以前モニターイベントとしてブログで紹介していた

ピアフロス」のモニターに当選しました~~るん♪


早速使ってみました音符


パッケージと中身はこんな感じダウン



気ままにいこう♪-ピアフロス1


2種類の香り

ミントウォーター」と「ローズウォーター」があって

私はローズウォーターを希望ブーケ1



液体自体はほのかなローズの香りだったけど、

フロスにしみこませるとあんまり匂いませんでしたわんわん


フロスは和紙で出来ているらしくて、

ちゃんと詰め替えようフロスも販売されているみたいキラキラ



早速、フロスをローズウォーターに浸してピアス穴にいー


ちなみに

注意書きにピアスの穴が小さい人は

無理に通さないようにとありました注意


私のピアス穴

かなーーり小さいデスガクブル


どんだけ小さいかと言うと・・・



気ままにいこう♪-ピアフロス2

これ。


どこにピアス穴があるか解りませんガーン!!


ピアス穴をあけた数年は

ずっとピアス付けっぱなしだったけど

金属アレルギーがあるので、

ある時から出かける時以外つけなくなっちゃって汗


最近は2~3日にほんの数時間しかつけてないから

益々穴は小さくなっていってるのかもガーン



フロスが通らなかったらどうしようガーン


なんてドキドキしながら通してみましたぶーぶー



気ままにいこう♪-ピアフロス3

なんとか通りましたえへへ


でも、2~3センチ通したあたりから

ちょっと痛かった泣く



めっさいてぇーーーーー泣



ってほどではなかったから

そのまま貫通させたけれど・・・


今度からピアス穴のお掃除をする時は

2~3日ピアスをつけっぱなしにして

穴を広げてからにしようと思いました。はい。↓↓



そして、貫通後ダウン


気ままにいこう♪-ピアフロス4

ピアス穴がちょっと広がりましたフッ


汚れてたのか解らないから

貫通させたフロスを臭ってみたけど、

特にいやぁ~な臭いもなく、無臭(´-┃


ほんとにキレイになったの???


と、疑問に思いながら耳たぶを触ってみたら

裏側から角質?のような白いものが2粒コロッと

指に触りましたパー



もっ、

もしかして、穴の中の汚れが出てきた!?



きっとそうに違いない。


ピアスをあけてから10年ちょっと。

たまーーーーーに消毒液を浸したコットンで

耳たぶをムニムニとするくらいのケアしか

してなかったから、

そりゃぁ汚れもたまってるでしょう(-゛-)



これからは時々お掃除しようと思います。


ちなみに、このピアフロス

フロス50本入りだそうなので、

結構長持ちしそうです音符


しかも、私はピアス穴を1つしかあけていないから

益々長持ち汗


彼もピアス穴1つだから一緒に使って普通の1人分♪


共同で使おうと思います。


ちなみのちなみに、

彼も興味津々でピアフロスを使ったところ、

するんと通り抜けて全然痛くも痒くもなかったみたい。


やっぱり、ピアス穴の大きさ人それぞれなんですねぇDASH!




そんなピアフロスの詳細はこちらがんばるダウン


 ピアフロス



他にもワンダーワークスさんはピアチェーレなど

ピアス関連商品をいくつか販売されているようですキラキラ


 ワンダーワークス ピアス関連サイト


私がピアスをあけた時は

アフターケア商品やアレルギー対策用のピアッサーとか

あんまり売ってなかった気がするなぁ。。

今は色々あるんですねいやんっ



初めてのモニター当選品だったけど、

普段自分では買わない(売ってる事に気付かない?)から

良い機会でした嬉



以上、モニターレポでした~ご機嫌ニャンコ



ワンダーワークスファンサイト応援中





ペタしてね