こんにちは。

AC です。



「BABYMETAL」知りた~い編の第7回。

今日は、

"さくら学院重音部!「BABYMETAL」初披露2010.11.28"です。


重音部ベビーメタル
さくら学院重音部(2010.11.28)



「BABYMETAL」はなぜ、世界の注目を浴びるようになったのか?

その要因を一つずつ見ています。

「BABYMETAL」画像-1
「BABYMETAL」左から
YUIMETAL/水野由結(みずのゆい)
SU-METAL/中元すず香(なかもとすずか)
MOAMETAL/菊地最愛(きくちもあ)


その第7回は、

さくら学院「重音部」

「BABYMETAL」デビュー です。



アミューズのプロデューサー「KOBAMETAL」(小林啓)は、

2009年3月の「可憐Girl's」解散を受けて、中元すず香のボーカルを軸とした「BABYMETAL」構想の本格的な準備を開始したと言われています。


「BABYMETAL」の構想は、

「さくら学院」の構想と同時進行で進められ、1年後の2010年4月、「さくら学院」の開校(結成)によってスタートします。
♪「さくら学院」開校☆ゆいもあは転入生2010~「BABYMETAL」知りた~い編⑤


アミューズの成長期限定ユニット「さくら学院」は、学校生活をモチーフとしていますので、

「ユニット全体」(さくら学院)としての活動のほかに、「部活動」としての部分ユニットの活動を加えてバリエーションを付加しています。

さくら学院の初期メンバーは10人います。

一つのアイドルグループとしての活動にとどまるのが一般的ですが、

メンバーの「組み合わせ」により、複数の部活動を展開する手法は、「さくら学院」の活動を大きく膨らませることにつながっています。

これは、「学校システム」が持っている「活動のバリエーション形式」をそのまま借用したものですね(^_^)

クラスの一員であるとともに、クラブのメンバーでもあるという「二重構造」が、経験や感動を意味のあるものにし、そのパワーを大きくさせています。



「BABYMETAL」構想は、

さくら学院の部活動「重音部」としてスタートします。

「重音部」の命名そのものがユニークです。

軽音楽をやるクラブ活動に「軽音部」というのがありますが、

軽音楽が、クラシック音楽や伝統音楽に対するポピュラー音楽を指す言葉だとすると、「へヴィメタル」も軽音楽になるのでしょうが、へヴィだから「重音部」なんですね(^_^;)



初期メンバー10人による部活動には、以下のようなものがありました。

さくら学院開校前の2009年に結成。
開校に伴いさくら学院のクッキング部という位置付けになった。
(堀内まり菜、杉崎寧々、飯田來麗)

b.バトン部 Twinklestars
2010年10月結成。
(武藤彩未、杉崎寧々、飯田來麗、堀内まり菜、佐藤日向、水野由結、菊地最愛)

c.帰宅部 sleepiece
2010年11月28日結成。
(堀内まり菜、杉崎寧々、飯田來麗)
※ミニパティを取り上げられた3名で新たに構成されたユニット。

d.新聞部 SCOOPERS
2010年11月28日結成。
(三吉彩花、松井愛莉)

e.重音部 BABYMETAL
2010年11月28日結成。
(中元すず香、水野由結、菊地最愛)
※「アイドルとメタルの融合」をテーマに結成。



2010年11月28日、横浜赤レンガ倉庫にて、「さくら学院」初の単独ライブとなる「さくら学院祭☆2010」が開催されます。

客席 600席、2回公演のチケットは即日完売となったそうです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

『さくら学院祭☆2010@横浜赤レンガ倉庫』

日時:2010年11月28日(日)
《1回目》14:00開場/14:30開演
《2回目》17:00開場/17:30開演
会場:横浜赤レンガ倉庫1号館3Fホール

(セットリスト)
M1. School days
MC. メンバー紹介(先生:森はやし、生徒:さくら学院)
M2. Hello ! IVY
MC. 先生と新聞部2人
M3. Dear Mr.Socrates (バトン部)
M4. Happy Birthday (クッキング部)
M5. ド・キ・ド・キ☆モーニング (重音部)
M6. めだかの兄弟 (帰宅部)
M7. もってけセーラー服
MC. ビデオ上映
M8. 夢に向かって
M9. メッセージ
★アンコール
M10. Hello ! IVY

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

赤レンガ倉庫2010


部活動の中にも、この単独ライブでスタートしているものがあります。

「BABYMETAL」も、

「重音部」BABYMETALとして、「ド・キ・ド・キ☆モーニング」を初めて披露しました。
↓ ↓ ↓

BABYMETAL debut on stage 2010-11-28
「さくら学院祭☆2010」2010.11.28横浜赤レンガ倉庫


まだ、バックバンドなしのカラオケで歌って踊る「アイドルライブ」スタイルでのパフォーマンスでした。

客席にも、「アイドルファン」の皆さんが目立っています。

この後、どんなパフォーマンスに変化していくか楽しみになりますね(^-^)/



ドラマはいつでも、ハッピーエンド。

「逢えて、よかった\(^_^)/」


それでは、また次回♪