おはようございます鳥



なんでもギリギリを
攻めていくタイプで有名な女です。


今回もなかなかのギリギリを
攻めていったものがあります。


その名も
免許更新です。


行かな〜行かな〜と
思っているうちに
月日があっという間に経ちました。

気づけばあと1週間ほどで
免許更新の期間が終わりそうでした


危なかったぜ笑い泣きセーーーフ




我が家の優しい旦那は
夜勤明けにも関わらず
免許センターまで連れて行ってくれましたおねがい

自分で運転するから
横乗ってくれてるだけでいいよ!
と宣言したものの
時間がないのになぜか洗濯をまわした私は
朝ごはんを食べることができず、
結局旦那が運転してる横で
朝ごはん食べながら向かいましたキョロキョロとほほ



もうお分かりですね。

日程だけでなく
時間もギリギリを攻めていくタイプです。




そして免許更新のBig Eventと言えば
数年の運命が決まる写真撮影ですよね。


そんなことはすっかり
頭から抜けてしまっていた私は
講習だけやしすっぴんでもいいかなぁ
と思いつつ、

かろうじて化粧をして
顔面全開のお団子ヘアーをして
のパーカーを着て、
よっしゃ完璧やニヤリ

朝ごはんだけはしっかり持って
慌てて家を飛び出しました。



よし間に合う!いぇーい爆笑



・・・




ん?なんか忘れてる・・・?




免許更新のハガキも持ったし
一応筆記用具もハンコも入れた。
眼鏡もコンタクトも元々つけてないし、
免許証ももちろん持った。

講習は初心者講習やから2時間で〜
手数料のお金も持ってるし〜


げ!
写真撮影するん忘れてた!びっくり




免許証の写真の背景は水色
あやうく背景と同化するとこでした笑い泣きおいで



もう顔面全開については
いつもの私が全面に出てる結果なので
諦めました笑い泣き



それよりも
すっぴんでいこうか悩んでたけど
化粧することにした自分を褒め称えたい拍手


すっぴん
顔面全開
背景と同化気味

という免許証三大悲惨
ギリギリで回避致しました。



身分証明書として提出するときに
3年間ずっと渋らなあかんとこやった笑い泣き




私のような
ギリギリを攻めていくタイプの人間は
このように危機一髪で回避する術を
経験として積み重ね、自信をつけ、
更なるギリギリを極めていくのです。







また1つ、成長してしまったよ。








そんなこんなで無事免許更新を終え、
旦那とお気に入りのパンをたいらげ
帰宅しました照れ







手皆さんには
 ギリギリを極める生活ではなく、
 ゆとりのある生活をオススメ致します。








私がやっているポイ活