コストコで購入してる「オリーブオイル」空箱の再利用 | 横浜主婦あくびのブログ <アスキーアートを簡単にコピー>

横浜主婦あくびのブログ <アスキーアートを簡単にコピー>

横浜主婦のブログです♪日々のたわいもない事を書いてます。
&大好きなアスキーアートを厳選し、簡単にコピーできるようにしてみました。左下にテーマ別で整理してあるので覗いてみて!
ツイッターにもクス!っとなるようなAAつぶやいてます♡

我が家ではオリーブオイルを

「加熱用」「非加熱用」と分けて購入しています照れ

 

加熱すると「オリーブオイル」に含まれる

オメガという抗酸化物質が壊れてしまうという事で

なるべく加熱せずに食べるようにしているわけです長音記号2

 

 

で、「非加熱用」はコストコで購入している

個包装になってる下矢印下矢印下矢印こちら

 

食べる前に「プシュッ」ってあけて使うので

オイルが酸化してなくてフレッシュ&香りが良いグッ

 

でも100個入っているプラスティックの箱をプラスティックゴミとして

捨てる時には、いつも何となく・・・罪悪感?もったいない?

なんとも言えない感情があったのです。

 

が~~発見しました「再使用」

我が家限定ですけどキョロキョロ

 

食品をストックしている棚にピッタリ収まるのです!!

 

手の届かない奥の方に「防災用食品」を入れておいたので

それらを箱に整理して入れてみました。(ふたを外した箱の縦の長さ 18.3㎝)

 

我が家限定の利用法で読む価値なしの内容ですが、

あまりにもピッタリサイズだったのが嬉しくてつい爆  笑

 

読んでくださった方、ありがとうございましたラブラブ