初めての男子6人の対外試合。

この場を設けてくださったマイクさんに感謝です。

結果は2セットallの引き分けですな。

マイクさんはなんで勝ちきれなかったのだろうといいますが、
それはPandaも同じこと(笑、なんで勝ちきれなかったのだろう。

実はこのレベルでの勝因と敗因は大概どのチームでも同じことです。
ミスが多いほうが負けるという感じですね。

互いに攻撃力は普通です。打ち切れる人はいません、それでも決まっちゃうのです。ワンチをつなげない、フェイントを拾えない、3回で返せない。とまぁそんなところです。

うちのチームはクラブチーム登録をしていないですし、通常は男女混合なので、チームの成熟度は皆無です。

強くなるためには簡単です。チーム練習をすればそれだけで違うでしょう。
ただ、クラブチーム登録をしないのに、そんなことをしてもね、というのもあるかも知れませんね。

個人的に、私はクラブチーム登録する気はありますが、他の方がどうなのか、、、とね。
お金もかかるからね。

さて、チームの成熟度を上げないでも強くなる方法は、、、

そう、先ずは個人のスキルを上げましょうということで私のことを考えます。

いいわけすると(笑
通常224cmのネットで239cmのネットになるとセッターとしてはイマイチでした^^;
スパイク、ブロックはあんなもんでしょう。何とかなります。

レシーブはまだまだなりに頑張りました(笑

セッターとしては当然トスですな。

はい、ボールが飛びません。
身体をちゃんと下にいれて身体を使ってあげること。
腕をもっと上げて上でボールを捕らえること。

とりあえずこの二つを意識してやっていきますか。

まぁ、あの、その、サーブカットもレシーブも低いんですよね、私180cmあります。
もっとカットを高く上げてくれ(笑

楽しかったのは意味もないジャンプとすからのCが2本決まったことでしょうか、
まぁ全力チップですが、昇ありがとう(笑

マイクさんまたよろしくお願いします。