※こちらのブログは、

子連れ旅行①『ぴよ旅プロジェクト』で初の家族旅行へ!】

【子連れ旅行②『エピナール那須』は子供グッズが充実!】

【子連れ旅行③『エピナール那須』の施設が凄い!】

【子連れ旅行④『エピナール那須』ストライダーエンジョイパーク】

【子連れ旅行⑤『エピナール那須』ハロウィン仮装&子どもクイズラリー体験】

【子連れ旅行⑥『エピナール那須』バイキングが豪華!キッズ専用も!】

【子連れ旅行⑦ 『エピナール那須』大人も子供も楽しめる夜の時間】

という記事の続きになりますハート

 

(2才8ヶ月のやんちゃBOYを連れた初めての子連れ旅行の記録になります。)

 

 

 

 image

 

ホテルにチェックインする前に行ったのが、『那須サファリパーク』ハートハート

 

 

実は、ほぺたろうをサファリパークに連れて行きたくて、以前じーじとばーばと一緒に『富士サファリパーク』には遊びに行ったのですが、動物さんの元気がなく(涙)、車の前まで出て来てくれる動物が一切いないという悲しい事態でした。

 

 

私が子供の頃、サファリパークに親に連れて行ってもらったときは、バンバン車の側まで動物が近づいて来た記憶だったのですが、「最近のサファリパークは危ないからもう近づいてこないように教育してるのね〜」と勝手に納得。。

そんなわけで、那須も動物たちが近づいてくることはないだろうと予想したのですが・・・、

 

それでも一応、少しでも動物たちが近づいてくればいいな、とすすめられるがまま「草食動物用のえさ」(1袋たしか1000円)を購入。

 

image

 

ん?これはほぺたろうがよく食べているビスケットと全くおなじような・・・。ww

 

 

image

 

そして入園するまで知りませんでしたが、『那須サファリパーク』は強制的にガイドをレンタルさせられますw(レンタル料500円)

 

 はじめは「ガイドなんていらないのに」と思っていたのですが、実際ガイド付きでまわると何となく雰囲気でてワクワクしましたww

意外といいですね、ガイドww

 

image

 

 

そんなわけで、いざ、入園〜〜〜〜〜っ!!!!!!!!!!!!!!!

 

『那須サファリパーク』はしょっぱなから、ライオン登場ですkirakira*

 

image

 

お・・・近い・・・!!!!!!!!!えー!!!

 

image

 

え・・・とても近い・・・!!!!!!!!!!!!えー!!!えー!!!えー!!!えー!!!

 

 

 image

 

 

ぎゃーーーーーーーーライオンが横切ったぁぁーーーーーーえー!!!えー!!!えー!!!えー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

 

 

す、す、凄いっっ!!!!えー!!!えー!!!えー!!!えー!!!

早速『那須サファリパーク』の凄さを感じ始める私たち・・・。

 

 

image

 

シマウマさんも登場〜〜〜!

 

image

 

 

image

 

「えっ、何こいつ・・・」

 

image

 

 

 

「ぎゃぁぁぁーーーーーーーーーーーゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリえー!!!えー!!!えー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

 

歯ぁぁああーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!

目ぇぇぇええーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリ

 

 

突っ込みどころ満載すぎるよぉーーーーーゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリ

 

 

image

 

そして、私がめちゃくちゃ大好きなキリンさんも。。ハートハートハート(*´∀`*)(*´∀`*)

 

image

 

舌を垂らしてこんなに近くに・・・ゲッソリゲッソリゲッソリ

 

写真はないけど、私の手から直接えさを食べてくれて、感動〜〜〜〜〜〜(ノ◇≦。)

餌買って、良かったよぉおーーーーー!!!!!!!!!!!!えーんえーんえーんえーん

 

 

(ほぺたろうは怖がって餌をあげることはできませんでしたw)

 

 

ほかにも、どのエリアに行っても、ものすごい勢いで動物に囲まれて、車を動かすことができないほど・・・!!!!!!!!!ゲッソリゲッソリゲッソリ

 

image

image

image

image

image

imageimage

 

 

いやぁぁーーーーっ、那須の動物たちの勢いハンパじゃないぃぃーーーーーーゲッソリゲッソリゲッソリ!!!!!!!!!!!!

 

くるわ、くるわ・・・信じられない位近くまで動物さんがやってくる〜〜〜〜〜ゲッソリゲッソリゲッソリ!!!!!!!!!!!!!!ハートハートハートハートハートハートハート

 

 

 

ここ、最高・・・っっ笑ハートハートハートハートハートハートハートハート

 

 

 

しかし、出し惜しみしたせいで、全体感を把握できていなかった私たちは、草食動物の餌がなくならないまま、車エリア終了してしまいました(爆^-^;^-^;

 

 

あーーーーん、こんなことなら大好きなキリンさんにもっと餌あげたかったよぉーーーー(涙)

 

 

image

 

気を取り直して、歩いてまわるゾーン『サファリウォーク』へ!!ハート

 

勢いよく走り出すほぺたろう♡

 

image

 

image

 

image

 

ムフロンって動物はじめて!

ひつじの先祖だって!

 

image

 

しかし、ウォーキングゾーンですら、動物が近づいてきてくれる・・・。

なんかほんと『那須サファリパーク』スゴ・・・ゲッソリ

 

 

image

 

image

image

 

あまった餌を↓ここでもあげることができましたよ♡

(あげれる動物は飼育員さんに確認してからにしましょう)

 

image

 

ほぺたろうも、なぜかここでは怖がらずに餌やりチャレンジ成功っパチパチパチパチパチパチ

 

image

 

 

 

いやぁ〜〜〜、楽しかったーーーーハート笑笑笑笑笑

最高の思い出ができたっニコニコ!

 

 

 

ちなみに、余談ですがね。

 

image

 

車でまわるエリアを出たところすぐに洗車場がありましたww

 

 

ほんとね、マイカーでまわったのですが・・・これだけ動物が近寄って来て、ベロンベロン窓ガラスとかなめられ・・・出た時にはうちの車、めっちゃくちゃ汚くなってましたーーーーーーーゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリ!!!!!!!!!!!!

 

 

絶対洗車しないと無理・・・ってレベルだったので、この洗車場は助かる・・・汗汗苦笑

 

 

image

 

すんごい勢いのジェットウォーターであっとゆーまに綺麗になりましたよハート

 

 

 

(それにしても、超高級車のまま突入していった車がいたけど、大丈夫だったのだろうか・・・ww)

 

 

 

image

 

 

こんな感じで、とても楽しかった『那須サファリパーク』ハート

是非、行ってみてくださいショボーン星

 

 

 

追伸:私が行った日が、たまたま動物が活発だっただけだったら、ゴメンナサイ^-^;あせる

 

ハート赤ハート赤ハート赤関連記事ハート赤ハート赤ハート赤

【子連れ旅行①『ぴよ旅プロジェクト』で初の家族旅行へ!】

【子連れ旅行②『エピナール那須』は子供グッズが充実!】

【子連れ旅行③『エピナール那須』の施設が凄い!】

【子連れ旅行④『エピナール那須』ストライダーエンジョイパーク】

【子連れ旅行⑤『エピナール那須』ハロウィン仮装&子どもクイズラリー体験】

【子連れ旅行⑥『エピナール那須』バイキングが豪華!キッズ専用も!】

【子連れ旅行⑦ 『エピナール那須』大人も子供も楽しめる夜の時間】

 

 

読者登録してね

インスタグラムはコチラから

ID@asuroom
↑是非こちらのフォローもお願いしますッ♡