今日は祝日の火曜日。


というわけで,昼時に「笑っていいとも」を見ました。



今日のテレフォンショッキングは,森山未來。



ちょっとした日記


登場のとき,

「あれ?花少なくない?」って思ったけど,

お構いなく話が進みました。



森山未來の自宅にはテレビがないそうです。

そして携帯を持たずに,連絡は家の固定電話と公衆電話だとか。



携帯電話を持っていると,電話がつながって当たり前で機械に自分が縛られることになります。

また気軽さのあまり,急用でもないことまでもメールや電話で伝えます。



森山未來が,携帯を持たないことによって

自分のことを大切にしてくれる人がわかるというようなことを言っていました。



携帯を持たない森山に,何とか連絡をしようとするのは

よほど森山のことを思っているからですね。



そう考えると,友人の量ではなく質を大切にしている

森山未來の生き方,考え方が見えてきました。



携帯の受信メールが届かなかったり,着信がなかったり,

送ったのに返信がなかったり…


こんなことを気にして

ひょっとして友だちとの関係の薄さに悩んだりするのは

どうでもいいことなのだと思います。


そもそも携帯を持っているからそう感じることだし,

機械に振り回されていることにもなるのだから。



自分を信じて,

あるがまま,なすがままの生活がいいですね。