近況とすみだ水族館 ペンギン・オットセイ編
稽古が忙しくてずいぶん更新をサボってしまいました
その間に関西でThE 2VS2という劇団をつくって活動している大学時代の仲間たちが初の東京公演ということで観劇してから食事に行きました
仲間が頑張っている姿は刺激になります
大阪での本公演ももうすぐなので楽しみです
そして知人の勧めでガンダムUCを見始めたり、今日は映画009 RE:CYBORGを観にいってきました
ガンダムUCは面白いのですが、映像ではまだ完結していないことを知らなかったので先が気になってしょうがないです
009は思ったより不思議なストーリーで難しかったので自分には合いませんでした
そして今日はすみだ水族館紹介の続きです
見所の1つであるペンギン・オットセイエリアは水量350トン、国内最大級の屋内開放プール型水槽です
上の通路から見下ろしたり、水中の中を見れたりといろんな角度で楽しめます
飼育員の方のガイドも定期的に行われているし、水槽内の掃除や整備も自然に行われていて珍しい光景を目にすることもできます(笑)
展示されているペンギンはマゼランペンギンでおよそ50羽が飼育展示されています
夜間では照明も違っていて、館内にいながら昼夜の雰囲気の違いも感じることができます
昼は元気に泳ぎ回っているミナミアメリカオットセイも・・・
オットセイたちはショーをするための特訓中らしいので、今後のイベントに期待です
さて里見八犬伝も本番まであと9日
体に気をつけて頑張ります