人形町裏路地のナチュラル的雰囲気が素晴らしい「ユニオンサンドヤード」(1回) | 52歳で実践アーリーリタイア

52歳で実践アーリーリタイア

52歳で早期退職し、自分の興味あることについて、過去に考えたことを現代に振り返って検証し、今思ったことを未来で検証するため、ここに書き留めています。

1年前のオープン以来、ずっと気になっていた店。やっと連れを連れて来店できました。なんで気になっていたかというと、映画「カモメ食堂」とか、WOWOWドラマ「パンとスープとネコ日和」主演の女優・小林聡美さん的店の雰囲気なんです(実際は違うよ!でしょうが)。

殺風景な狭い裏路地に挟まれた場所に、一つだけじんわりと明かりが灯る店。採れたて野菜とBIOワインを出す店。このなんともシンプルでオシャレで洗練されていてナチュラル的プレーン的雰囲気がすっかり気に入ってしまっていたのです。

こんな店が近所にある人は羨ましい。「ハレ」よりも「ケ」のイメージの店。平和で静かな日常生活にほんのりとした彩りを与えてくれるようなお店です。

さて、料理は、このイメージ通り実にアットホームで手作り感のある料理やドリンク。女性が調理で男性が給仕というのも、普通のレストランと違って面白い。

*「グリーンサラダ」は、多種多様な野菜に柑橘系の果物でアクセントをつけている。ちょっとこしょうが利いた感じで、全般的に薄味なところがいい。野菜の味を楽しんでくださいということでしょうか?

$世の中備忘録

*「秋秋刀魚のコンフィ」は、今回の一押しかな。秋秋刀魚をコンフィスタイルで食べたのははじめて。旨味のしっかり充填された秋刀魚は、骨も頭も尻尾も皆完食。美味かったな。

$世の中備忘録

*鳥胸肉のローストは、ゴルゴンゾーラのチーズを合えてあるので、そのクセのある食感が、さっぱりとした鶏肉にちょうどよい。マッシュポテトのボリューム満点でした。

$世の中備忘録

*デザートのクレームブリュレは、ナチュラルすぎて、甘くないので、私的にはもっと甘くしてほしかった。でも盛りつけは斬新でいい。

$世の中備忘録

あと、飲物については、ワインも野菜ジュースもなんか自然そのものって感じ。サッパリして変(=人工的な)混じりっけがなくてピュアな味でした。

我々は近所ではないので、また野菜の季節が変わる頃に訪れたいと思います。

ユニオンサンドヤードワインバー / 人形町駅浜町駅東日本橋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.7