診察日@ | #骨髄移植 #閉塞性細気管支炎 #気管切開 #肺移植 その後の生活

#骨髄移植 #閉塞性細気管支炎 #気管切開 #肺移植 その後の生活

急性リンパ白血病で骨髄移植後
閉塞性細気管支炎 気管切開 肺移植。
肺移植後、PTLD【リンパ腫】を発症。
尿管結石
診療放射線技師。
日々の生活や、診察結果等を書いてます。
ブログ歴10年、ほぼ毎日更新中。
移植後の生活をいろいろシェアしたいです。

今日は診察日でした。

外の温度計は32度を示しており、バテバテになりながらもなんとか行ってきました。

いつもどおり、採血と、レントゲンです。

採血は、5本も採られました。

血液内科なので、いつも本数が多いです。

でも、血液結果はあまり診察では、触れられず。

しかもちゃんと抑えたのに少し内出血

採血結果はこんな感じです。

負けないぞ。 白血病 骨髄移植在宅酸素 それでも生きてます*-120702_2246~01.jpg


肝臓が悪いのは、移植後のGVHDが続いているためです。

でも、一時期よりかなり改善しました。


href="http://stat.ameba.jp/user_images/20120702/22/ac6option/11/d0/j/o0240032012059367148.jpg">負けないぞ。 白血病 骨髄移植在宅酸素 それでも生きてます*-120702_2251~01.jpg


血球の方は移植2年半後くらいなので低いなりにも安定しています。

体では酸欠と貧血の区別がつかないので、酸欠になってないか気になるところです。


レントゲンの結果、かびはかなり小さくなっており、次回はレントゲンとらなくてよいとのことでした。



なので、ブィフェンドという株の薬は減らしても良いのでは?と尋ねたら、そうですねということで減らすことになりました。

また、胃薬のガスモチンというのを処方されてましたが、あまり効かないので、タケプロンに

変えてもらいました。

今回の方が効き目が強いとのことですが、朝昼晩飲むガスモチンに対して、タケプロンは朝だけらしいです。

また、くすりが変わったので、容量と時間を間違えないようにしなきゃいけないですね。

とりあえず、なにも改善のない診察ですが、次も一ヶ月後になりました。

あと、PCメガネ結構いいかんじです。 費用対効果はいいですね。 では。