別れを決めた日 | 子宮頸がん再発闘病日記

子宮頸がん再発闘病日記

3年前に子宮頸がんⅠaⅠ期で円錐切除。
この度、リンパ節転移が発覚!
再発をきっかけに、また日記でもつけてみようと思います。

癌になんか負けるかー!



こんばんは( ˘ω˘ )


何だか、素敵な題名だわ♡(笑)



先日、主治医検診に行ってきました。

ちょうど薬も無くなるし
東京での事も話したかったし
何より治療を早く始めたかったから!

その時の、
主治医と私の会話の一部をお送りします(笑)



7/15(火)
午後休をもらって病院へ。
珍しく待たずに呼ばれたわー。

こんちゃーと挨拶を交わし
早速本題へ。

主治医「今日は薬もらいに来ただけー?」

うん。いや、薬もそうだけど
今後の治療もだし、東京の病院の件も
話さなきゃならんと思って。。

主治医「あー。うん。東京の先生からは
お返事もらってるけどね。どうするの?」


TS-1したい。処方箋も書いてもらったから。

TS-1してみて、その後に
主治医が言ってる
UFTとCPT-11(イリノテカン)の組み合わせの
抗癌剤してもいいんでしょ??

O先生は、やって見る価値は
あると思うよって言ってくれたし
少しでも効き目があるようなら
後に動注とかっていう選択肢もあるしって。

やっぱり、
できる治療があるならやりたいし。



主治医「ん、え、あ、もう

処方箋もらってるの?

期限あるでしょ?もうあるの?」

いやいや、まだ始めてないし。
処方箋は期間長めに書いてもらってる。

主治医「そうか。んとね、
もしTS-1をするのであれば、

O先生のとこに通って治療をしてくださいって

ことになるんだね。やっぱり患者と主治医は…

契約というかね、お互いが納得して

治療をしていくし、なのでakiさんが
O先生を信じて治療をしていくってことなら

これからはO先生だし、

僕から提示できる治療は前から言ってる

抗がん剤 (UFTとCPT-11) なのね。

TS-1、うちの病院では使ってないから。」



あぁ。。。
そういうことですね。

主治医「うん。O先生と僕とじゃ

根本的に考え方も違うんだよね。

もらったお返事見たけど、

ちょっと楽観的というか・・・
抗がん剤効けば、動注とかも書いてたけど、

僕は、O先生のようには考えてないし、

この抗がん剤も(UFTとCPT-11)効果は

ほぼ無いと思ってるし・・・。」


んじゃ、
TS-1するならもう、
主治医は診ませんよって事なんですね。

主治医「診ませんよっていうか、

さっきも言ったけど契約というかね・・
akiさんが、どの先生の

治療をしたいかってことだよね」



はぁ・・。


O先生は、TS-1でも

主治医が言ってる抗がん剤でも

やってみる価値はあるって言ってたし

私は、それならやりたいと思ったから

治療するって決めたし

そう思って今日来たのですよ。

仮に、TS-1するとしても飲んでる間

血液検査とかしなきゃいけないよね?

それも、ここではしてくれないってこと?


主治医「してくれないっていうか、

主治医が変わるんだから、O先生の

病院でそういう事もしてもらわなきゃだね。

O先生の病院も血液検査できるでしょ?

さっきも言ったけど、契約だか・・・」


・・・・


まあいいや。


O先生の言ってるTS-1と

主治医が言ってる、UFTは似たような

抗がん剤なんだよね?

効果が大きく変わるとか無いんですよね?


主治医「あ、う、うん。そうだね。

同じようなものだよ」


なら、主治医が言ってる抗がん剤するわ。

でも、この抗がん剤して

効果があっても無くても

もうこの病院で出来る治療はないんよね?


主治医「そうだね・・。」


うん。じゃぁこの病院で最後の治療しよう!
主治医の言ってる抗がん剤しますわ!

主治医は効果ないかもって言ってるけど

全くないわけじゃないだろうし、

やってみないと分からないですよね?

少しでも効果があるなら、

それでラッキーだし。

いつからしてくれるんですか?

この抗がん剤が、この病院で出来る

最後の治療だもんね。やろう。やります。



主治医「あ、いや、まぁ・・・

効果があれば続けるかもだけど・・」



ってな感じのやり取りでした。


ちょっと最後は、感じ悪かったかも(笑)



あぁ。


やっぱり先生が違えば治療も変わる。


ブロ友さまも、そのような事をブログに

書かれてて。やっぱそうなのかなぁと。


子宮けいがんが見つかり、

円錐切除から定期健診、そして今回の再発と

約四年、主治医に診てもらってきたけど

もう、さよならだぜ!メガネハゲっ!


最後に、君の言う抗がん剤治療を

受けてあげようではないか。

君と話してると最近は本当に

気持ちがマイナスにしかならなかったけど

やっぱり君は最後まで、

私をマイナスな気持ちにしてくれました。


きっと先生によって

色々な考え方があると思うし

治療方針も違うのだろう。


だけど、患者としては命かかってるんすよ。


気休めで、大丈夫!なんて

言ってほしくはないけれど、


それでも

「効果がない」「効き目がない」って

言われると

治療する気もうせちまうんだYO!!


私はまだまだ、できる事はしたい。


もしかすると、治療をすることで

私の体力が持たなくなるかもしれない。


でも私は、諦めたくないんだよ!


わかったか!メガネハゲっ!



よし。


ちょっとスッキリ。


主治医ハゲてないけどね(笑)



なので、次の治療は


イリノテカン+UFT(経口抗がん剤)の

治療を始めます。


22日に副作用の説明を聞きに行って

いつから始めるか決まる予定です。


この組み合わせの治療を

今はやってる患者さんがいないらしく

病院に申請からしなきゃいけないとか。


まぁそれはすぐにできるらしいですけど。


あー。

また髪ぬけちゃうかなー。


前回と今回じゃ体力も全然落ちてるだろうし

副作用がどれぐらいでるか怖いなぁ。


イリノテカン・・・

下痢の副作用が強いらしい?



あ、それと

漢方の話を以前、聞きに行ったとき

教えてもらった


「カタライザー21」ってやつを

飲んでみようか考え中です。


免疫力アップのためにね。


誰か飲んだことある方います??


値段も、とってもいいお値段するのw


5リットルで、9万近くする(笑)たっかー!


飲んだことある方いたら教えてくださいな♪



さっ!

次の治療、夏バテに負けず乗り切るぞー!!










にほんブログ村 病気ブログ 子宮がんへ
にほんブログ村



Android携帯からの投稿