Interior Chabako Exhibition 2008
インテリア茶箱クラブ ( こちらでも ) 2008年 展示会が、
4年ぶりに開催されます。
場所は前回と同じ
自由が丘のさくらぼろー 10月3日(金)~(日) 10時から18時
最終日は、16時閉場
ACODECOも出します。
インストラクターは全員参加。
インストラクター作品展示・一部販売・タッセル・装飾品・キット類販売予定
作品は、新たに作らなくて、
卒業制作の、オリジナルオットマンでもOKというご指示。
家具のようにインテリア茶箱に脚が付いていて、スカートは着脱可能。
二通りに使用出来るように考えました。
オットマンは、
一昨年だったかな・・・ビックサイトのもの作り展で
一部の方々へお披露目しただけだったので
それも良いかなと思い、特に新たな作品は作っていません。
でも、新作品は、構想 数分間。
思い立って 即 材料買い。
準備は一年前にとっくに整い
材料も一年以上前に揃え、
今年予定していて、延期にした
ACODECOでの展示会に出す予定だったものがある。
作ろうと思えば即作れる状態になっている。
が、最近、発覚。
材料に手直しが必要でした。
木材カットが必要。
やはり、出展するのは、当初予定していたオットマンかな~。
とても気に入っている作品なので
こういう機会に出してみたいとも思います。
月に一回、1デイレッスンをしている中目黒のパッセコンポゼで
前にお話した方は、
何と手芸などのアイデアを提供するお仕事を
されている方!
そういうお仕事があるとは!
その時、初めて知りましたが、そういう仕事っていいな~と
最近、つくづく感じます。
アイデア先行、試作品作りがたまっていて。
ふぅ(^_^;)
秋は、色々なところで展示会が沢山。
叉作りたいものが増えそうですね。