に追われたり、

予期せぬ出来事に見舞われたり・・・

 

自分のことをゆっくり考えたり、

誰かに話をしてみたり、

そんな時間を取れていますか?

 

 歩き続ける、新しい景色を見る

人がいろいろと思い悩む時

過去に起こったことを後悔したり、

先の見えない未来に不安がってみたり、

今置かれている環境や状況をぼやいてみたり、

時が止まって悶々とする時こそ歩いてみよう!!

 

悩んでいる時、迷っている時、

どうにもならない時、時が止まって感じる時、

少し顔を上げてみたり、

周りを見渡してみたり、

思い切って振り返って笑ってみたり、

いつもと違うことをしてみるのもいいかも?

 

そうやって歩いていくと、いつの間にか

新しい景色が見えてくる。

今までと違うことで

心地よい気分になってくる。

 

そんな瞬間

仲間と思いっきり笑えたら最高だね。

 

 五感に刺激を入れてみる

多くの場合、

自分の思い込みやこだわりによって悩みから抜け出せないことがありますよね。

自分の認知を少し変えてみるために

 

心が震える音楽を聴いてみる

 

大好きなものやことに触れてみる

 

美味しいものを見て楽しみ

ゆったり味わってみる

 

子供の頃、学校の図書室が私の逃げ場所だったから

本棚いっぱいの本に囲まれた時、なんとなく自分が解放されていく。

 

そんな場面

仲間とゆったり時間を共有できたらいいね。

 

自分が解き放たれる場所や時間や関係を大切にしていきたい💕

 

尾陰由美子情報

 

宝石赤動画配信 「尾陰由美子のなんくるトークルーム #10 梅本道代」

 

 

宝石ブルー音声配信

2022年から1年間配信をしていた「尾陰由美子のなんくるナイトトーク」

ポッドキャストなので、いつでも聴くことができます。

健康に関する情報配信なので、皆さんからの質問があればそれも取り上げますね。

 

AnchorやSpotifyのアプリで聴くことができます。

【Anchor】 https://anchor.fm/nankurukesera

【Spotify】 https://open.spotify.com/show/0hJTLzBN5uClAZcTiKq7us

【YouTube】https://www.youtube.com/playlist?list=PLpWXvvSnWKnGKkl3S-Bf9CKKweLi2MC54

 

◎iPhoneの方は、Apple Podcast

◎Androidの方は、Google Podcast

でも聴くことができます。

宝石緑講習会情報

ダイヤオレンジ2024年5月5日(日)2024シナプソロジーフェスタ@大阪

働く人にオススメ!!元気脳と快適体のための機能改善シナプソロジー

働く人に多いのが、腰痛と肩こり、そこからくる仕事への集中力不足や注意機能の低下。
企業としては、パフォーマンスが下がるだけでなく、労働時の事故や怪我にも繋がりかねません。自分の体を活用しながらリズミカルに動くこと、環境や人、様々な刺激に対応しながら体を動かすリズムキネシス®︎(リズムを使った機能改善体操)とシナプソロジー®︎のコラボレーションを体験しましょう。健康経営に取り組む企業においても活用できます。

 

宝石紫イベント情報

丸レッド2024年3月24日(日)フットケアと歩き方で足から健康づくり

足の機能が落ちることで、歩行が困難となり、トイレに行きづらい、外に出づらいなど日常生活が一気に難しくなります。
関節寿命が50歳ということを考えると、人生100年時代において、いつまでも歩けることが、人生のQ O Lに大きく関わるのです。
体を支える土台となる足を整えることで、歩行寿命が延び、暮らしの質が良くなることを目指しましょう。
そのために必要な毎日できるフットケア、そして関節を守る歩き方の習得です。
自分の体を大切に守ることで健康寿命を延ばしていきましょう。

 


 


 

 

「いつかは行きたい」と思っていた熊野古道を巡っての熊野三山のお詣り

昨日の串本のグランピングから足を伸ばして新宮まで。

3月25日(日)のイベント会場の視察も兼ねて、杉浦くんのガイドでお詣りできたのです。

 

  熊野那智大社

人生2度目の那智の滝。娘が2〜3歳の頃来た記憶があります。

通常、熊野三山を巡るときは、熊野本宮大社⇨熊野速玉大社⇨熊野那智大社が一般的なんだそうですが、私たちはその逆回りで、それも車で巡りましたてへぺろ

熊野古道は、いつかはゆっくり歩いてまわりたいなぁ〜

熊野那智大社⇨熊野速玉大社⇨熊野本宮大社

徒歩だと3日日間くらいかかるそうです。それぞれの大社に「現在」「過去」「未来」という意味があるそうです。

 

那智の滝は、水柱は落差133m、銚子口の幅13m、滝壺の深さは10mの名瀑で、日本三名瀑の一つとのことです。

お詣りの前に、延命長寿の水とも伝えられている那智御瀧の滝つぼの水をいただきました。水をいただいたお皿は、お持ち帰りができます。

 

そして、水くじ引きを引いてみると、水につけることで文字が浮き出てくるんですが、私も梅ちゃんも「大吉」バンザ〜〜イ🙌「現在」のお参りをまずは終えて・・・

  熊野速玉大社

次に杉浦くんと待ち合わせた速玉大社は「過去」の意味を持つそうです。

 

朱色の鮮やかな速玉大社の門をくぐりました。

昔の方は、難行苦行の果てにたどり着いた熊野詣とのこと。それは、迷わず人生の再出発を踏み出すための勇気と覚悟の加護を得られる場所のようです。それゆえ「甦りの地」といわれたようです。

 

この場所で、再会した川村さんは、来月3月10日(日)和歌山県健康運動指導士会のセミナーを企画してくださっています。もう何十年のおつきあいになるのかな〜〜〜😅

この日、この場所でこの4人が集まることが必然だったのかも?

 

  ランチはめはり寿司

杉浦さんおすすめの郷土料理めはり寿司。「総本家めはりや」にてランチタイム。

 

めはり寿司、考えたら初めて食べたかも?

私も和歌山出身ですが、ずっと子供の頃はなれ鮨に親しんできましたが、めはり寿司ハマりそうです。いろんな方に絶対食べてほしい〜〜〜

 

おでんと、串カツがセットになったランチを頼みましたチュー

 

  熊野本宮大社

そして、本来なら最初にお参りする人が多いと言われる本宮大社は「未来」という意味があるとのことです。「浄土への入り口」と言われた熊野詣

 

平安時代以降、熊野全体が浄土の地であるとみなされたようですが、本宮を中心とした地域は、「日本人の心の故郷」と言われ、「人生、出発たびだちの地」としても相応しい気がします。

 

昨日からずっと梅ちゃんと話をしていく中で、多分梅ちゃん自身も今回の和歌山訪問が、新たな自分としての旅立ちとなるような気がします。そして、梅ちゃんと向き合いながら、私自身も豊かに生きることへの出発のときとなることでしょう。

 

  八咫烏の意味を知って

ガイド役の杉浦くんの説明で、カラスのイメージが変わりました。

といっても八咫烏(ヤタガラス)は、サッカー日本代表のマークにも採用されていますが、その昔 神武東征 の際、 高皇産霊尊 (タカミムスビ)によって 神武天皇 のもとに遣わされ、 熊野国 から 大和国 への道案内をしたとされる「導きの神」と言われています。

今回の、熊野詣において杉浦くんが私たちの八咫烏だったようです。

 

不思議なご縁を感じます。
和歌山県田辺市で生まれた私ですが、64年経って和歌山の地に健康づくりのネットワークを広げられる喜び、両親の故郷である地に何かしらの恩返しができたら・・・と思います。
3月25日のイベントも2日間で満席となってしまいました。
これから、何度となく和歌山と大阪を往来することになるでしょう。
亡くなった両親にも嬉しい報告ができそうです。
杉浦くん、ありがとう〜〜ラブラブ
 

 

尾陰由美子情報

 

宝石赤動画配信 「尾陰由美子のなんくるトークルーム #10 梅本道代」

 

 

宝石ブルー音声配信

2022年から1年間配信をしていた「尾陰由美子のなんくるナイトトーク」

ポッドキャストなので、いつでも聴くことができます。

健康に関する情報配信なので、皆さんからの質問があればそれも取り上げますね。

 

AnchorやSpotifyのアプリで聴くことができます。

【Anchor】 https://anchor.fm/nankurukesera

【Spotify】 https://open.spotify.com/show/0hJTLzBN5uClAZcTiKq7us

【YouTube】https://www.youtube.com/playlist?list=PLpWXvvSnWKnGKkl3S-Bf9CKKweLi2MC54

 

◎iPhoneの方は、Apple Podcast

◎Androidの方は、Google Podcast

でも聴くことができます。

宝石緑講習会情報

ダイヤオレンジ2024年2月23日(金)脊柱と内臓の関係〜心地よく食べるための脊柱の整え方〜

健康の3原則「運動」「栄養」「休養」と言われますが、
実は食事(栄養摂取)も運動と関わりが深いのです。
食べたものを栄養にするためには内臓の働きが大事。
内臓の運動がとっても大切なのです。
特に消化器系の内臓は、腹膜に包まれていて、脊柱とのつながりがあることから
脊柱の心地よい動きを毎日すること、脊柱を整えることで、内臓を整えることができます。

今回のセミナーでは、咀嚼、消化、吸収の仕組みを理解し、
そのために心地よい摂取から排泄までのプロセスに身体運動(活動)が
どのように関わっているのか学んでみましょう。
運動に興味のない方でも、食べることには興味のある方が多いものです。
食事と運動、内臓の関わりをぜひ学んでみませんか?

 

宝石紫イベント情報

丸レッド2月25日(日)足マルシェ@長野 暮らしを整えるからだのお悩み改善講座

 


 


 

 

寒い季節となって、大好きなキャンプがなかなかできない。

冬のテントキャンプもいいんだろうけど、64歳になって寒さはなかなか厳しいプンプン

でも、なんとかアウトドアは続けたい・・・

ということで、少しでも近場で暖かい場所、和歌山県串本にある『南紀串本リゾート大島』を選んで、グランピングをしてみました。

 

2月という季節でもあり、結構お高めのグランピングキャンプも今回はとってもリーズナブル。

目の前は海、露天風呂もある。有名な「パンとコーヒーのお店nagi」の焼きたてパンも食べられる。最高です👍

 

受付で鍵をもらってグランピングテントの入り口を開いた瞬間感動&感激ラブラブラブラブラブラブ

こたつもある、ホットカーペットもある、ヒーターもある、加湿器もある、トルコランプでとってもおしゃれ空間です。

3月25日の新宮で行うイベントの打ち合わせに杉浦くんが訪問してくれました。

3人でこたつに入って打ち合わせが終わり、すでに2日間で満席となったイベントが今からワクワクラブラブラブラブラブラブ

 

打ち合わせが終わって焚き火をするのに、手慣れた杉浦くんの手ほどきで梅ちゃんが薪割り、日の番をしてくれました。

 

私は、寒さのために炭火のバーベキューをやめて、グリルコンロで海鮮バーベキュー係。

 

陽が落ちて、風が強くなって、ウッドデッキでのバーベキュー、めちゃめちゃ寒いえーん

それでもこの日獲れたばかりの魚介類がおいしくて完食チュー

 

夕食が終わるとすぐにテント内に潜り込んで、コタツにほっこり照れ

梅ちゃんとのおしゃべりは、カウンセリングのようなコーチングのような、コンサルのような、ディスカッションのような、深夜1:00まで続いたのでした。

 

この夜、ザザぶりの雨とテントがバタつくくらいの風にもかかわらず、テント内は天国のような暖かさ。おまけにベッドの寝心地が最高爆  笑

ぐっすり爆睡ぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ

 



翌朝

昨晩の嵐のようなお天気が嘘のように青空が広がっています。

朝の露天風呂も最高😆

 

予約しておいた焼きたてパンを受け取って、コーヒーで朝食です。

昨晩の寒さと対照的にお日様の光を浴びながらほっこりモーニング☀️

 

ハンモックにも癒されます。今年チャレンジしたいこといくつかあるのですが・・・

3月いっぱいまでは今取り掛かっていることで、全く余裕がない私ですガーン

そのため4月からテントキャンプの再開を楽しむつもり音譜

その中で、

今年は、焚き火セミナー🔥、焚き火ワークショップ🔥をなんとか形にしたいと思っています。

焚き火を囲んで、普段言葉にできないことを言葉にし、みんなで共有し、安全で安心な場所づくりとそこから始める最初の一歩を形にしたいと思っています。

詳細が決まったら、ご案内しますね。

 

 

尾陰由美子情報

 

宝石赤動画配信 「尾陰由美子のなんくるトークルーム #10 梅本道代」

 

 

宝石ブルー音声配信

2022年から1年間配信をしていた「尾陰由美子のなんくるナイトトーク」

ポッドキャストなので、いつでも聴くことができます。

健康に関する情報配信なので、皆さんからの質問があればそれも取り上げますね。

 

AnchorやSpotifyのアプリで聴くことができます。

【Anchor】 https://anchor.fm/nankurukesera

【Spotify】 https://open.spotify.com/show/0hJTLzBN5uClAZcTiKq7us

【YouTube】https://www.youtube.com/playlist?list=PLpWXvvSnWKnGKkl3S-Bf9CKKweLi2MC54

 

◎iPhoneの方は、Apple Podcast

◎Androidの方は、Google Podcast

でも聴くことができます。

宝石緑講習会情報

ダイヤオレンジ2024年2月23日(金)脊柱と内臓の関係〜心地よく食べるための脊柱の整え方〜

健康の3原則「運動」「栄養」「休養」と言われますが、
実は食事(栄養摂取)も運動と関わりが深いのです。
食べたものを栄養にするためには内臓の働きが大事。
内臓の運動がとっても大切なのです。
特に消化器系の内臓は、腹膜に包まれていて、脊柱とのつながりがあることから
脊柱の心地よい動きを毎日すること、脊柱を整えることで、内臓を整えることができます。

今回のセミナーでは、咀嚼、消化、吸収の仕組みを理解し、
そのために心地よい摂取から排泄までのプロセスに身体運動(活動)が
どのように関わっているのか学んでみましょう。
運動に興味のない方でも、食べることには興味のある方が多いものです。
食事と運動、内臓の関わりをぜひ学んでみませんか?

 

宝石紫イベント情報

丸レッド2月25日(日)足マルシェ@長野 暮らしを整えるからだのお悩み改善講座

 


 

月に1度、ALOHANAスタジオにストレッチーズ&ピラティスの出張レッスンに伺っています。

 

第1部

元々スポーツクラブのお客様だった荻野奈緒美さんが運営されるフラダンススタジオです。

とっても明るくてポジティブな荻野さんのもとに集まるフラの生徒さんたちも、明るく元気な方々が多いようです。

今回は、フラの生徒さんたちからストレッチーズをやってみたいというリクエストをいただき、5名の可愛いマダムたちとの時間を過ごしてきました。

 

ストレッチーズの扱いもみるみるうちに習得されていきました。

が、実はスタジオに来るなり、皆さんの自己申告の嵐に巻き込まれてしまいました😅

「膝が痛いけど、できますか?」

「足が張るけど、大丈夫ですか?」

・・・

皆さんの自己申告に圧倒されながらも、興味津々になってくださっているのがよくわかります。

 

ストレッチーズのレッスンをしていたと思ったら、次から次へと健康相談のお話が飛び出て、気がつくとウォーキングレッスンになっていました😂

それでも、1時間のレッスンで、とっても姿勢が良くなって、デコルテラインが美しくなったマダムたちです👍

 

写真撮影のためにストレッチーズを襷掛けの準備中照れ

 

朗らかな可愛いマダムたち、続けてくれるかな?

 

第2部

マダムたちが賑々しく帰られた後、フラの先生たちとジュニアマダムの方々とのレッスン音譜

元々、スポーツクラブでエアロビクスやダンス系のレッスンも熱心に受けてくださった方々。飲み込みも早いのです。

 

何よりも、最初から頑張って続けられている荻野奈緒美さんの動きがぐっと変わってきました。

 

内腿に意識を向けてもらったり・・・

 

ヒップに刺激を入れてもらったり・・・

終わった後はスッキリ、軽やかな体を手に入れてくれたみたいです。

 

月に1度の出張レッスンは、荻野さんの口コミ影響力もあって、参加者が増えております爆  笑

私としては、マダム女子たちの体に磨きがかかって、大好きなフラを長く踊れるお手伝いができること、とっても嬉しく思います。

好きなことができる、そのための自分の体の扱い方が上手になる人をもっともっと増やしたいですから・・・

 

出張レッスン希望される方は、いつでもお問い合わせくださいね。

お出かけレッスン音譜

 

尾陰由美子情報

 

宝石赤動画配信 「尾陰由美子のなんくるトークルーム #10 梅本道代」

 

 

宝石ブルー音声配信

2022年から1年間配信をしていた「尾陰由美子のなんくるナイトトーク」

ポッドキャストなので、いつでも聴くことができます。

健康に関する情報配信なので、皆さんからの質問があればそれも取り上げますね。

 

AnchorやSpotifyのアプリで聴くことができます。

【Anchor】 https://anchor.fm/nankurukesera

【Spotify】 https://open.spotify.com/show/0hJTLzBN5uClAZcTiKq7us

【YouTube】https://www.youtube.com/playlist?list=PLpWXvvSnWKnGKkl3S-Bf9CKKweLi2MC54

 

◎iPhoneの方は、Apple Podcast

◎Androidの方は、Google Podcast

でも聴くことができます。

宝石緑講習会情報

ダイヤオレンジ2024年2月23日(金)脊柱と内臓の関係〜心地よく食べるための脊柱の整え方〜

健康の3原則「運動」「栄養」「休養」と言われますが、
実は食事(栄養摂取)も運動と関わりが深いのです。
食べたものを栄養にするためには内臓の働きが大事。
内臓の運動がとっても大切なのです。
特に消化器系の内臓は、腹膜に包まれていて、脊柱とのつながりがあることから
脊柱の心地よい動きを毎日すること、脊柱を整えることで、内臓を整えることができます。

今回のセミナーでは、咀嚼、消化、吸収の仕組みを理解し、
そのために心地よい摂取から排泄までのプロセスに身体運動(活動)が
どのように関わっているのか学んでみましょう。
運動に興味のない方でも、食べることには興味のある方が多いものです。
食事と運動、内臓の関わりをぜひ学んでみませんか?

 

宝石紫イベント情報

丸レッド2月25日(日)足マルシェ@長野 暮らしを整えるからだのお悩み改善講座

 


 


 

 

  健康診断の結果

毎年行う健康診断。

前回は、卵巣嚢腫が見つかってただいま経過観察中👀

そして、今回は胃カメラをしてみたら、いつものように

食道・・・・・異常なし

胃・・・・・・慢性胃炎(びらん性胃炎)

十二指腸・・・異常なし

ということで、先生から「ピロリ菌の検査もしましょう!!」と言われお願いしました。

3週間後、検査結果が返ってきたら・・・紹介状付きでしたガーン

 

何と、私の胃にピロリ菌が棲みついておりました。

60歳以上の80%にはあると言われるピロリ菌

今まで検査しなかったので、どうやら60年くらい私の胃に居座っていたようです。

というのも、ピロリ菌の感染というのは、子供の頃の感染がほとんどだということ。

最近の子供達は衛生面からピロリ菌の保有率10%くらいなんだそうです。

田舎育ちの、3秒ルールで育っている昭和世代の私には、しっかりピロリ菌がいたということです。

 

  ピロリ菌の問題

多くの方は、ピロリ菌によって胃潰瘍や十二指腸潰瘍、胃がんのリスクが高くなるということは知っていますよね。

30代の頃に十二指腸潰瘍をやっている私ですが、思い出すと強いストレスを受けていた時期、ピロリ菌が活発に悪さをしたのでしょう。1ヶ月ほど、胃の痛みや食欲不振で夜眠れないことがありました。

それもピロリ菌が、胃に棲みついていたことで誘発されたのかな?

お薬もらって、ストレスの解放と共に十二指腸潰瘍は治りましたが、30年以上前、ピロリ菌のことなど、存在すら知りませんでした。

今日、病院に行って消化器の先生が

「60年間ずっと一緒に生きてきたんだね」

「どうしますか?」

「お薬で除菌治療することもできますが・・・」

「胃がんのリスクは、当然上がりますけどね・・・」

「今まで、何もなかったみたいですからね・・・どちらでも・・・」

そんなこと言われたら、除菌治療するでしょう😅

「残りの人生、綺麗な胃で生きていきます」と言ったら

マスク下でニタニタ大笑い

「ですよね」だって。

なかなか面白い先生でした爆  笑

 

  明日から1週間

普段、お薬をほとんど飲むことないのに、

朝晩、5つも薬飲まなければいけないらしいびっくり

薬局で、

「こんなに飲むんですか?」って叫んじゃいました。

「はい、しっかり除菌してください」だって・・・プンプン

飲み忘れのないように、頑張ります〜〜〜

 

1ヶ月半後、呼吸検査でピロリ菌が消滅したかどうかわかるんだそうです。
尿素呼気試験でピロリ菌が増えてなければ、それで一生大丈夫なようです。
若い頃からずっと「慢性胃炎」って言われていたので、これで胃炎が治るといいなぁ〜〜〜
 
年に1度の健康診断は、大事ですね。
これからの取り組みは、コレステロールのコントロール。体脂肪も少し増えていたので、こちらも年末年始からの夜の食事のタイミングの乱れを、元に戻す必要ありありです。
12時間ダイエット復活させなきゃぁ〜〜〜😅
そろそろお散歩の距離も増やさないとね👣
手を抜くとすぐに体に現れる・・・そんなお年頃になりました。。。
 

 

尾陰由美子情報

 

宝石赤動画配信 「尾陰由美子のなんくるトークルーム #10 梅本道代」

 

 

 

宝石ブルー音声配信

2022年から1年間配信をしていた「尾陰由美子のなんくるナイトトーク」

ポッドキャストなので、いつでも聴くことができます。

健康に関する情報配信なので、皆さんからの質問があればそれも取り上げますね。

 

AnchorやSpotifyのアプリで聴くことができます。

【Anchor】 https://anchor.fm/nankurukesera

【Spotify】 https://open.spotify.com/show/0hJTLzBN5uClAZcTiKq7us

【YouTube】https://www.youtube.com/playlist?list=PLpWXvvSnWKnGKkl3S-Bf9CKKweLi2MC54

 

◎iPhoneの方は、Apple Podcast

◎Androidの方は、Google Podcast

でも聴くことができます。

宝石緑講習会情報

ダイヤオレンジ2024年2月23日(金)脊柱と内臓の関係〜心地よく食べるための脊柱の整え方〜

健康の3原則「運動」「栄養」「休養」と言われますが、
実は食事(栄養摂取)も運動と関わりが深いのです。
食べたものを栄養にするためには内臓の働きが大事。
内臓の運動がとっても大切なのです。
特に消化器系の内臓は、腹膜に包まれていて、脊柱とのつながりがあることから
脊柱の心地よい動きを毎日すること、脊柱を整えることで、内臓を整えることができます。

今回のセミナーでは、咀嚼、消化、吸収の仕組みを理解し、
そのために心地よい摂取から排泄までのプロセスに身体運動(活動)が
どのように関わっているのか学んでみましょう。
運動に興味のない方でも、食べることには興味のある方が多いものです。
食事と運動、内臓の関わりをぜひ学んでみませんか?

 

宝石紫イベント情報

丸レッド2月25日(日)足マルシェ@長野 暮らしを整えるからだのお悩み改善講座