とにかくトスを遠くへ高くあげること。

Pandaではセッターですが、
他のチームへ行ったときには特にこだわりなく
どこでもやります、

が、しかし、
最近は紫龍に行ってもセッターです。

先日男子6人のゲームをやったのですが、
スパイクも楽しい^^
こりゃぁ2セッターもありかいな。
と思ったりもします。

というのも、Pandaには男セッターが2人いますが、
二人とも新参セッターなのですね。
それぞれ打てるということもあってね。
面白いかもしれません。

最近雨が続き、頂上トスが家でできてませんが、
スパイク練習では、遠くへ、高くを意識してオープンを上げちょりました。
平行もなやむねぇ。
ちょいと高めにしたほうが合うのですが、
いや、やめておこう、機械的にこの高さ、この遠さが平行にします。
個人個人に合わせたトスは原則行いません。

個人に合わせたトスはネットとの距離感だけにします。
どうしても女性や飛べないスパイカーにはネットから離したトスにします。

何もなければ私のトスはネットにネットに寄っていくので、注意が必要ですね。


あえて意識して、ちょいと乱れてもアンダーで逃げることなく
出来るだけオーバーで、全身を使ってしっかりと。
いちいち書かんでもええんですが、
書くことによって自分に言い聞かせるのです。

インプットだけでは賢くなりません。
アウトプットすることによって身につくのですね、
記憶もお披露目しないと知識にはなりません。

あ、だから英語も駄目になるんだ。。。