秋田犬とのお散歩体験 | あびりんぶー

あびりんぶー

犬のこと、トレーニングのこと、日々のこと。
忘れっぽい私の備忘録。

こんばんわー!

世の中は三連休でございますが、皆様はいかがお過ごしですか?
私は、犬→結婚式打ち合わせ→犬
の三日間でした。No surprise..(*_*)笑

さて、先日師匠のワンちゃんたちのお散歩に同行させていただいたのですが、私は秋田犬くんを担当させていただきました。
(師匠宅では4頭の飼い犬+トレーニングで預かっているワンちゃんや、保護犬の里親さんのところに行くまでの預かりなどをされており、常にワンズはたくさんいるのです!)

初めて秋田犬をこの目で見たのですが、想像より大きくてビックリ!

私の説明では、言葉足らずや、理解不足が多いにあるかと思いますが、その辺はご了承いただいて…。

この秋田犬くんは、まだまだ若く、人に対しても、環境に対しても、とにかく好奇心旺盛で、マイペース。
いろんなものを見たり、嗅いだり、舐めたり、食べたりします(^o^)

なので、散歩に行った時も
「これ、どんなニオイ~?」
「この人、どんな人~?」
な感じで尻尾をブンブン振りながら、外人のようにおしりをフリフリしながら歩きます♪ その姿がとってもかわいく、写メがないのがとても残念ー!

そんな彼の好奇心を、散歩などで「それはダメ!これもダメ!」と潰さないように一緒に歩く方法を師匠に教えていただきました。

とっても勉強になり、うちのリンにも使うようにしたテクニック?を少し紹介します☆

まず、秋田犬くんと私の間には何の関係性もない状態でのお散歩スタートだったので、
秋田犬くんがこちらにアイコンタクトを送ってくれた時、また、名前を呼んでこっちを向いてくれた時に、すかさずおやつをあげます。

リードは張らないように気をつけます。

もし、彼が前に行きすぎた場合、車のブレーキを上手にかけるように(車が止まる時にウッ!とならないように)、グゥーとゆっくり、気づかれないぐらいにリードを引き、犬をこちらに引き寄せます。

また、彼が立ち止まってニオイなどを嗅いでいる時、彼の意識がニオイの対象から逸れたタイミングで、こちらに呼び寄せます。
なかなか意識が逸れない場合は、ゆーくりとグゥーとリードを引き、こちらに呼び寄せます。
これは、彼が集中していた対象からバツン!と意識を途切れさせてしまうと、その対象への執着が残ってしまう可能性があるから。
まるで自分の意識で、こちらに戻ってきたかのように、彼をある意味で騙すのです。

非常に勉強になりました。
と同時に、たかが1時間ほどのお散歩でしたが、こちらは全神経を集中させていたので、いい意味ですごく疲れました。

リードから伝わるものってすごく大きいんですね!

犬の心理まで汲み取り、犬と向き合う師匠の姿勢にまたまたたくさん勉強させていただきました!

+++++++++++++++

わんわん無料出張トレーニングのお知らせわんわん

学校の実習の一環で、無料での出張トレーニングをいたします!

わんちゃんでお困りのこと、わんちゃんに関する日常のささいな疑問、またはわんちゃんとの日常をスパイスアップしてみたい!という方がいらっしゃいましたら、ぜひ一度お問い合わせ下さい。

まだまだ修行中ではございますが、無料・修行中とはいえ、誠心誠意やらせていただきます!


◆出張エリア: 千葉県浦安市近郊
 (※上記以外のエリアでも、ご相談に応じます。出張費などは一切いただきません。)

◆日時: 日曜日
 (※平日夜、土曜日も対応可。ご相談下さい。)

◆時間: 1セッション 約1時間

◆回数: わんちゃんの状態や飼い主様のご希望によりご相談させていただきます。
 (初回はカウンセリングとなります。わんちゃんのこと、お困りのこと、トレーニングのことなどをお聞かせ下さい。)

◆募集期間: 12月末まで

◆お問い合わせ: nori_pooh@hotmail.com
 ※件名に「無料出張トレーニング」とお書きの上、お気軽にお問い合わせ下さい。


ご連絡お待ちしておりますしっぽフリフリラブラブ