BIG FAT CAT と雪の夜 (BFC BOOKS)/向山 貴彦

¥1,000
Amazon.co.jp

シリーズ最終巻。

英語の本ですが、英文法でもなく、英会話でもありません。

英語の本を読めることを目指したシリーズです。

注釈にも英文法としては間違った表記もあると書いてあります。

日本語でも、ら抜き言葉や、ウザイ、チョー(超)など新しい文法が生まれています。

個人的にはウザイは嫌いですが、半分馬鹿にしたようなわざとな使い方であっても使っちゃう場合があります。

英語であっても変化するものです。


英語も結局はツールでしかないのです。
意味が伝わらなければいけないのです。

前回、もも、桃、ピンク、ピーチのことも書きました。

文化もわからなければ意味が通用しないのです。


友人がロンドンに転勤になるようです。

14%ほどうらやましいです。


無理やり英語の国にはまらなくてはいけない事をうらやましく思う反面、自分では耐えれるか不安でもあります。


なんか、お手軽に英語の練習できる方法はなかろうかなぁ、
なんせアウトプット、インプットができないのですね。

まだまだ文字を読むだけです。